息子は7ヶ月からベビースイミングに通っている。

一歳3ヶ月になった今、本当にやってよかったと思っている。

最初は怖がってずっと泣いてたけど、今ではアームヘルパーをつけて一人で泳いでいる(というかバタバタと足を動かし笑いながら浮かんでいる)


口を大きく開けてプランクトンを食べる魚のように水を飲みながら…




何がよかったか

水が怖くなくなった
お風呂で少しでもお湯がかかると嫌がっていた息子が、すっかり平気に!むしろお風呂大好きに😍シャワーも全然平気


よく寝るように
疲れるからお昼寝がたっぷり。最近は公園で遊ぶだけだと疲れきらないのかなかなか昼寝をしない。元気いっぱいの1歳児にもってこいの運動


③予定がある
これは私には何よりも救い。
フルタイムで15年以上働いてきて子供を産んでパタッと仕事をしない生活になった。はじめは子育てに追われてそれどころではなかったけれど最近は心に余裕も出てきた。そこにきて予定なく毎日「今日は何をしよう」と考えながら生活するのは私には苦痛に。週に2日スイミングがあることでリズムができて安心する。


他にもきっといいことはたくさんあるんだと思う。
スイミングのお便りには、スイミングに通うことで体が強くなったり情緒が安定したりすると書かれていた。
本当かどうかは分からないけど…

まあ、冬なんかはスイミング行くたびに風邪をもらってきていたから、ある意味、菌活になったかも

来年からは保育園に入れたいから今のうちからいろんな菌に勝てる免疫力を高めていってほしい。