アメンバー申請についてはこちら
=======
前回の記事、
多くの方に読んでいただいて
ありがとうございます~。
貴重なコメントもいただき、
ありがとうございます!
だけど、
金額の幅が広すぎて。
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
う~~む・・・。
=======
母の話やお墓の話、
まだまだ書きたいことがあるんだけど、
今日はがらっと変わって
KinKi Kids を語らせてください!
雑多なブログですみません。
昨日のCDTVで
キンキキッズの特集がありました!
CDデビュー25周年の
企画だったようで。
1997年デビューなので
25周年だそうで。
そっか、
じゃあ、1997年生まれの次男、
25歳になるんだ。
人さまから
息子の年齢を聞かれても
即答できなくなってきた母。
1997年当時、
私はキンキが好きだったけど、
特別ファンというわけでもなくて。
だけど、
やっぱり流行っていて、
テレビでいっぱい流れてたんだろうな。
あ~いされるよりも~
あ~いしたい まっ・じっ・で~
って、
スーパーの帰り道、
2~3歳?だった長男が
大声で歌ってたなあ~って
思い出されます。
幼児が
「愛されるよりも
愛したいマジで」
とか、笑える・・・(* ̄m ̄)プ
キンキキッズとして
CDデビューする前から
彼らはドラマに出ていて。
キンキキッズ・ジャニーズと
私は認識していなかったころ、
「セカンド・チャンス」って
田中美佐子のドラマがあってね。
主題歌「TOMORROW」が
大ヒットしたやつね。
そこで堂本剛が
田中美佐子(春子)の
息子役で出ててさ~。
Wikipediaより
↓↓↓
春子の長男。
清風中学校3年生で
バスケ部所属。
亡くなった父親のような
設計士になることが夢である。
男らしく硬派で
正義感が強く女子から人気がある。
熱くなりやすく
喧嘩早い一面も持ち合わせている。
学業よりも運動好きだが
勉強はあまりやらなくてもできるようである。
↑↑↑
私の理想の男性過ぎ
でね、
ドラマの中で
お母さんを「春子」って呼ぶのよ。
それがかっこいいな~って思って
私もこんなふうに
息子に「なおこ」って呼ばれたいわ~って
思ったのが第一印象。
但し
かっこいい青年限定
そして、
息子たちは
Wikipediaのような
人物像にはならず、
「なおこ」と呼ばれることは
なかった・・・。
この右側の映像が
「春子」と呼ぶ青年に近いかなあ。
キリっとした眉と目が
本当にかっこいい。
↓↓↓
左側の剛。
丸くなっちゃったなあ・・・。
/
オマエもな(-"-)
byダーリン
\
<注意>
CDTVを録画で
また見ていないかたは
ここから
ネタバレありますので
番組を見てからまた来て~!
↓↓↓
======
昨日のラインナップはこちら
↓↓↓
硝子の少年
愛されるよりも愛したい
全部だきしめて
ボクの背中には羽根がある
Anniversary
愛のかたまり
銀色暗号
Amazing Love
う~ん、
銀色暗号を除けば
鉄板中のテッパンですな。
今回の演出、
すごくよかった!
「25周年!」って感じだった~。
ほかに言い方ないのか?
「ボクの背中には羽根がある」では
後ろに、キンキの過去の映像が流れてさ~。
そっちーっ!
そっち気になるねんーっ!
大きく見せてーっ!
延々見せてーっ!
って悶絶してました(笑)
「Anniversary」って曲は、
私の好きな歌ランキング圏外で
「キターッ!」感はないんだけどね。
昨日の演出には
泣きそうになったわ。
最後の盛り上がりから
後ろにファンの方からのメッセージが
ゆ~~くり回って
どんどん映し出されていくのね。
キンキってすごいな~
25年も愛されるってすごいな~
って
なんか胸いっぱいになってね。
彼らの母親が見ていたら
きっと泣き崩れてたと思う。
50歳を過ぎると
彼女目線になれず
どうしても母親目線。
見ていてちょっと残念だったのが
光一くん、声出てない・・・。
調子悪かったのかなあ。
それでも
二人の声が重なると
おおーっやっぱええわ~と
改めて思うのでした。
ただいまコロナで休講中~
↓↓↓