弾き語りをもっと素晴らしくするには? | 山梨県甲州市の音楽教室 キラリ塾(ジャズピアノ、コントラバス、ギター)

弾き語りをもっと素晴らしくするには?

ギターの弾き語りをする人を観ていて

残念だなぁ〜。

と思うことがよくあります。

それは、

曲の頭から

ギター弾けるんだぞ!

っていう感じてガンガンに弾いて

声を張り上げて歌い出すことです。



聴いていると疲れてしまうんです。

また、

はじめから盛り上がるので

曲の途中にくるクライマックスが、

存在しないのです。


やはり起承転結があってこそ

弾き語りは表現力が増すものです。


ではどうしたらよいかというと、

曲のスタートはピークの音量の50パーセントから

60パーセントくらいに

音量を落とすこと。


さらにリラックスして歌うことが

大事です。


力が入った演奏を聴いていると

聴いている方は全然リラックスできませんから。


✿ฺ ♬✿ฺ ✿ฺ ♬ ✿ฺ ♬ ✿ฺ ♬ ✿ฺ ♬

数学、英語の個別指導、

ギター、ベース、コントラバスなどのレッスン

をおこなっております。

いまならウクレレをプレゼント!


8月31日まで、

 

先着3名様限定!

 

ギター、ドラム


ジャズピアノ、コントラバス、ベースの個別指導、

 

中学生の数学、英語の個別指導

 

体験レッスンの

 

お申し込みはこちら→

 

9月1日日曜


11、13時から募集中。

 

 

お電話でのお申し込みは、

こちら

 

0553-33-5150


山梨県甲州市塩山熊野282-4

キラリ塾