先週、
結構うだうだしていた私ですが、
 
 
行動は起こしていないくても、
とりあえず頭の中では
なんとかしなくっちゃ~と、
焦りを感じていました。タラッ・・・
 
 
 
私にできること、
小さなことでいいから
一つだけでも・・・と考えていたら、
 
 
昔に
「おーーーっ!!」と
思ったことがあったのを思い出して、
 
 
 
思わず検索して探しました。
 
 
 
それは、
 
栗原はるみさんの「主婦十カ条」 
 
の話 ポイント
 
 
 
 
 
何年か前に新聞か何かで
特集連載を組まれていたようで、
 
 
それを読まれたブロガーの方が
書いた感想記事で知りました。
 
 
 

 
「栗原さんの主婦十か条」
 

 1・家族よりも早く起きる

 2・お茶はいつもていねいにいれる
 
 3・ガラス窓はきれいに
 
 4・いつも気持ちのいい服装をする
 
 5・夫を玄関まで送り、迎える
 
 6・トイレはいつも清潔に
 
 7・季節を飾る
 
 8・残り物を使って料理を作る
 
 9・家事は楽しくする
 
10・夫の家族を大切にする
 
 
 
 
もうね、
 
 
この 「1.家族よりも早く起きる」 から
私はつまづいているわけですよ。ガクリ
 
 
 
 
普段、ダーリンは
6時35分ぐらいに家を出るので、
5時40分ぐらいに目覚ましをしているの。
 
 
私も、
6時40分に家を出る長男の
朝食の支度とお弁当を作るために
同じ時間に起きるつもりでいるけど、
 
 
どうしても6時になってしまう・・・。
 
 
 
いつもギリギリ綱渡り状態なので、
もう少し余裕を持って
もう少し早く起きなきゃと思っているんだけど、
 
 
夜1時半ぐらいに寝る私には、
ちょっとキツイです(涙)
 
 
 
 
でもね~、
そんなの言い訳なんだよね。
 
 
 
ダーリンだって1時半に寝ているのに、
ちゃんと起きてるんだもん。
 
 
 
しかも
私は昼寝できるけど、
ダーリンは昼寝なしだよ。
 
 
 
ほんと、ダーリンってすごいと思う。
 
 
私や息子たちに厳しく言えるわけだ。顔に縦線
 
 
 
 
そして私が思う問題は、
 
 
息子の朝食の支度はするけど、
ダーリンの支度はしていない
 
 
ということ。がびょーん
 
 
 
 
事の始まりは、出産育児。
 
 
小さい子どもを抱えていた当時、
授乳やらなんやらで大変だったので、
 
 
大人のダーリンは、
自己解決してください! 
よろしく!
 
 
みたいな感じだったので、
 
 
どさくさにまぎれて
その風習が今も続いているという・・・。
 
 
 
 
 
家は散らかっている
 
お料理も最低限のものしか作ってない
 
妻は小汚い
 
 
 
とあっては、
 
 
家族のために
身を粉にして働くダーリンに
本当に申し訳ないよね・・・(^_^;)
 
 
 
 
栗原はるみさんの10カ条を
全部真似することはできないけど、
 
 
せめて
「家族より早起きする」ぐらいはやって、
ダーリンに温かいコーヒーを
入れるようにならなきゃね・・・。
 
 
 
そう思っていたとき、
 
 
タイムリーに昨日、
NHK「プロフェッショナル」で
栗原さんを取り上げていたので、
 
 
録画して、
昨日の夜中に見てました。
 
 
 
栗原さん・・・本当にすごいです。
 
 
尊敬ですーーっ!
 
 
 
 
 
 
私もしゃきっと家事がんばんなきゃね!
 ( ↑ いつも気合いだけはある)
 
 
 
 
 
 応援クリックお願いします。

↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

div>