こんにちは、なおりんです(*^_^*)

 

 

 

 

 

 

先日の金曜日にこんまりさんのことを記事にした後、「金スマ」でまたこんまりさん企画がありましたね。

 

 

 

 

 

 

よし、今回もどこを突っ込んでブログネタにしてやろうかと意気込んで録画したのですが、

 

 

(もはや目的が歪んできている)

 

 

冒頭、今まで放送した部分を振り返りながらポイントを紹介しているシーンで、

 

 

「でもさー、えー?」と突っ込む中居君に対して、

 

 

「やる気のない人は片付かない」と、こんまりさんがきっぱい言われていて。。。

 

 

 

 

 

びんごーーー。

 

 

 

 

 

 

 

あーだこーだうだうだ言っているだけでは、一向に片付かないですよね ヾ(_ _。)ハンセイ

 

 

 

 

 

 

ということで、心を入れ替えて、素直に番組をチェックすることにしました(笑)

 

 

 

 

 

 

 

=====

 

 

 

 

 

 

 

 

でもでも(←まだ言うか)

 

 

 

 

 

やっぱりこんまりさんの提唱する正しい片づけ方である2大ポイント

 

 

 

 

衣類 → 本類 → 書類 → 小物 → 思い出 の順に

 

 

 

 

部屋別ではなくどの部屋の部屋のものも一気に出す

 

 

 

 

・・・というのは、やっぱり私には向いていないので、

 

 

 

 

 

(逆にそれを守って片づけようとすると、気が重くって重い腰が上がらない)

 

 

1階押入れ、 2階 物置部屋 元仕事部屋、 2階収納部分の、

 

 

しかもこんまりさんの言う、小物からスタートしました。

 

 

(こんまり流を完全無視 (・▽・;) )

 

 

 

 

 

だって、各部屋に飛び出してきているものを収納しようと思ったら、

 

 

 

 

 

押入れや収納部分に片づけたい、

 

 

けれどそこがぐちゃぐちゃで片づけられないって現象になっているんだもん(・▽・;)

 

 

それに部屋に飛び出している片づけられないもの = 今使っているモノ だと思うのね。

 

 

不用品は、収納部分にしまいこまれた所に存在していると思うし~。

 

 

 

 

 

 

=====

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

押入れを開けてモノを引っ張り出していたら、

 

 

 

 

 

 

 

もれなく野次馬が登場です。

 

 

 

 

 

 

 


一歩ずつ

 

 

 

 

 

 

 

 

ぴょんぴょん移動しては、モノをチェック。

 

 

 

そのうちテンションが上がって、押入れの中で鬼ごっこするネコちゃんず・・・。

 

 

かわいいけど、あんたたち、じゃまーっ! でもかわいいから、いていいよ♪  (←どないやねん)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年モノを見直しているつもりだけど、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ことしも突っ込みどころ満載のモノが出てきました~( ̄∇ ̄)b

 

 

 

 

 


一歩ずつ

 

 

 

 

 

 

こんまりさん! ありました!!

 

 

 

定番中の定番、ナゾのコード類と ナゾのひも と ナゾのネジ(笑)

 

 

 

 

 

 

 

「このコードは何???」と思ったら、コード類に限らず全捨てなんだろうね。

 

 

 

 

 

 

 

何か困ったことがあっても、「あっ!」とひらめいて使うことはないんだろうと思う。

 

 

 

 

 

 

この写真のコードは、実はナゾではなくて、たぶん古いパソコンで使用されていたコードだと思うんだけど、

 

 

 

 

 

 

どのパソコン???って感じだし、今使っているパソコンは不自由ないわけだから、

 

 

処分します~。

 

 

 

 

 

 

「何の部品???」って思うモノって、自分でもこれは不要とわかっていても、

 

 

 

 

 

 

すごくすごく重要な気がして処分しづらいんだよね・・・(・▽・;)

 

でも今回は思い切って処分します! こんまりさん、私、やりますっ!! (←?)

 

 

 

 

 

 

 

 


一歩ずつ

 

 

 

 

はい、出ました。

 

 

 

これまた定番の「いつか使うかもしれない箱」 (笑)

 

 

 

 

 

 

私は箱とか結構捨てるほうなんだけど、

 

 

 

 

 

 

左2つの箱に関しては、すごく頑丈ないい箱だったので、収納するにはとっても便利!と思い、

 

 

毎年、手にとっては、捨てられずにいました。

 

 

 

 

でも、ナゾのコード類同様、

 

 

 

 

何かの収納するのに箱は・・・と考えても、

 

 

この箱を思い出すことって、まずないんだよね~(・▽・;)

 

 

 

 

 

・・・って書いているときにひらめいた!

 

 

 

 

 

あるモノを入れます! 大を1つ戻します・・・(苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

右のDSの箱。

 

 

 

 

 

 

 

これはDSが要らなくなったら、リサイクルショップに売るときに、

 

 

箱があるほうが高く売れるということだったので、ずっと取っておいたのですが、

 

 

DSはもう売れないくらいボロボロになりました・・・。

 

 

(しかも次男(中2)においてはまだ現役で活躍中)

 

 

 

なので、もう捨てちゃいます(・▽・;)

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・あ、でもこれ、私のモノじゃないから、息子にちゃんと聞いてから捨てなきゃいけないかも。

 

 

 

 

 

 

 

片づけ本のセオリーだよね。人のものを勝手に処分しちゃだめっていうのは・・・。

 

 

帰ってから息子に聞いてみる~~。

 

 

(きーっ! 処分がはかどらねーなー)

 

 

 

 

 

 

 


一歩ずつ

 

 

 

 

 

 

 

 

古いトランプ3つ。

 

 

 

しかもちゃんと揃ってないと思われる(笑)

 

 

 

 

 

長男(高2)が赤ちゃんのときに、よくこれをバラバラにして遊んでたんだよね~。

 

 

 

 

 

今まではときめいていたから置いていたけど、ときめかなくなったので処分します。

 

 

 

 

 

 

 


一歩ずつ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もう使わなくなったかばんや保冷バック。

 

 

 

 

ほかにもあるから処分。

 

 






一歩ずつ

 

 

 

 

こちらも 「いつか」部門 ですね (;^_^A

 

 

 

 

 

長男が小学生のときに野球チームの余興で使ったビンゴゲーム。

 

 

 

ビンゴってことあるごとに出番があるから、ずっと置いていたんだけど、

 

 

ビンゴは何回もそのあとやったけど、私が用意する役目には出会わず。

 

 

もしもまた出番があれば、100均で買えばいいことなので、

 

 

とりあえず今回は一旦区切って、処分しちゃいます。

 

 

 

 

 

 

まだまだ盛りだくさんですが、

 

 

 

 

 

 

今日はこの辺で。

 

 

 

 

 

 

 

 

=====

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、1カ月遅れの、私の誕生日を祝う外食でした♪

 

 

 

 

なおりん家では、誕生日の人のリクエストの店に行って、お祝いをするという決まり(?)があって、

 

 

11月は私と次男の誕生日があって、しかも息子たちテスト週間ということで、

 

 

私の誕生日リクエストは、ここまで延びちゃいました(* ̄m ̄)プ

 

 

 

 

 

 


一歩ずつ

 

 

 

 

 

 

 

うーん、おいしかった♪

 

 

 

私と主人は6,800円のコースを、息子たちは4,800円のコースにしたんだけど、

 

 

ちょっとだけ中身が違うってだけで、ほとんど似たようなものだったんだよね~(・▽・;)

 

 

なので、来年は、全員4,800円コースにしようと思います( ̄∇ ̄)b

 

 

 

 

 

昨日はおいしいものを食べて充電させてもらったから、

 

 

 

 

 

今日からまた主婦業、母ちゃん業、がんばらないとね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

====

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 食事中の会話。

 

 

 

 

 

 

何の話の流れからか、

 

 

 

 

 

 

 

「友達何人かに

 

 

 

 

 

 ダーリンがネコちゃん行方不明事件のときに会社早退してきた話したら、笑ってたよ~~(* ̄m ̄)プ」

 

 

 

 

って言ったら、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「おまえ、そんなんしゃべんなよーっ! (汗)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

って言ってました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

・・・ごめん、全世界の人に発信してます・・・(* ̄m ̄)プ  → 「ダーリンの愛を見た」

 

 

 

 

 

 

 

(まあ、読んでくれている人は少ないけどね)

 

 

 

 

 

 

 

 

応援クリック、お願いします!!

 

↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納へ