こんにちは!
たった4時間で、
見える世界がガラリと変わる!
最高の未来を創るキラリノート ナビゲーターの森 由佳子です。
もぅ少しで、今年も終わりますね!
皆さまにとっては、どんな1年でしたか?
私にとっての1年は、2DAY講座を受けて頂いた方々が、真剣に自分と向き合って下さった事、その結果ちゃんと効果を実感して頂いた事が、何より嬉しいことでした(*^o^*)
そんな方々のお声を、ご協力頂いているのに、まだご紹介されていない方々、申し訳ありません(・・。)ゞ
今日は、息子さんの登校拒否で、悩んでいためぐさんのご紹介を、させて頂きます!
30代主婦 M Tさん
=お悩み=
中学1年生の息子さんが、夏休み明けから学校に行きたくないと言い出し、登校拒否になってしまった。
それまで、夏休みもお友達と遊びに出かけてたり、野球部の部活も一生懸命行っていたのに、急に何故?という気持ちでいます。
最初は、「行きなさい」と叱ってどうにか行かせようとしたが、具合が悪いと言って行かないので、一週間程休ませました。その後無理矢理行かせると、学校には行かず近くの公園やお店をプラプラしているのを見たと近所の方に聞き、家にいるように言うと、部屋に引きこもるようになってしまいました。
理由を聞くと、いじめられている訳でもなく、行きたくないからとしか言わなく、何故だか分からないのです。学校に行かなくなって3ヶ月ほど経っているので、勉強が追いつかなくなり、高校受験にも響くだろうし、息子の将来が不安で仕方がありません。
私自身も、心配なので、外出も出来ず、一緒に家にいます。
どうやったら、行く様になるのか、日々悩んでいます。お父さんも息子さんを心配し、会社から帰って来たら、勉強を教えてくれています。その折に話を聞こうと、色々手を尽くしているが、未だ原因が分からないです。藁にもすがる思いで、色々な所に行って相談をしているが、抜本的な解決策は見つかっていません。そんな中ネット検索で、キラリノートに出会いました。
=セミナー受講後=(受講したのは、お母さんです。)
キラリノートを書いていたら、今まで我慢していた感情が、わぁっと溢れ出し、涙が止まりませんでした。ずっと息子の事ばかり考えていたので、今の自分がどんな状態なのか、改めて認識することが出来ました。
行きたくないなら、無理に行かせなくてもいい、他の学校に転校するという選択肢もあることを、教えられました。別に学校行かないからと言っても、将来がなくなるわけでもないし、人の生き方は様々あることを知って視野を広げることも出来ました。
私もこれから、自分の趣味の習い事を再開し、気晴らしになることをどんどんしようと思います。私や主人が笑顔でいる事が、息子の幸せなんだと思います。
セミナー受講して良かったです!本当に感謝してます!今度は、息子にもやらせたいと思います!
心理学、脳科学の専門プロジェクトチームで制作した”最高”を実現させる「キラリノート」を用いて、心のケアを自分で行い、望む未来に進めるようにアシストしていきます。
・ キラリノートとは
・ 2DAYセミナー
・ 認定講師のご案内
・ お問合せ