【ご質問から】昨日はおやつ無しだったから、今日は昨日の分も食べてよい!? | 体重70kg→−15kg!食べ痩せで美しくなる!管理栄養士考案の美容ダイエット術/三村 愛

体重70kg→−15kg!食べ痩せで美しくなる!管理栄養士考案の美容ダイエット術/三村 愛

−15kgの減量に成功した
【好きなものを美味しく食べて痩せる】ダイエットのメソッドを大公開!我慢なし、ストレスフリー。一生続けられる食事法が身につく。痩せてあなたの自信と健康を取り戻し、笑顔輝く毎日へ。リバウンド卒業、人生最後のダイエットが叶う。



ケーキとドーナツをおやつ
に食べたいのですが、
全部食べると600kcal。

おやつは1日200kcalまでOKだから、
3日間我慢しておいて食べるのはアリですか?


とご質問がありました。





食事は、基本的に
1食収支なので、
一度に食べすぎると


消費されない分は
脂肪にたまりやすくなります。





食べる分を空けておいたり、
食べてためておく、ということは
できません。



おやつは
1日で消費できる200kcalまでに
しておくとよいでしょう。



「太らない」おやつの
食べ方は?


量より「満足したか」
基準にする照れ


1日200kcalにこだわらず、
おやつは気持ちが満足したら
途中でやめられる心のゆとりを
持つとよいですね。







ケーキを食べて、満足したら半分で残す。


スナック菓子なら袋から直接食べないで、
小皿に取り分けて食べる。


こういう小さな積み重ねで、
少しのおやつでも満足して食べ過ぎを
防ぐことができます。


「満足できたら途中で
ストップする」
意識してみると、
食べ過ぎを防げますよ。


ぜひ、実践してみてくだいね!



また、更新しますねラブ

〈関連記事〉



LINE@では登録者限定で、
 





をプレゼント。

▼登録してプレゼントを受け取る▼




友だち追加