今日は

東京トールペイントコレクション展にて

別枠で展示されていた、

井川恵美先生の販売作品についての

私の個人的感想レポです(*^-^*)

 

 

このブログって

いつも個人的感想じゃね?

 

 

=====

 

 

こんにちは!

 

奈良県香芝市

トールペイント教室

アトリエCube(きゅーぶ)の

 

なおりんです(*^-^*)

 

 

 

「クリスマスをいっぱいつめこんで」

デザイン:井川恵美先生

ペイント:みやべなおこ

東京トールペイントコレクション展とは

関係ない画像で申し訳ない。

 

 

 

東京トールペイントコレクション展2019。

 

 

一緒に行ったペインター仲間たちと

行きの新幹線で会議を重ねた結果、

 

まず一番に行くのは、

井川先生の特別販売エリアだよねーってなって。

 

 

またまた登場。

いつもお世話になっている

井川教室関西メンバー。

 

 

 

どういった手順で購入できるのか、

情報がなかったけど、

そりゃあ、やっぱり、

先着順でしょ!って推理して。

 

 

で、

買う買わないは別にして、

 

 

お買い上げされてしまうと、

その展示場所からなくなってしまうのでは?ってなって、

レジに持っていかれてしまう前に、

 

 

神のレア作品

ひとめ、拝みたい!となったわけです。

 

 

なので、

そちらのエリアへGO!

 

 

 

 

 

 

ちなみに。

 

私は直筆作品を買わない派です。

 

皆さんはどちらですか?

 

先生の直筆も欲しいし、

自分でも描きたいし、

どっちもありよ~って人が

多数なのかなあ。

 

 

 

【買う派の意見】

 

何度も受講料を払って

時間をかけて

自分で描くよりも、

 

費用も

労力も少なくて

何より、

だんぜん先生の方がきれいに仕上がってる!

 

 

 

【買わない派(なおりん)の意見】

 

 

(作品そのもの)というよりも、

「描くこと」が好きなわけなので、

 

自分がステキ!と思うデザインを

自分で手で描きたい派

 

 

 

先生の直筆作品を買って

それを見本にして

家で描けるでしょって?

 

 

いや、絶対に描かないでしょ(笑)

(え? 私だけ?)

 

同じ作品、二つも要らないし~。

 

 

 

なので。

 

自分が描きたい作品を

描かなくなるのがイヤで

直筆作品は買わないようにしているんです。

 

 

直筆作品を買っていなくても

描いていない作品がいっぱいあるじゃないかとか

ツッコミを入れるのはだれ???

 

 

 

 

 

そんな

確固たる「買わない派」を

貫き通してきた私の心情を

 

大きく打ち砕いた作品が

販売として売られていたわけです!

 

 

( ̄□ ̄;)!!まじかーーっ!!

 

 

 

 

例によって長くなってきたので、

後半へ続く。

右 恋焦がれていた作品が売られている!編

 

 

もう少し簡潔に記事にできれば

いいんだけど・・・(汗)

 

 

 

 

その他のレポートはこちら

【レポ】

東京トールペイントコレクション展2019

右 初日の会場の様子編

右 2日目の会場の様子編

右 買い物編

右 あの方にお会いしました編

右 井川恵美先生のセミナー編

 

 

 

 <奈良県香芝市:自宅教室案内>

 

笑いあふれる自宅教室で

一緒にトールペイントを楽しみませんか?

 

チェック(透過) 自分の家に合うインテリア雑貨

チェック(透過) 家族やお友達へのオンリーワンのプレゼント

チェック(透過) お店の看板や家の表札

チェック(透過) お子様やお友達の結婚式のウエルカムボード

 

などなど。

 

自分で手作りできるってステキ♪

 

 

 

集中して描くことで、

おしゃべりしながら描くことで、

ストレス解消にもおススメです(*^_^*)

 

 

 

自宅教室案内はこちら

右 自宅教室フリークラスのご案内

 

 

 

 

癒しのニャンコもお待ちしています~♪