ありがたいことに
↑この記事に、
だれが来てもいいですよ~な
アメブロシューズサークルの
告知があることを教えていただきました!
ありがとうございます!
ぜひ行ってみたいと思います!
======
目指せ!初フルマラソン完走!
ってことで、
どったんばったん悪戦苦闘しながら
とにかくあがいている
55歳のランニング記録シリーズ(?)
今回の記事は、
イベントで写真多めで
マラソンに興味ない方でも
楽しめる記事かと思います~。
お時間があれば
読んでいってくださいませ~。
======
さてさて。
いよいよ、
明日は「大阪マラソン」っ!
24日(金曜日)
25日(土曜日)に
ゼッケン引き換えがありました!
ダーリンが
混むのはイヤだからと
有休で金曜に行くって。
え・・・
私、仕事やねんけど・・・。
(遅刻申請)
=====
いざ、会場へっ!
もう、これ、
なんかキンチョー。
何が緊張って
現場でスマホからアプリにつないで
あれこれ証明を見せるのね。
月間使用量1ギガの女(え?)。
月末は外でネットにつながるのか
こういうとき、
めちゃめちゃ恐怖なんですよね。
接種証明とかも
アプリに登録したから
必要ないだろうってことだったけど、
紙で持ってきておられる方もいて
(引換証とかも)
それらの方のほうが
サクサク手続きが進んでました!
やっぱ、
アナログ最強やん。
========
スタートエリアは「J」。
走っているところで
抜かしあって
混雑や接触がないように
自己申告(予想や過去タイム)を
報告して、
速い人順になります。
どこまであるのかなあって
改めて案内を見たら
「K」までだった。
まだ私の後ろにいたのね~。
私は昨年のエントリ持ち越しなので、
ことし新たにエントリした人とか???
しかし!
奈良マラソンのときも書いたけど、
この遅い人出走順。
関門時間が
短くなんねん(涙)
でも、最近の
ほかのマラソンレポを見ていると、
遅いスタートでも
15分前後だったみたいで
それぐらいのロスだったら
まあ、なんとかなるかと思っていたけど、
資料見てがく然。
Aグループと
H・J・Kグループとでは
今回きっちり
「30分差の号砲」と
区切られているではないかっ!
ってことで
7時間制限じゃなくて
6時間半制限とあいなりました。
そして
Hの次だから、
さらに5分後?
Jの私の制限時間は
6時間25分。
(ちーん)
7時間制限と
違うやん・・・(泣)
っていうか、
20キロ以上走れるか否かの
レベルだけど・・・。
まあ、
そんなこんなは
ここでどうこう言っても仕方ないので、
もうよいっ!(←突然の「大奥@家光」)
次じゃ、
次に進むのじゃーーっ!
======
で。
無事にゼッケン交換して
次はエキスポ(イベント)へ!
ダーリン
安定の買い物好き。
ちょっと見てくる~と
吸い込まれていきました。
私はウインドーショッピング嫌い。
(@面倒くさい)
隣のブースでは
写真撮影!
プロのカメラマンが
プロのカメラで撮影してくれます。
ライトもっ!(黒い傘みたいなの)
なのに無料!
様子を見ていると、
1枚こっきりじゃくて
「表情硬いですよ~!」
「あっ! いいですね~!」と
モデルさながら
盛り上げてくれて
何枚も撮ってくれます。
撮ってもらった~!
走ってる恰好している
ポージングしたり、
仮面ライダーみたいに
シャキーン!ってしている人もいたり。
私もやりたいっ!
とダーリンにもちかけたけど、
絶対にイヤ(-"-)
と、却下され、
ふつーのポーズになりました。
つまらん・・・
=======
その隣には
ダスキン完走神社(笑)
ダスキンのダス犬(けん)。
そんなのあったん???
隣でちゃっかり
ドーナツ売ってました。
ダスキンのお守り付き(笑)
そしてちゃっかり
買いました(笑)
そして写真を撮る前に
すっかり食べてる(笑)
======
あっ!
前回の記事に書いた
エイドの「たこパティエ」!!
たこパティエって
なんですか???って
思わず聞きに言ったわ。
パイ生地にソースが
かかっているらしい。
入るよね~~。
実は
隣のブースの「月化粧」の
顔ハメパネルも迷った
「がんばってね~!」って
声掛けしてくれました!
前回のブログで
興味ないとか言って
ごめんなさい!
あっちこっちで
写真撮影コーナー。
(もうええかな:飽きた)
写真撮影、
スマホやインスタ普及
ならではですよね~。
今回の
Tシャツやメダル
そして
憧れの
フィニッシャーズタオル!
がっ!
触ってみて驚愕!
バスタオルじゃないっ!
ひざかけっぽい生地でした。
うそ~~~~ん
(T▽T)ノ
フィニッシャーズタオルちゃうやん。
フィニッシャーズひざかけやん。
いや、
ひざかけでもいいいやん。
肩にかけて
電車に乗って帰る。
けど・・・。
実用的な
バスタオルがいいねんなあ・・・。
↑
やっぱり使うらしい。
======
ちょっと珍しいイベントは
日産ブース!!
車にメッセージを
書いていいですよ~!
って。
車に 落書き メッセージ?!
こんな機会
なかなかないっ!と
書きましたよ!
↑
はよ、仕事行けよ
ぜったいのぜったいに
完走するで~~~
なおりん
今日、行かれる方、
探してみてね~!
(助手席側後部座席ドア)
歩いているだけで
いろいろもらいました。
ミャクミャクの缶バッチが
何気にうれしい(笑)
私が
やってみたかったーっ!
残念ーーーって
思っているのは、
ドクターストレッチ!
15分550円で
できたみたいなんです!
ドクターストレッチそのもの、
前からずっと気になってて。
だけど奈良にはなくて(なんでやっ!)。
日曜に向けて、ふくらはぎを
ほぐしてもらいたかったけど、
待ち時間50分ってことで断念。
・・・仕事(涙)
======
ってな感じで
(どんな感じや)
いよいよ、
明日が本番になりました。
ちょっと
気が高ぶりすぎて
ドキがムネムネです。
by 野原しんのすけ
明日
お会いできるかもしれない
皆さん、どうぞよろしくお願いします!
きっと
テンパって
何がなんだか、
だれがだれだか、
分からないかと思います。
御了承くださいませ~。
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓