こんにちわ
 
南区ファンダム Emiです
よろしくお願いいたします
 
先日の日曜日
もうこの日しかないあせるという気持ちで
出かけました!!
 
どうやら午後から低気圧の関係で
天気が下り坂!?
みたいだったんですよ
 
でも
朝は快晴晴れ
風はやや強し・・・
でもね
きっと大丈夫
って
これまた根拠がないけど
結構
自分の感覚を信じています( *´艸`)
 
まずはご覧くださいませもみじ

ゴンドラは
家族やグループ単位
私は一人なので
8人乗りゴンドラに
一人です
悠々
 
黙乗
 
ってシールが貼ってありました汗
 
朝はコーヒーも飲まず
とにかく現地に早く着くことを目標にしていったので
頂上のここで
コーヒーを飲む予定でしたコーヒー
風が強いせいか
みんな同じこと考えているのかDASH!
混んでてあせる
止めました・・・チーン
 
スキーで来たら
ここから滑り出す位置です
正面には石狩湾 日本海がみえまーす音譜
 
この日は強風で
↓展望台が閉鎖されていたんです
この赤い屋根の上に
展望台が設置されていました
ここからだと
たぶん360度見渡せるんでしょう!!
 
白樺
なんか素敵ですよねラブラブ
向こうに見えるのは小樽市街です
 
 
 
あっちもこっちもきれいで
たくさん写真は撮ったんだけど
数は気持ちの現れ、ということで<m(__)m>
 
結局☕は飲まなかったので
頂上でちょろちょろ歩いたり
写真を撮って降りてきました。
 
鉄塔の8番辺りが見頃
と案内が書かれていたけど
確かにそんな感じでした
 
8番は
中腹辺り
頂上はほぼ初冬の色合いでしたよ
 
ピークは過ぎたので
もうこれからは下界
街中がピークを迎える感じですね
 
ゴンドラを下りたら
ご覧のように
長蛇の列!!!!!!
 
私が上がったときは
左の赤い建物(ゴンドラ乗り場)の階段の
中間くらいで待っていました
ゴンドラが運航開始する20分くらい前
 
このあと
どんどん風が強くなったので
この人たちみんな行けたかな~・・と
ちょっと心配に。
休日だったので
ファミリーやらカップルやら
とてもたくさんの人たちが来ていました。
 
ドックランもあったので
ペットと一緒の方も楽しめますね
 
 
 
あ~照れ
楽しかった~音譜
 
南区のあっちこっち
季節は毎年やってくるけど
やっぱりベストのシーズンに見たい景色もあるし
どこから攻めるか
いつも迷っちゃう爆  笑
 
紅葉ゴンドラは
10/17日までです
 
紅葉はもう下まで降りていますが
頂上からの眺めは爽快で
とっても
気持ちいいですよ
すがすがしい~~音譜音譜音譜
 
帰りに定山渓にちょっと立ち寄ろうかと思ったのですが
どこもめっちゃ混んでました
ヴェルジネバッカーノさんや
崖の上のカフェや
雨ノ日と雪ノ日 とか
新しい足湯のあるパン屋さんとか
どこも・・
また
日を改めて
ゆっくり来よう
という気持ちになりましたニコニコ
 
晩秋の南区を
楽しんでいただけると嬉しいです!
休日はどうぞ南区へニコニコ
 
では~
最後まで読んでいただいて ありがとうございましたもみじ