今回のお話は、
目指せ!初フルマラソン感想!
ってことで、
どったんばったん悪戦苦闘しながら
とにかくあがいている
55歳のランニング記録シリーズ(?)
ですが。
今回は、
ランナーさんじゃなくても
「おお?」ってなるかも?な
話かも?しれません~。
「?」が多いな
=======
足底筋膜炎緩和のために
別途インソールを買ってみる?な話。
だけど、
このインソールを買うんだったら
もう新しいシューズを買ったほうが
よくね?と思ったりなんかして。
だって
合わなかったら
もったいないじゃないですか~。
がしかし。
そのインソールは
「合わなかったら(使っても)
30日以内返金OK」と
めちゃめちゃ強気。
ならばと、
私も見切り発車じゃーっ!
ってことになりました。
って話の続きです~。
詳しくはこちら
↓↓↓
======
主人は
スポーツデポに行ったけれど、
趣向を変えて?
ゼビオに行ってみることに。
早速定員さんに声をかけ、
測定させてもらいました。
靴は脱ぐけど、
靴下のままでOK!
結果発表ーっ!!!
正真正銘の
偏平足でした。
♪
へんぺいそくだよ~~~
(ハアヤッコラ ドッコイショのショ)
だけどドラえもん いい男~
困った~ときの ドラだのみっ
たのんだよっ まかせたよっ
(ハア ヤッショ マカショ)
↑
歌えた人は同世代?
偏平足って
なんか、やだーっ!
ちなみに私は
後頭部も絶壁(平ら)です。
いやしかしっ!
日本人のほとんどは
偏平足って聞いたことあるっ!
ダーリンだって
前のお店で測ったら
「HIGH」だったらしいけど、
この店で測ったら
私と同じ結果になるんじゃないの~?
と、
ナゾの道づれを画策し、
ダーリンに「図ってみたら?」と
促す嫁。(イシシッ (* ̄m ̄)プ)
結果発表ーっ!
HIGHではなかったけど、
ニュートラル(ふつー)でした。
土踏まずさえも
ダーリンに勝てない私。
く、くやしーーーーっ!
何のマウント合戦?
どうでもいい情報だけど、
ダーリン身長177センチ
足のサイズ25.5~26センチ
↑
ちっさっ!
私 身長160センチ
足のサイズ24.5センチ
↑
バカの大足
ランナーに限らず、
日常生活も
土踏まずを改善(?)したら
こんなにいいこと
盛りだくさんだそうですよ!
偏平足と断定され、
腰痛にもいいとなると(←ガラスの腰)
これはもう
インソールを買うっきゃないでしょ!
お店にシューズを持参して、
あれこれ試させてもらって
ダーリンとは違うものを買いました。
ハナチを撮りなさいよ~~。
写真撮ってたら
じゃまするよね~~。
税込み5,940円。
クッションがめちゃめちゃ長けていて
衝撃を吸収されてくれるらしい。
知らんけど
↑
インソールレポちゃうんかっ!
お店の人に
微調整でインソールをカットして
シューズに入れてもらいました。
インソールをカットしても
返品可能なんですか?って
5回くらい確認したけど(しつこい)
可能っていう返事でした。
スゲーな。
つーか
振り向いたら
私待ちで
退屈していたダーリンが
シューズ物色して
いつの間にか購入してた。
一軍ではなくて
練習用らしい。
といっても、
そんな1万越えのものを
あーた・・・。
そんな
しゅるって買うか?
=====
肝心の
装着してみての
感想なんですが・・・
わからん・・・。
もう、
レポでも何でもないやん。
芸人さんの
足つぼ罰ゲームみたいに
なることはなく、
このインソール以来、
痛みは緩和された気はする。
けど、それは
安静のために
しばらく走るをのをやめたことで
マシになった気がしないでもなく。
でも、
私はめちゃめちゃ単純なので、
このインソールのおかげで
足裏痛みがマシになった!
もうこれがあったら百人力!
・・・くらいに
思って本番に臨むことにします!(笑)
あとね。
土踏まずの
インソールの盛り上がりが
走っているときは何も思わないのに、
歩いていると
青竹踏みみたいに痛気持ちいい。
それがなんだか快感なので
返品なしに決定です!
(目的がおかしい)
が。
このインソールにしてから
ランニング後、
土踏まず上?の
皮がめくれるようになりました(涙)
10キロぐらいだから
バンドエイドで走っているけど、
これがフルとなると
テーピングがいいかな?
いや、テーピングは違和感になるかな?と
迷うところ。
う~む。
まとめまてます!
関連記事
↓↓↓
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓