井川先生のお教室、今年初レッスンが土曜日にありました♪
(↑は、私の作品に先生が花びらを描いてくれた写真です。さすがにキレイ!)
・・・ので、
金曜日の夜にせっせと宿題をやっていると、
ダーリンに 「あっ、そっか。明日は教室に行くねんや」 と言われ、
レッスンが終わった翌々日、つまり昨日、
ダイニングテーブルでせっせと来月の宿題をやっていると、
ダーリンに、「あれ? 教室終わったのに、また描いてるん? どうしたん???」と言われ、
自分がいつも、教室の前日にしか宿題をやっていなかったことが、しみじみとわかるダーリンのセリフでした。
(「どうしたん?」とまで聞かれる私っていったい・・・(・▽・;))
しかーし!
教室でも大声で宣誓していたように、ことしの私は違ってよ!!
ことしはいろんなことにがんばっちゃうのよ!!
(名付けて、 「ウソでもはったりでも何でもいいから、口に出して、私自身の脳みそさえもその気にさせる作戦」 )
====
この日のレッスンは、バラだのユリだの難関があって、
午前中は結構集中して静かなみなさん。
けど、昼食をはさんでリラックスした私は、午後はおしゃべり炸裂でした。
(「うるせーなー、集中できねーじゃん」って思われていた方がいらっしゃったら、申し訳ありませんでした(・▽・;))
それにいつもは描いていても、野球に行っている息子たちのことが気になってたり、(送り迎えとか)
「明日も早く起きなきゃいけないから、早く帰らなきゃ!」とか、
「明日は当番だから、帰ったらすぐにアレしてコレして、えーん(T▽T) 」っていう、プレッシャーみたいなのがあったんだけど、
次男がチームを辞めて、学校の部活に変わって送り迎えも当番も要らないし、
今はオフ期だから、練習試合や試合がないから、翌日も普通に練習でいつもと同じサイクル。
だから、本当に余裕を持ってレッスンを受けることができました♪
シーズンが始まったら、また心配性でずどーんって落ち込んで、何もできない日が来る。
そう思うと、シーズンが始まる3月までの2カ月間、今のうちにできるだけトールを進めておかないと!
通信教育も、自分の中では3カ月か4カ月ぐらい止まってる・・・ぐらいに思っていたのが、
恐ろしいことに、半年以上も止まっていたことに、今更ながら気付いた私。(月日のたつのが早っ!(・▽・;))
土曜日のレッスンはここまで。
相変わらず、手が遅いぞ、私・・・。
さてさて、来月のレッスンまでにどこまで進めるか、こうご期待(?)。
=====
年末の大掃除でお片づけネタもいっぱいあるんだよね~。
トールもしなきゃいけないし、ブログも書かなきゃいけないし、昼寝もしなきゃいけないし、
ああ、忙しい、忙しい・・・。 (家事もしろよ)