初開講☆ココロの色・処方せんアドバイザーが2名誕生しました♪ | 「囚われた心を解放し人生の輝きを取り戻す」ココロの体質改善カウンセラー臼井千恵美

「囚われた心を解放し人生の輝きを取り戻す」ココロの体質改善カウンセラー臼井千恵美

【女性の生き方革命】内側に革命を起こし今の私を最高に輝かせたい女性を応援♡ネガティブを手放し自己実現へと向かうサポート♡
スピリチュアル鑑定/カラーセラピー/マヤ暦/数秘術/ボイジャータロット/パーソナルカラー/自己肯定感アッププログラム/セラピスト起業コンサル

今日もきらり館のブログにお立ち寄りくださりありがとうございます。
栃木県のストーン&カラーセラピストでココロの色・処方せんトレーナーの臼井千恵美です。

Crystal(天然石),Color(色),Counseling(言葉),3つのCで心のケアと輝く人生のナビゲートをお手伝いさせて頂きます。


今日はココロの色・処方せんアドバイザー講座を開講しました♪

きらり館のアドバイザーさんが2名誕生しました!!


ココロの色・処方せんアドバイザー講座では、色の意味をはじめ、カラーヒーリングに役立つ知識や実践を楽しく学んでいきます。


古代に行われていたライトリーリング。

太陽光やカラーの光を体に浴びる治療はギリシャ時代から行われていたと言われています。


光が体に与える効果を疑似体験中♪

色の体感温度の実験です!

レッドの光、ブルーの光、それぞれの感じ方、違いをはっきり認識できました。

色には体感温度があるのです♪


ある実験では、ブルーの部屋、レッドの部屋にそれぞれ入っていただき、どちらが寒く感じたかをうかがうと、ほとんどの方がブルーの部屋が寒かったと言ったそうです。

視覚からの情報が影響しているのでは??と思いますよね。


次に目隠しして同じようにレッド、ブルーの部屋に入ってもらうと、それでもなおブルーの部屋を寒く感じる方が圧倒的に多かったと言う事です。

つまり、肌の皮膚表面が色を感じていると言う事がいえます。

色が生理的に及ぼす効果です。


不思議ですよね~!!

この講座では色の生理的効果と心理的効果についても詳しく学べますよ♪

こちらは色を使ったリフレッシュ&リラックスについて。

2名の受講生たちに、それぞれがイメージするリラックスとリフレッシュの3色配色をつくっていただきました。

どちらがどちらかわかりますか~??ニコニコ


混色原理を体感するための混色の塗り絵のワーク。


限られた色鉛筆で、色をクリエイトしていく作業はとても楽しいですし、2次色、3次色が何色で構成されているのかをちゃんと理解できるので、色の意味の理解、応用にも繋がります。


色の意味を勉強する前に、今日の気分で1色セレクト!!

教材のコースターとTCのミニボトルが活躍します♪

普段白い布の上に置いているボトルも、同色のコースターの上に置くと、さらに色がはっきりと出て美しさアップです。


14色の色の意味も学んでいきます。


今日はご参加のお二人ともTCマスターカラーセラピストさんでしたので、色のイメージからどんな気持ちを連想するか、そして身近な人や自分自身に当てはめながら、その色が自分にとって、その人にとってバランスよく調和している状態なのか、オーバーネガティブの状態なのか、アンダーネガティブな状態なのかを考えてみる練習をしていきました。


カラーセラピストのお二人にとっては、この作業はセッションする上でもとっても大切な事です♪

まずは自分自身を当てはめてみると、考えやすいですよね。


そして、バランスを取るためにはどのようにその色のパワーを取り入れたらよいのかを学びます。

セラピスト養成講座と比べると、より日常で実践しやすい内容が満載ですので、セラピストの方いはヒーリングカラーのご提案にうってつけです♪


午後はアロマとカラーの対応やクリスタルとカラーの対応も学びます♪


まずはアロマとの対応について。

色に対応するアロマの香りを嗅いでみたり、逆にアロマの香りから自分で何色を連想するかを考えてみたり・・・

心地良く感じるアロマに対応する色は何色なのかを見つけてみて、色のメッセージをもらったり・・・

サロンに良い香りが充満しました♪


休憩時間には、アロマやクリスタルのカードからメッセージをもらったりして楽しんでいただきましたよ♪

ズバリ!!のメッセージをダブルで受け取っていらっしゃったりして、やっぱりね~と盛り上がってましたニコニコ


こちらはストーンとの対応について♪


各色に対応するストーンの中から気になる色のストーンを手に取っていただき、手のひらで温度や質感、エネルギーなど感じたことをシェアし合いました。


ストーンは色のエネルギーの影響も非常に沢山受けていますので、ストーンの色によってエネルギーの傾向もあるのです。

グリーンやピンクのストーンは温かみを感じたみたいWハート

紫のストーンは手のひらがビリビリする・・・とか、ブルーのストーンは冷たい気がする・・・


などなど、みなさん「感じる」ことがちゃんとできていまいした。


ここで私が一番伝えたかったことは、不思議なエネルギーを感じて欲しいと言う事ではありません。

自分の感じたままを表現することをしていただきたくて、あえてこのワークを入れました。


考えるではなく、感じる。感じたままを自信を持って表現する、これってとても大事なことですよね。

合っているとか、間違っているとか、そのことに囚われて自分の感じたままを言えない方って結構多いですよね。


セラピストが色の意味を伝える時もそうですが、まず大切なのは自由に連想して言葉にしてみる事。

カラーの意味だと、間違いを恐れてしまって上手く言葉にできなくても、こういうゲーム感覚でなら、皆さん自分の感じたままをちゃんと表現できるのです♪


『感じることができない』のではなく、『感じたことを伝えて失敗したくない』だけなのだと気付けます。

当サロンでストーンを作ってくださっているストーン好きなお二人♪

楽しそうでしたラブ


講座の後半もワーク満載!!


この講座のもう一つの柱、

GIFT OF COLOR~与えることは受け取ること~を実践していくワークもございます。

自分に与え、他の誰かに与え、共に喜びを分かち合う♪

素敵ですよねラブ

カラーダイアリーの活用法、成分の塗り絵&私の取り扱い説明書では、それぞれご自分の取り扱いについて、楽しく伝えてくださいました♪


与えることは受け取ること、豊かさと喜びの循環を学べるカラーバスを使ったワーク♪

早速ご自宅で実践して下さいね。

コースターを使った楽しい活用法もぜひご自宅や職場などで活用してみてください。

素敵なコミュニケーションツールになること間違いなしですドキドキ


あっという間に5時間が終了。

お二人にいただいたご感想をご紹介させて頂きます♪


ご感想 Mさま

TCカラーセラピーと違って実用的に取り入れられる感じがあって良かったです。

また、他の人と一緒に楽しめる内容であったので、機会があれば取り入れて、色の持つ意味や楽しさ、気付きを伝えられたらよいと思います。


ご感想 Kさま

TCのセッションの時に出るヒーリングカラーで簡単に取り入れられるものがないか考えていたら、このココロの色の入浴剤が良いのでは?と思いうけてみました。(他のもので手作りすると時間がかかるし・・・)

このココロの色・処方せんアドバイザー講座は内容が濃く、入浴頬も色々とあることが学べて、いつもの入浴もこれから変えて行きたいです。

お二人ともとても思いやりのある生徒さん達。

初開講の私を優しく見守ってくださりありがとうございました。


お陰様で、初回を無事に終了できました。

ぜひ、ご自宅で、また身近な方へ、どんどん活用して下さいね♪


ありがとうございます。

感謝!!Wハート



ココロの色・処方せん講座?何を学ぶの?と言う疑問を持っていらっしゃる方のために、私が思う講座の特徴をお伝えしようと思います。


ココロの色・処方せん講座はTCカラーシステムの新講座。

TCカラーセラピー講座が色を使ったカウンセリングに重点を置いたカラーセラピスト養成講座であるなら、


ココロの色・処方せんアドバイザー講座は色を使ったヒーリングや日常生活の中での色の活用方法について学ぶ講座また、自分自身や大切な誰かのために色を贈る喜びを教えてくれる講座です。


色の意味だけでなく、色の効果について学ぶことができます。

もちろん、色の効果を説明できるようになるために必要な色の意味も学べますよ♪


例えば、カラーセラピーでは、


①気になる色を選ぶ → ②色の意味を使ってカウンセリング

 → ③気付きや癒し


と言う流れで、選んだ色からのメッセージを通して自分と向き合っていくのですが、


ココロの色・処方せんアドバイザーになると、その逆も可能になります♪


①現在の症状 → ②色に当てはめて必要な色を処方する

 → ③必要な色の効果的な使い方をアドバイス →④癒しや自己成長


例えば、

身近な方で落ち込んで元気がなさそうな方に、元気になってもらいたいから、明るさやポジティブさを補う『黄色』をプレゼントしてあげる・・・とか、


ご家族がとっても疲れていそうだから、リラックスの『緑色』を身の回りに取り入れてあげる・・・


など、色の活用の幅がどんどん広がります。


また、必要な色をどのように取り入れたら効果的かも、瞑想、呼吸法、入浴法、ストーン、アロマなどなど、いろんな視点から様々な方法を学べます♪


もちろん、カラーセラピーのように、今気になる色、目につく色を選んでもらってカウンセリングしながら、必要な色に気付いていただき、その活用方法をアドバイスすることも可能です。


TCカラーセラピーでは、

気になって選んだ色=ヒーリングカラー(意識付けに使う色)、つまり同色療法でのカラーヒーリングでしたが、


ココロの色・処方せんアドバイザー講座を受講すると、

クライアントの内面をしっかりうかがいながら、同色療法、補色療法(異種療法)のどちらが必要なのか、それによってヒーリングカラーを選べるようになります


また、せっかくカラーセラピーを受けて頂いても、お家に帰ってどれだけの人が自己成長や癒しの為の具体的な実践ができているかと言えば、受けてすぐは意識できてもすぐに忘れてしまうことが多いようです。


セラピスト自身、カラーセラピーのカウンセリングの部分は上手にできても、その後のカラーヒーリングの部分のアドバイスが上手にできず、結果としてクライアントの日常での意識付けに繋げて差し上げられない・・・なんてこともあるかも知れません。


それではせっかく素晴らしいカウンセリングをしても、クライアントにとってはその時だけのものになってしまい、ココロの成長に繋がりません。


本来、カラーセラピーとは、色をツールに自分と向き合い、自己成長に繋げるものです。

ですから、セッション後のカラーヒーリングがとても大切なのですよ♪


身近な方へのカラーアドバイスをしてあげたい!と言う方から、

セラピストとして責任を持ってクライアントにカラーヒーリングのアドバイスができるようになりたい!と言う方まで、


初めて色を学ぶ方、すでにカラーセラピストとしてご活躍の方、その他色と何かをコラボさせて活動したいという方まで、ご満足いただける充実のカリキュラムとなっております。


また、アロマクリスタとカラーのコラボをお考えの方にもおススメの講座となります。


豊富な教材でワークたっぷりの1DAY講座。

修了証が付きますので、資格取得ができて、自分への自信にも繋がる講座です。



ご受講生、募集中♪

◆ココロの色・処方せんアドバイザー講座

 

日時    予約承っております。

受講料   19,000縁
受講時間  10時30分~16時30分
お持物    筆記用具、ノート、色鉛筆、昼食
        教材を持ち帰る大きめの紙袋など(専用バッグは付きます)
※TCカラーセラピストの方はIDナンバーを控えて来て下さい



教材
①THE GIFT OF COLOR
(BOX入り14Color’s bath、ガイドブック付き)
②14Color’s Bath(ガイドブック、BOXなし)
③14Color’sコースター
④14Color’sカラーダイアリー
⑤レターセット
⑥テキスト
⑦不織布バッグ(限定1000枚まで、カラー印刷のバッグが付きます!

※教材はセットになりますので、お持ちのものがあっても割引にはなりません。

カリキュラム
1.カラーヒーリングの歴史・色の透過色について
2.リラックスとリフレッシュ
3.14Colorエナジーとプラシーボ効果
  (同色療法、補色療法、色と香り、色とクリスタル、色の彼方
4.THE GIFT OF COLOR ワークショップⅠ
  ~私の成分~
  (カラーダイアリーを使ってバランスを整えましょう)
5.THE GIFT OF COLOR ワークショップⅡ
  ~与える愛と感謝のワーク~
  (カラーバスとレターセットを使って喜びのスパイラルを作りましょう)
6.お風呂と瞑想とイメージング
  (カラーメディテーションとカラーブリージング)
7.THE GIFT OF COLOR ワークショップⅢ
  ~色でコミュニケーション~
  (コースターを使ったパーティーの提案)
8.商品知識、薬事法について


14,000縁(定価)以上の教材がたっぷりついて、非常にお得感のある講座です。
これ程の内容で19,000縁は安すぎるのでは~?!と思えるくらいの充実ぶりにビックリです!!

※ココロの色・処方せんアドバイザーを取得すると、カラーバス(入浴剤)単色7包などが最大30%OFFでご購入いただけるようになります。

ココロの色・処方せんアドバイザー講座はこんな方におススメ!
・毎日の生活の中に色を取り入れ彩りのある生活を楽しみたい方
・色彩心理効果や色の意味、その活用法に興味のある方
・家族や周囲の大切な方に色をプレゼントして楽しく幸せな時間を分かち合いたい方
・心が疲れ気味な方のセルフケアや、幸せ脳にシフトして豊かな生活を送りたい方
・カラーセラピストの方のカラーヒーリングのご提案のツールとして
・アロマやクリスタルを扱う方で色の意味や効果ととのコラボレーションがしたい方
・フローリストやネイリスト、その他色の意味を知ってお仕事に活かしたい方

色を生活に取り入れたい方から、カラーセラピーのヒーリングツールとして、またアロマやストーンとのコラボをお考えの方まで、幅広く楽しく学べる講座です。


この講座、カラーセラピストを養成する講座ではありませんが、日常生活の中で、カラーを取り入れるための知識やカラーヒーリングの考え方についてが詳しく学べます♪

カラーとアロマ、カラーとパワーストーンなどとのコラボについても学べて、とても興味深い内容です。


Boxに入ったTCカラーボトルに対応する14色のカラーバス。

その他にBoxに入っていないものが更に14色。合計24回分のカラーバス(入浴剤)が付いています!!


他にも14か月分のカラーダイアリー。

自分のバロメーターを知るのにとても使えそう♪



14色のカラーコースターは裏面にメッセージが書けるようになっています。


ガイドブックやカラーチャート、レターセットなどもついて、そして何よりテキストの中身が素晴らしく充実していてビックリでした!!





お申込み、ご予約はこちらまでお願いいたします。 


セラピールーム☆きらり館
090-4607-7363

kirari.enishi@jade.plala.or.jp

にほんブログ村 ファッションブログ パワーストーンへ
にほんブログ村 健康ブログ カラーセラピーへ

ランキングに参加してます♪

ポチっと応援おねがいします