こんばんは♪


午前中は土砂降りでした☔️


今日は母の耳鼻科通院。

午後は混むので午前中に済ませたい。

いつもよりは空いているはずと頑張って行きました。

空いてたー。

待ち時間ほぼなし🤭


銀行にも間に合いました。(窓口が11:30から1時間昼休みに入ってしまうので良かったわ)

今日は窓口に用があり、母は車の中で待っていましたが、母の確認がないと手続きできないと。

窓口の方が駐車場まで来てくださり母に確認。

手続き終わりました。

この銀行は、一昨年までは自宅まで来てくださって手続きできました。

その方がいれば、銀行でも私のことを認識してくださっていたので、母の確認なくても大丈夫でしたが、皆移動してしまって不便になりました。

それでも雨が降っていたので、銀行の方が駐車場まできてくださって、地域密着型銀行で助かりました。

少しまとまった金額の預貯金の払い戻しでしたが、高齢者と言うことで確認が必要だったようです。



母の携帯電話に留守電が入っていました。

留守電の聞き方を知らない母。

知っていても多分聞こえないと思いますが。。。


留守電を確認すると

「電話料金未徴収のお知らせ。。。」

ニュースなどで聞いた通りの文言でした。

使えなくなるので連絡してくださいとの留守電です。

お年寄りなら、慌ててかけ直してしまいそうな話ぶりでした。


いやー

ほんとそのままの文言でかかってくるんですねーガーン


即、削除しました。



お弁当