トールペイントが全然進まない(汗)

 

 

 

 

平日は、

私は仕事もしていないんだから、

一人の時間はたっぷりなんだから、

 

 

月曜日にトールしようっと♪ 

 

 

土日にトールできなかったと

嘆く気持ちを入れ替えて、

月曜日に張り切ってトールの用具を出したのに、

 

 

並べただけで、

全然できなかった ( ̄□ ̄;)!!

 

 

 

~~~昨日の私の平凡な一日~~~

 (どーでもいいし、

  長い話なので、読み飛ばしてくれてもOK)

 

 

 

昨日は、

「今日こそトールを進めるぞ!」と

朝から張り切って家事を済ませ、

スーパーに買い物に行って、

 

 

帰って来てから

ネットでちょっと調べ物をしたらお昼になって、

 

 

DVD見ながらご飯を食べて、

 

 

そうしたら、

DVD見ながら寝ちゃって、

気づいたら2時半で、

 

 

朝に買い物に行ったのに、

買い忘れたものがあったので(どうしても欲しかった)、

またスーパーに買い物に行って、

 

 

帰ってきてから、

やっとトールできる~って、

転写をやっていたら、

今日は生協の日だと思いだして、

 

 

慌てて、

注文書を見て記入していたら、

生協が来て、

 

 

生協を取りに行ったら、

雨が降ってきたから、

慌てて洗濯ものを入れにいって、

(いっつも慌ててるやん、私)

 

 

やれやれ~と思って、

トールを描こうとしたら、

 

 

猫ちゃんズの

「ごはんちょうだいっ!ごはんーっ!」

の攻撃が始まって

机の上に乗ってアピールしてくるので、

 

 

(6時がごはんの時間のなのに、

5時からアピールを開始する)

 

 

バケツの水で遊びたがるし、

インクを踏みそうになるので、

中断して先に夕飯の支度をしちゃえと思って始めて、

 

 

夕飯の下ごしらえをして、

ネコにご飯をあげて

(5時半。今回は攻撃に耐えられず、私のギブアップ)

 

 

は~~これで静かになるわ~~

やっとトールができる~~と思ってたら

 

 

雨でずぶぬれになった次男が帰宅してきたので、

 

 

玄関先までタオルを持っていったり、

次男の着替えを取りに行ったり

(玄関で着換えさせたので)していたら

6時になって、

 

 

次男が塾に行くので「前ご飯」を用意して、

 

 

次男が食べている間に、

本来なら自分たちのご飯の支度を始めるんだけど、

 

 

雨だったから

次男を塾に車で送っていかなきゃいけないから、

中途半端になるなあ~とやめて、

 

 

次男を送っていく時間まで、

次男のお弁当箱を洗ったりして

時間をつぶしていたら、

 

 

雨がやんだので、自力で行かせ、

やれやれ~~と思っていたら、

 

 

入れ替わるように長男が帰ってきて、

(いつも帰宅は9時ごろなのに、

夕方雨だったから部活が早く終わったらしい)

 

 

慌てて夕飯の支度して、

(また慌ててるなあ)

 

 

二人でご飯を食べながらDVDを見てたら、

つい見入っちゃって

(名探偵コナンの実写版)

9時半になって、

 

 

さあ! 今度こそトールを!

と思ったら、

 

 

ダーリンが帰ってきて、

(いつもなら11時半ぐらい。

飲み会だったので帰宅が早い←普通逆だよね(笑))

 

 

飲み会だったから、

夕飯は要らなかったから

用意する必要はなかったんだけど、

 

 

子供のことで報告することがあって

話をしていたら、10時になって、

 

 

トール・・・と思ったけど、

10時半には次男が帰ってくるから、

 

 

今から30分だけやってもなあ~~って諦めて、

パソコンしてたら次男が帰ってきて、

 

 

また夕飯の支度して、

 

 

次男が食べて、

お風呂から出てくるのを、

洗い物をしながら待って、

 

 

次男が出てきて、

お風呂に行って、

さあ! 今日の用事は完了!!

 

 

・・・ってときには、

もう12時半でした。。。

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

 

 

忙しいんだか、忙しくないんだか、

よくわからん(>_<)

 

 

 

 

まあ、みなさんもお気づきかとは思いますが、

 

 

 

文句を言いつつも、

 

 

・「名探偵コナンのDVDを見てしまった」 2時間

 

・「お昼にDVDを見ながらうっかり寝てしまった」1時間半

 

の3時間半もあれば、

十分トールできたでしょうーっ!って感じですが・・・

(´・ω・`)ショボーン

 

 

 

自分の↑のことは棚に上げて、

 

 

 

私がいつも時間がムダだなあって思うのは、

 

何度も何度もキッチンに立つという点。

 

 

 

 

昨日の場合は、

ダーリンの支度が要らなかったけど、

 

いつもは、

 

 

 

・次男の塾前ご飯の支度(うどんとか軽食 夕方6時ごろ)

 

・長男のご飯の支度   (9時ごろ)

 

・次男の塾後ご飯の支度(10時半ごろ)

 

・ダーリンのご飯の支度 (11時半ごろ)

 

と、4度も夕飯の支度に拘束されます。

 

 

 

 

 

 

しかも、次男が中学3年生になった今、

塾に通う日数は、月火木土の4日間に増え、

週のほとんどが

「キッチン4度の夕飯支度日」となるわけです。

 

 

 

 

 

しかもしかも。

 

 

 

野球シーズンオフだったころは、

長男が7時か7時半に帰ってくるから

一緒に食べていたのが、

 

 

シーズンに突入して学校が始まった今、

帰ってくるのは9時前後。

 

 

 

 

 

いったい

私は

いつ

だれに合わせて食べるのが効率的か?!

ってことです。

 

 

 

 

 

私のペースでいったら、

7時か7時半ぐらいから食べ始めたいのに・・・。

 

 

そうすると、5度もキッチンに立つことになるのよね・・・。

 

 

 

 

 

それは非効率だし、面倒だから、

 

9時の長男と一緒に食べようとしたら、

それまで待てなくて、空腹で気持ちが悪くなるか、

パンとか食べちゃったりするし、

 

 

6時に食べたら食べたで、

夜12時ごろにはすっかり空腹・・・。

 

 

もうどないせえっちゅうねん・・・  ガクリ

 

 

 

 

 

 

でもこういった夕飯スケジュールは、

 

たぶん、中高生、

はたまた大学生を持つ家庭なら、

よくある話だと思うのね。

 

 

みんな、こうやって

何度も何度もキッチンに立って、

味噌汁を温め直しているのかな?

 

 

揚げ物とか、魚焼いたり、

できなくなっちゃって、

煮物率が高くなってるのかな?

 

 

 

 

今日の夕飯は、

胸肉が安かったこともあって、

チキンカツにするんだけど、

 

 

3度も天ぷら油を温めなおして、

揚げ物をするのか・・・と思うと、ちょっとうんざり。

 

 

しかも、光熱費もまたムダだよね・・・。

 

 

(でも、家族のだれよりも油ものが好きな私なので、

メニューから外したくない(T▽T)ノ)

 

 

 

 

 

ああ~~でもね~~。

 

 

 

こうしてぼやいているけど、

 

 

ダーリンも子供たちも、

だれも遊んで遅くに帰宅しているわけじゃないってこと。

 

 

 

みんなはがんばって仕事、勉強、部活をしているのに、

 

 

自分は遊べない(トール)ということにイライラしてるって・・・

だれが聞いても、

私に問題ありだよね~~(涙)

 

 

 

夕飯の支度に無駄がありすぎではあるけど、

それは仕方がないことだし、

 

 

そこをうまくこなしていくのが、

私の仕事というか、

才覚というか。

 

 

ちょっと頭を冷やして考えます 汗

 

 

 

ということで。

 

昨日のことは反省し、

今日はいかにして時間を有効に使うかが課題。

 

 

今日こそトール、がんばりますよ~~~ オー

 

 

 

 

 

======

 

 

 

このブログを書くのにかかる時間も、

ムダと言えばムダなんだよね~~汗