金曜日、トールをがんばるわ~っ!と張り切っていた私ですが、
結果、見事に撃沈・・・
先月、課題のスティップルがうまくできずに、
前回のセミナーのときに、井川先生に教えてもらって、
「そうか~~! なるほど!」と思って、今回同じようにやったのですが、
全然、見本どおりになりません~~~
あまりの汚さに、また下地の色をがんがん重ねて、消しました。 えーん(T▽T)ノ
スティップルをして、消して、振り出しに戻る・・・(-"-) それで金曜日は終わりました。ショック・・・。
そして昨日の日曜日、またまた格闘の末、やっぱりうまく描けなくて、ちょっとぐれているなおりんです。
ああ、そうさ、アタシはヘタだよ! w( ̄△ ̄;)w
もういいや。。。 私は下手くそなんだから、今日明日で急激な上達はないんだろうし~~。
強行突破で、次に進みます! えいっ、やけくそっ!!
今日こそがんばって仕上げたいと思います・・・(・▽・;)
=====
そんなトールの逃避に、ちょっと片付けました。
逃避に片付けをしようって思うあたり、アタシって進歩じゃん~~。 (自画自賛ヽ(^。^)ノ)
自画自賛した割には、しょぼい処分ですが(笑)。
・CDラック
・次男の小学校の体操服類 (とても人さまには譲れないぼろっぷり)
・ボロ下着、服類
(ウエスにできるものは、はさみでじょきじょき・・・)
・ゴルフ周るときのスコアカードと鉛筆
・なおりん家によく登場する、なぞのネジ
・旅行用にととっておいたのであろう歯ブラシセット
(いつのものかわからないから、気持ちわるいので処分)
・息子が小さいころにとっていた「ちゃれんじ」のしまじろうのカセット
・カセットデッキクリーンテープ
・何年も前の汚い100均のかご
・旅館とかに泊まって「あら、これ何かに使えるやん♪」って持って帰ってきた、
歯ブラシやらタオルやら入っていた袋 (結局はいつも使わない)
・赤い引き出しの小箱。
寝室オーディオボードに置き去りにされたまま、目にも入らずにひっそりといた箱。
トールでリサイクルできそうな気がしたけど、真ん中の引き出しの取っ手が外れていたので、処分。
(その赤い小箱に入っていたモノたち)
・学生時代につけていた、バレッタ&リボン&カチューシャ (乙女だったのね~)
・バブリーなころを彷彿させる、寝るときに前髪に巻くローラー
・バレエをやっていたときに使っていた、
おだんごネットと前髪がぱらぱら落ちないようにするくし型ヘアピン
・使ったことのない眉毛カットはさみ
この箱、一体いつから開けてなかったんだろう・・・ ( ̄□ ̄;)!!
あと、写真を撮っていない分で。
・パパの定期購読雑誌
保管用だったけど、情報が古くなったので処分
・ぼろぼろになった長こたつの布団
カバーをかけて使おうかと悩んで取っておいたけど、やっぱり処分。
=====
気がつくともう10月じゃん~~。
ことしこそ! 大掃除をしなくてもいいように、ちょこちょこ掃除していくぞ!
ブログを書く励みになります!
応援クリック、よろしくお願いします♪(*^_^*)
↓↓