こんにちわ
 
南区ファンダムです
 
続きにしちゃ~
間が開きましたが<m(__)m>
 
かんじきの履き方にはちょっとしたコツがあるので
ご紹介したいと思います
 
*コツ*
自分の足に合った場所に靴をしっかり当てる
これです
青く囲った部分に足の裏側をしっかり当てるんですよ
 
実は先日
芸森でかんじきを履き
よっしゃ!準備できた!(^^)!と
歩き始めたら・・・
5分もしないうちに
外れました(笑)爆  笑
 
2~3年前に言った時の教訓があったのですが
また同じことをしてしまいました
 
というのは、
私は説明書を信じているからです(笑)
 
ではまず
 
かんじき

 

説明書によると

後ろの紐がぐるぐるっと巻き付けてある部分に

かかとをしっかりと当てる と書いてあるのですが

 

そうすると

私の足(23センチ)だと

つま先がこんな感じになってしまい

 

かかとで交差させた紐をつま先にもってきて
結ぶと
こんな感じになってしまい
ぎり
紐を無理につま先の上に持ってきて
こんな風に始めは結びました
浅いですよね?
これだとぬげちゃんです すぐに
 
ですので
かかとは気にせず、青丸の真上に
足がしっかり乗るように当てて
紐を結びます
結んだ紐はもう一度
足首に巻き付けて
ぎゅっと結ぶのですが
 
この時かかとの方はこうなっています
でもこれで大丈夫
 
スリッパをイメージしてもらえるといいのですが
足の甲の部分で支えて
かかとは歩くたびにパカパカ浮きますよね
それと同じです
 
かんじきも歩く時はかかとがあがっていいし
この上に足をしっかり乗せておくことで
雪の上を歩いても
埋まることなく歩けるのです
 
つま先がしっかり固定されていないと
歩いてかかとが浮くたびに
つま先は結び目から
逃げていきますぐすん
 
ということで
足の小さめの方はご注意を
雪の上を歩き始めてから
履きなおそうとすると
とても体力が要りますあせるあせる
これから体験されるかたに
ご参考になればと
思います合格
 
先日は大雪で
ファンダムも雪かきですっかり
筋肉痛になりましたが
今日は天気もよく溶けましたね
明日は気温が更に上がるとか!?
 
どうぞ体調管理にお気を付けくださいニコニコ
 
最後までお読みいただき ありがとうございました音符