年末までにやらなきゃいけないこと、てんこ盛りのなおりんです。焦るーっ! (・▽・;)
普段からコツコツきれいにすることを心がけている人は、大掃除なんて不必要なんでしょうけど・・・。
いかに、日ごろからサボっていたかがしのばれます・・・。ヾ(_ _。)ハンセイ
先日から取りかかった、「押入れ」 「2階収納」 「物置部屋 書斎」 という、
どの片づけ本を読んでも、「押入れから取りかかってはいけません」的な鉄則があるのを無視したことで、
専門家さんたちの予言どおり・・・途中放置で収拾がつかない状態になってます。 (・▽・;)
でも、あさってから始まる連休から、我が家恒例の全部屋完全ワックスがけをスタートできるようにと、
ダーリンからの命が下っているので、
このとっちらかった部屋を今日、明日じゅうになんとかきれいにしなければいけないんだけど、
連休から寒波が来るという天気予報に焦って、
こちらもまた取りかかったまま放置状態にしていた庭を先にしなければ! と
今日の午前中にがんばりました。
=====
夏から放置していたお花たちを処分するのに2時間ぐらいかかって、
腰が痛くなってタイムオーバーしてしまったのは、先週の日曜日。
自分でも記憶がないくらい、春から10月にかけて毎日がバタバタで、
忙しくなくても、不安症候群(?)にかられ、寝たきり老人みたいになってダメダメ人間になっていたうちに、
庭は、すんごいことになっていました。
水やりだって、花柄積みだって、まったく放置だったのに、
巨大化する日々草やマリーゴールドたち。
まだ雄々しく咲いていたから、もったいないなあと思いつつ、
もう12月でまったく季節感ゼロなので、処分しました。 なんとごみ袋2つ分・・・(・▽・;)
今年は、寄せ植えは1つだけにして、
追加で買ったのは、ビオラの苗ばかり45個。(トレーセットにされて売っているやつで安かった)
去年、ビオラばーっかりなんだけど、とっても素敵な友達の庭を見せてもらって、
ごちゃごちゃいろんな花があるより、このほうがきれいかも! と、
今年、真似をしてみたわけですが・・・・
・・・花壇にもっと植えられるかと思ったけど、あまり数が消耗できず、
家の鉢総動員で植えました・・・。
しんどーっ。
上着着ずにやったのに、汗かいたよ。(どんだけ~)
でもこれできれいな庭になること間違いなし( ̄∇ ̄)b (ちゃんと毎日手入れを怠らなければ、だけど)
途中で土が足りなくなったので、ポットに入ったまま鉢に放置されたままのビオラがまだいくつかあります。
この勢いで土を買いにいって植えなきゃなあと思いつつ・・・。(放置の予感)
それに家周りの雑草取り、外付けの収納倉庫の整理と、まだまだ外回りの大掃除も残っているという・・・。
とりあえず、今日の庭手入れは終了!
止まってないで、とにかくどこでもいいから手当たり次第にカタをつけていかねば!!!
今から中途半端なまま散らかっている書斎にとりかかります!
ふんじゃっ!
======
明日は人間ドック。 やだなあ~。
応援クリック、お願いします!!
↓↓↓