トコジラミ の隠れ家〜トコジラミ ②〜 | KIRARiのブログ

KIRARiのブログ

自己満足的なブログです(*^_^*)
訪問ありがとうございます。

生き物大好き
熱帯魚とコザクラインコを飼っています。

宜しくお願いします

トコジラミ の隠れ家
そして、してはいけない事。

狭くて暗いところで入れるなら、どこにでもミニ集落を作ります。

その一つにベッドマット。
ベッドマットの縫い目のところも隠れ家です。

けれどベッドシーツを取っても、いません。
ほとんど洗わない人ならいるでしょう。
けれどこまめに洗っている場合は、見つかりやすく落ち着ける場所ではないので、いないです。

ベッドマットをひっくり返すと隠れてます。

卵や第1段階の幼虫は半透明で1ミリくらいなので目視で見つける事は大変難しいです。
その小ささでベッドマットの中にも入りこみます。

ベッドのフレーム、つなぎ目の隙間 特に木なら大好きなので隠れてるはず。

それに本、本は薬剤で駆除は難しく虫には隠れやすいところです。

電気製品の中。
テレビやパソコン、家電も隠れ家が沢山あり、薬剤が届きません。

検討もつかないわ、という方は黒いカビのような糞を探してください。
近くに巣があるかもしれません。
もしかしたら脱皮した皮があるかもしれません。

コンセントにはほぼ隠れてるそうです。
壁に付いているコンセントも もちろんです。

天井、至るところに隠れて、上下左右の部屋にもうつります。
一軒家だから、賃貸なら入り口が別だから、大丈夫ではないです。

何も知らない人がバルサンなど炊いてしまうと…逃げて奥に隠れてしまうので駆使も大変になり、また家中あるいは集合住宅なら隣や上下の部屋にも逃げます。

壁の中は空洞があり、虫は行き来出来ます。

バルサンでは死なないけれど、苦しいから逃げるのです。
当然、落ち着けば近くに隠れた虫は出てきます。

家庭の駆除と業者の駆除は、薬剤も違うし濃度も違う。
使用量は比較にならないくらい違う。


個人で退治された方もいるようですが、家に大量の薬剤を散布して隅々まで行き渡らせる事は個人では出来ません。

また働いている方には、その時間も そして それだけの薬剤もないでしょう。

中途半端に薬剤を使い、出ないからいなくなった。
これを繰り返し、生き残った虫に耐性がつきスーパートコジラミ が生まれています。

成虫はご飯がなくても一年半も生き耐える事が出来る。
薄くなった体で、まさかのところに隠れてる。

皮のバックの縫い目にも隠れます。

みなさんが正しい知識で しっかり駆除をしなければ、今ある薬にも耐性を持った虫が現れるでしょう。