あるがままに、自分を生きる☺

あるがままに、自分を生きる☺

みんながキラキラ輝き、笑顔であふれるたのしい日々を☆
あるがままに…☺自分を生きる❗

Amebaでブログを始めよう!
すっかり師走…
今日は寒い…

数日前色んな方のブログを
拝見していて…


忘れとった‼



子供を信じること = 見守ること

自分が思うようにさせようとしていたガーン

来年4月から1年生の息子に、1年生に
なるから困らないように‼と私が勝手に
思い、押し付けてたこと多数‼

あなたを信じてない行動をしてましたガーン
ごめんよ‼

自由気ままなキミを見守ることにします。
  
お久しぶりのブログです。

運動会前で毎日何かしらの
練習をしてる様子…

我が子は幼稚園での出来事を
ほとんど話しません。
何があったかほとんど
知りませんびっくり

ただ練習をするなかで
ドキドキしてることだけは
話てきます(笑)

朝幼稚園に行く前に
「今日は運動会の練習ある?
ドキドキする!」少し涙ぐみながらショボーン
(生意気な事も言うけど、
可愛いなあ~☺)


ドキドキすることは悪いことじゃ
ないんだよ!
ドキドキしていいんだよ!
ママもドキドキしてたよ!
と話すと表情がゆるみましたウインク

ドキドキする人もいれば、
ドキドキしない人もいる。

何でもいいんですよね!
ありのままの気持ちで❗
ドキドキしないようにすることは
難しい‼
大人も子供もみんな一緒‼

こうじゃないとダメ‼って
なると、苦しいものです。
ありのままを感じましょニコニコ
ドキドキしてもいいんです🎵

私もドキドキしてたなあ~。
旦那さんもドキドキしてたらしいです。

ドキドキするようになったのは、
成長の印かな?

かけっこで、
年少の時は保護者席の前でおちゃらけてびっくり
走り、
年中の時は、途中でこけて、
痛い、痛いといいながら走って爆笑

今年はどんな走りを見せてくれるか
楽しみです🎵

ありのままでいい!
あなたがあなたらしくあればウインク



暑さが戻り、どこにも
行ってないのに、夏を満喫した
みたいに真っ黒ですびっくり
これ、チャリ🚲焼けです‼(笑)

とても笑った話…
昨日息子と夜7時位にマンションの
駐輪場に到着❗

マンションの下にあるベンチに人影が…
そこにはチュウガクらしき男女が暗がりで
じゃれてました。

すると息子が小声で、
「ママ!デートしてるよ‼」 
とニヤつく息子‼

何でそんなこと知っとるんかい⁉
あんたいくつよ‼
と思いながら、聞いてみましたニヤリ

「ねぇねぇ、デートって何するの?」

「えーと、お話しして、アイス食べて、
チューチューするんだよ‼」

どこで知ったんだ‼そんなこと‼(笑)
かなり笑える爆笑

さらに聞いてみた、
「お父さんとしてるやん?それ?」

そしたら、
「それは違うんだよ‼
デートは男と女がするの‼」

正解❗(笑)ウインク
面白すぎ~‼
おぬし分かっとるな‼5才なのに‼(笑)
と思いながら…

「だから、ママとするの‼」
と言っていました。

こんなことを言うのも、今だけだろうなあ~‼
5才児を恐るべし‼
何で情報を得たのか…

少しずつ成長してる‼(笑)
オモロイです‼わが息子口笛