人と会うだけで汗が止まらない対人恐怖症の私が、2ヶ月で友達と遊ぶ予定でスケジュール帳が埋まってしまって困った究極の脱ぼっち戦略!

人と会うだけで汗が止まらない対人恐怖症の私が、2ヶ月で友達と遊ぶ予定でスケジュール帳が埋まってしまって困った究極の脱ぼっち戦略!

対人恐怖症だった私でも、あっという間に友達に囲まれるようになった友達作りの真髄をここでだけ紹介します。 <<注意!>>友達作りに関して、ものすごく大事なことを書いています。絶対に見逃さないでください!

Amebaでブログを始めよう!

分って誰なんだろう?と
考えるたびに、心にぽっかりと
黒い穴が開いたように苦しくなる。


辛いですよね…
苦しいですよね…
寂しいですよね…


でも、もうそんな思いは
しなくてもいいんです。

今まで頑張って
生きていた自分
を、
あなた自身の手で
抱きしめてあげてください。
 
  抱きしめる



突然ですが、今あなたは

・周りの評価が気になって仕方がない

・人と対等な関係を築くのが苦手

・常に孤独感や寂しさを感じて
心がグッと締め付けられている


といった悩みを心の奥底に
押し込めていませんか?



もしこれらの悩みが
1つ残らず解決されて

・他人の評価など気にせず
自分のやりたいことを
ひたすら追求できる自分になる!


・相手の気持ちを最大限に汲みながら
自分もありのままで居られる
居心地の良い人間関係が築ける!

・いつでも心がぽかぽかと
太陽に照らされているかのように
満たされた気持ち
になる!


といった
生きづらさを1ミリも感じない
「自分らしい生き方」

出来るようになったら最高ですよね?

楽しく生きる


しかもその方法が、

==============

たったの14日で劇的に
自分に自信が持てる!


☑幼稚園児でも出来るほど
簡単なやり方!


☑一度頭に入れてしまえば、
いつでもどこでもすぐに出来る!


☑無理に他人に合わせるのではなく
ありのままのあなたを
相手が勝手に好きになってくれる!


☑関わらない方が良い相手も
罪悪感を一切感じずに
心置きなく距離を置ける


☑確立したルールがあるので
誰にでもすぐに出来るようになる!


☑人間関係を改善する過程で
「自分自身の存在」に関しても
あなたなりの答え
が見つかる!


===============

といった
時間も手間もほとんどかからず
あなたにも必ず出来る
ものだとしたら…?

僕だったら「怪しい…」
と思いながらも、ついつい
気になってしまうのですが、
あなたはどうでしょうか?

気になる 
「気になるワン…」


今回は、いつも熱心に
このブログを見てくれている
あなただけに、

その方法を完全網羅した
完全にここでしか公開しない
極秘マニュアルとして、
プレゼント
しようと思います。


これは、僕を信頼して
ブログに来てくれている
あなたへ僕からの恩返しです。

もちろん恩返しなので、
お金を取るなんていう
つもりはない
ですし、

そこらへんに転がっている
ゴミのような情報とは
比べ物にならないほど、

あなたの悩みだけに
特化したマニュアル
です!

悩まない

ほんの少しでも、

・今の自分を素直に
受け入れてあげたい

・他人に責任を押し付けず、
自分自身で人生の舵を取りたい

・いつもニコニコ笑顔で
ポジティブに過ごしたい


という気持ちがあるのであれば、
今すぐにプレゼントを
受け取ってほしいと思います。



プレゼントの受け取り、
もっと詳細を知りたい方は…
↓↓↓
こちらをクリック!

もしも、たった5分の間で
自分を偽らないホンモノの
人間関係を築いて、

自分に対する確固たる自信を
持てるようになる
最新の㊙ノウハウがあると
言ったら、あなたは信じますか?

それとも…?


鏡 自分 


こんにちは、だいきです。


今回は自己表現の3パターンの
うちの1つである
「アサーティブ」な自己表現
についてお話していきます。


今回は、これまで以上に
最重要なお話
をしていきます。


どれだけ重要かというと、

・会話を進めれば進めるほど
まるであなたが10年来の親友だと
相手が勘違いする
ほど
あなたに親近感を寄せるようになる


・すでに出来ているグループに
なんのためらいもなく飛び込んで
会話を一緒に楽しめる
ようになる


・人と会話をするたびに
相手があなたの話を
しっかりと聞いてくれるので
「自分」に自信が持てる


といったことが
嘘みたいに簡単に
実現する
ようになるほど
重要なお話です。

夢物語


今まであなたが人間関係で
つまずいていた原因
である

===============

・自分の思っていることを
中々相手に伝えることが出来ない

・相手からのセールスや勧誘を
きっぱりと断ることが出来ない


・自分の意見よりも、
相手やその場の空気に流されやすい


といった
「非主張的」な自己表現

(非主張的な自己表現の
詳しい記事はこちら


 あっ…あっ…

===============

もしくは、

===============

・自分は間違っていないのに
相手と衝突することが多くて
ストレスがたまる


人間関係が破たんしたり
ギスギスしがちになる。

・頭ではわかっていても
ついつい言いすぎてしまい
後で猛反省を繰り返す…


といった
「攻撃的」な自己表現

(攻撃的な自己表現の
詳しい記事はこちら

一方的ないけん

===============

これら適切でない自己表現に
翻弄されて、人間関係に悩み
「自分を責める」日々は
今日限りで終わりにしましょう。

これを読まないことは
あなたの人生で5本の指に入る
『損』になると
言わざるを得ません…


なので、
今までずっとブログを
興味深く読んでくれている
あなたはもちろんのこと。

たまたま、ネットサーフィン中に
このブログに行きついた
あなたも、この記事だけは
最後まで読んでみてください!



今日限りで、人間関係に
悩むことは1ミリもなくなり

自分というものを素直に
受け入れられる
ようにもなります!


「アサーティブ」な自己表現を
今すぐ身に付けよう!


アサーティブに

とは言っても、
急にアサーティブなんて
言われても「なにそれ?」
と思っていることでしょう。


アサーティブというのは、
人間関係を円滑にするうえで
絶対に欠かせない
最新のテクニック
です。

もし、まだ知らない人は
一刻も早くこちらの記事を読んで
まだ誰も知らないコミュニケーションの
極意
をこっそりと手に入れてください…
↓↓↓
大変重要な情報が書いてあるので、
周りに誰もいない状況で
こっそりと盗み見てください



つまり「アサーティブ」な
自己表現が出来れば
人間関係が良くなる…と?

仲がいい 


はい、一言でいうと
そういうことです!


それに加えて、
人間関係のトラブルほど
あなたに劣等感を植え付けるもの
他にありません。

なので、今回の情報を活かして
人間関係を良好に保つ方法を
知ってしまえば、

あなた自身の自己肯定感も
うなぎ上りに高まり
自分に自信を持てるように
なることを保証します。


つまり、

『人間関係が苦手
    ×
自分に自信が無い』



という今あなたが抱えている
2つの悩みたった1つの方法
完璧に解消することが出来るのです。

一石二鳥


でも具体的にどうやったら
「アサーティブ」になれるのかが
分からない…
と思いますよね。


その答えを知るために
1つ覚えておいてほしい
単語があります。

それは
「アサーション」
という言葉です。


試しに、「アサーション」と
辞書で引いてみましょう。

すると、「主張」「断言」
といった日本語訳が
出てくるでしょう。


ですが、ここでいう
「アサーション」は
それだけの意味ではありません。


アサーションは、
「自他尊重の自己表現」
と定義されています。

相互理解 


つまり、
素直に自分の気持ちを表現し、
相手の気持ちもしっかりと聴く

ことが求められるのです。

(聞く⇒×  聴く⇒○)



そして、この「アサーション」を
身に付けた状態が
「アサーティブ」な自己表現です。


話をまとめると、
アサーティブとは

『自分の気持ちを大切にしつつも
相手の気持ちに配慮した
自他ともに尊重する自己表現』

と言えるでしょう。

万歳


そして、最終的にあなたには
絶対に身に付けていただきたい
対人関係のスキルの中でも
最強の自己表現
になります。



突然ですが、あなたに
非常に残念なお知らせを
お伝えします…


猫 悪い知らせ 


では、ここからは

「アサーション」をマスターして
「アサーティブ」な自己表現を
身に付けるための具体的な方法
お伝えしようと思います。


…と言いたいところなのですが、
実は細かいテクニックなどが
むちゃくちゃ多くて、ブログでは
全てを書ききれない
のです。

なので、「アサーション」
を身に付けるためのテクニックは
別の形であなたに
お伝えしたいと
思います。


そうです!
このブログを見てくれている
勉強熱心なあなただけに向けた
特別プレゼントです!


プレゼント


現在、鋭意製作中なので
完成したら、このブログにて
再度お伝えします。


話が中途半端になってしまい
申し訳ありませんが、
あなたの悩みだけに特化した
特別なプレゼント
を用意しますので
もう少しだけお待ちください!


最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!



【※重要なお知らせ】

現在、あなたの悩みだけに特化した
「あなた専用プレゼント」を作っています
ヽ(・∀・)ノ


いつもブログを読んでくれている
あなたに「ピッタリ!」な
たっぷり濃厚な情報

お渡ししたいと思います。


ただ、正直言うと、
今あなたが”具体的に何に悩んでいるか”
が分からないのです。

なので、よりあなたにフィットした
プレゼントをお渡しするため
アンケートにご協力お願いします。
↓↓↓
こちらからご記入を
よろしくお願いします。

相手の気持ちを理解して
人間関係をもっと円滑に
進める極秘テクニックを
記事の公判でお伝えします…

相手の気持ち 


んにちは、だいきです。


今回は、自己表現の3パターンの
うちの1つである
「攻撃的」な自己表現について
解説していきます。

攻撃的 犬


例えば、あなたが今

・自分は間違っていないのに
相手と衝突することが多くて
ストレスがたまる


人間関係が破たんしたり
ギスギスしがちになる。

・頭ではわかっていても
ついつい言いすぎてしまい
後で猛反省を繰り返す…


といった悩みを
持っているのであれば、

この先に書いてある
「攻撃的」な主張パターンの
解説を読むことで、そのほとんどを
解決することが出来ます


問題解決

ただし、この
「攻撃的」な主張パターンは
あなたに染みついている
『習慣』なので、

いつまでも放っておくと、
取り返しのつかない
失敗
を犯してしまう可能性が
充分にありえます…


そうなってしまうと、

・怒りをすぐに人にぶつける
「クレーマー」みたいに
傍から見ていて恥ずかしい
人間になってしまう

・「言っていることは正しいけど、
なんかムカつくんだよな…」
後輩や部下に嫌われる

・すぐに怒鳴り散らすあなたに
愛想をつかして、友人が離れていき
仕事が終わっても一人で
寂しくお酒に逃げる毎日を送る

LINE ともだちいない


といった悲劇的な未来が
口を大きく開けて
あなたに”孤独”という苦しみ
未来永劫与え続けることになります。


このブログを熱心に
見てくれているあなたには、
こんな悲惨な目に、絶対に
会ってほしくないのです。


なので、もしも
「自分の言っていることは
正しいのに、なぜか周りと
上手く行かないことが多い」


と感じるのであれば、
絶対に今回の話を
最後まで読んでほしいと思います。


ちなみにこれからお話することを
200%効率よく吸収するため
あらかじめこちらの記事を
読んでおくことをお勧めします。

↓↓↓
今回の話を200%効率よく
頭に叩き込む必読記事!



そろそろ、あなたが、
「攻撃的」な主張パターンを
改善させるための
方法
を知りたくて、

目をカッと見開いて、
眉間に血管を浮き出して
うずうずとしていることでしょう。


これ以上話を引っ張ると、
「早く方法を教えろよ!」と
ぶん殴られそうなので、
早速本題に入っていきます(;^ω^)


攻撃的な自己主張って
そもそも何なの?


高圧的

まず最初に、
「攻撃的」な主張パターン
についてもう一度
復習しておきます。

一言で言うと、
「相手の気持ちに配慮できない人」
ということでしたね。


このタイプの自己主張は

・相手の気持ちや意見を
受け止めない

・自分の意見が通っても
モヤモヤとした後味が残る

・「自己表現」が頑なになって
自分の本心とズレる可能性がある

・必要な情報が共有できず
失敗を招きやすい


といった理由で
人間関係に悪影響
生じてしまいます。

くちげんか


また、こういうタイプの人は
「言っていること自体は正しい」
ことが多いので、

それを素直に受け入れない
相手に腹立たしさを
感じてしまいます。


これって相手にとっても
自分にとっても
決して良いことではないです。


このようなバランスの悪い関係
(自分>相手)を続けていると、

「どうして俺の言っていることに
素直に従えないんだ!」

「俺は正しい。
お前たちが間違っているんだ!」

という一方的な主張を繰り返し
強いストレスを感じるので、

自分の思い通りにず、その結果
自己肯定感がガクっと
下がってしまいます


絶望感 


でも安心してください!

これからいうポイントさえ
しっかりと意識していれば、

「攻撃的」な自己主張を
上手く利用して、あなたが
アサーティブになることを
助けてくれる
ようになります。


ここからが大事なところなので、
もう一度気を引き閉めて
読んでみてください!


攻撃的な自己主張を
劇的に改善する
必殺のテクニックを伝授!

これはすごい 


それでは、いよいよ
今まであなたの悩みの種だった

・自分が正しいのに
何故か人間関係がギクシャクする

・何度言っても相手が
理解してくれない

といった「攻撃的」な
自己主張を劇的に改善する
魔法のようなテクニック
あなただけにお伝えします!


それは「傾聴」という
テクニックです。

「傾聴」とは、しっかりと相手の
意見などに耳を傾けて
理解をしようとする
ことです。

傾聴


「傾聴?なんだか、
難しそうな言葉が出てきたな」

そう思いましたよね?


確かに、「傾聴」という技術は
プロの心理カウンセラーですら
一生かけて訓練をするほど
奥の深い技術ではあります。

ですが、一般的な会話であれば
ちょっとしたポイントを知るだけ
あっという間にあなたも
「聞き上手」になれるのです!


今回は、
そのちょっとしたポイントを
1つ紹介していきます。


それは、「相手の話を
途中で遮らないこと」
です。


話 さえぎる


相手の話の途中でついつい
自分の考えを伝えたくなる

といったことに心当たりが
ありませんか?

確かに、くだらない話を
いつまで聞かされるんだろう
とイライラする気持ちはわかります。

ですが、人は話を最後まで
聞いてくれたという事実だけで
相手に親近感を持つ生き物
です。


おそらくあなた自身も
同じような感情を持っている
のではないでしょうか?

話を最後まで聞いてくれたら
なんとなく嬉しい気持ちになるし、

途中で話を遮られて
「お前は間違っている」なんて
言われたら、「ハァ?」って
思うことでしょう。


『人は話を最後まで
聞いてもらうだけで
相手に親近感を覚える』


親近感 


だからこそ、
話を最後まで聞くだけで、

そのあとにあなたが提案する
ことも相手が受け入れて
くれる
ようになります。


そうすれば、
あなたが声を荒げなくても
あなたの主張は相手に伝わり、

相手も、「確かにそうかもな」と
思うことも格段に多くなります。


もし、それで意見が違ったとしても
相手の人格まで否定することは、
自分も相手もしなくて済むでしょう。

結果、自分の意見を主張しつつ
相手のプライドを傷つけず
伝えることができますし、

もし、それで
相手が納得しなくても
建設的な話し合い
できるようになります。

ハート渡す


もともと「攻撃的」な自己
主張
の人は、自分の考えを
相手に伝えることは得意
です。

そこに、少しでも相手に対する
配慮
を加えることができたら、
立派なアサーションですね!


今回お話したことについて
少しでも「なるほど」と
思ってくれたのであれば、

今すぐに、
「相手の話を最後まで聞く」
ことを実践してみてください!

周囲からのあなたの評価が
今までとは”ガラっ”と
変わりますよ!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!



相手の顔色をうかがって
自分の言いたいことも言えない
残念過ぎる自分…
そろそろ脱出しませんか?

 
あっ…あっ…


んにちは、だいきです。


今回は、自己表現の3パターンの
うちの1つである
「非主張的」な自己表現について
解説していきます。


例えば、あなたが今

・自分の思っていることを
中々相手に伝えることが出来ない

・相手からのセールスや勧誘を
きっぱりと断ることが出来ない


・自分の意見よりも、
相手やその場の空気に流されやすい

   勧誘困る

といった悩みを
抱えているのであれば、
それは「非主張的」なので、

これからお話しすることは、
最後までしっかりと読み進めれば
あなたのその悩みを丸ごと
吹っ飛ばす
ことも可能です。


もしそれが実現したら
どうなるか考えてみると
顔がニヤけてしまいますね笑

 ペンギン 嬉しい


・非主張的な人が多い日本で
あなただけが堂々と自分の
思っていることを表現するので
周りからひそかに憧れを抱かれる。


・自分にいらない物は
どんなにうまいセールスや勧誘も
一切の罪悪感なく、笑顔で
「お断りします」と断言できる


・周りに空気に流されるどころか
あなた自身がその場の空気を
作り出すリーダー的な存在
になれる。


いや~、素晴らしいですよね!

素晴らしい


友達に「気持ち悪い」と
罵られました…


ところで突然ですが、
1つ余談をさせてください。

今、僕自身もこれらの未来を
想像してニヤニヤしていたら、
隣にいた友達に「気持ち悪い」と
言われて
しまいました…

ニタニタ

こんな恥ずかしい体験を
したのが僕だけというのは
なんだか恥ずかしいので、

あなた自身にも、今回の話を
最後まで読んでもらい、

周りにいる人に
「○○君、気持ち悪い顔してるよ」
と辱めを受けてほしいと
心の底から願っています(*´з`)


あなたの理想の自分を
180%増しで
実現させるための準備


理想の自分 


さて、冗談はさておき
この話を読む前に1つだけ
言っておきたいことがあります。

前回の記事では、
『自己表現の3つのパターン』

についてお話ししました。


アサーションを身に付けるために
絶対不可欠な知識ですし、
今回の話をしっかりと
理解するためにも、

もしあなたが、まだ
前回の記事を読んでいない

または、一応読んだけど
「3つのパターンってなんだっけ?」
という状態であれば、

今すぐこちらから
再確認
をしておいてください。
↓↓↓
「そもそもアサーションって何?」
というあなたはこちらをチェック!


まだ自分の自己表現のパターンが
3つのうち、どれか分からない
というあなたはこちらをチェック!



非主張的な自己表現って
そもそも何なの?

それではそろそろ
本題に入っていきましょう。

まずは改めて「非主張的」とは
どういうことか

もう一度復習してみます。

一言で言うと、
「自分の気持ちや考え、意見を
うまく表現できない」
ということでしたね。

遠慮

このタイプの自己主張は


・自分の気持ちが相手に伝わらない

・曖昧な表現になりがち

・小声、消極的な態度


といったことが理由で、
人間関係に悪い影響
もたらします。


また、相手に対して

「譲ってあげたのに」
「人の気も知らないで」

といったネガティブな感情
抱いてしまいがちになるのも
問題の1つといえます。


このようなバランスの悪い
人間関係
(自分<相手)
続けていると、

「自分の意見なんて言っても
どうせ伝わらないし…」

「自分のことをわかってもらえない」

といった惨めな気持ちになり、
余計に自己肯定感が
どんどんと低く
なります。

自分なんて 


最終的には、

・理不尽な劣等感や卑屈な
気持ち
が、いつまでも
心に残ってしまう

・相手にたいして恩着せがましい
感情を向けたり、恨めしく
思ってしまう

・必要な情報を共有できずに
失敗の原因になってしまう

といった悪影響を
及ぼす可能性があります。


非主張的な自己主張を
ゆっくりと改善する
画期的な方法があります!

助け 山 て

そこで、非主張的な自己主張を
改善するための方法
1つ提案します!

それは、
「自分がどう思っているか」
はっきりさせるということです。


本当は、自分の思っていることを
しっかりと表現する
のが
最善なのはもちろんです。

でも、今までずっと
「非主張的」だった人に
いきなり表現しよう!といっても
とても難しい
ですよね…

また、「自分の思い」自体が
よく分からない
という
こともあるでしょう。


だから、まずは少なくとも
自分の中でだけは
「本当は自分はどうしたいのか」
を問いかけてみてください。

キーワードは

「自分はどうしたいの?」

です。
 
           指差す 

この問いかけを意識的に
やっているうちに
「自分がどうしたいか」
はっきりとわかってきます。

それが出来てから初めて
自分の思っていることを
表現するという段階に
進めばいいと思います!


「非主張的な人」というのは、
相手への配慮が十分に
出来ている人
です!

だから、それに加えて
「自分の思いを表現する」
ことさえ身につければ
自然とアサーティブになれます!

※アサーティブ
=自分と相手双方にとって
  望ましいコミュニケーション


青空


ますは心の中で
「自分はどうしたいのか?」
と問いかける。

ここから、
『アサーティブな自分』
目指してみましょう!


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!



あの明石家さんま並みの
コミュニケーション力を
身につけるために絶対に
知っておくべき3パターンとは?

明石家さんま 


こんにちは、だいきです。

いつもブログを読んでくれて
ありがとうございます(^-^)


早速ですが、今回は
「自己表現」について
お話していきますね。


この自己表現さえ
うまくできれば、

・会話の後に、なんかモヤモヤした
気持ちの悪い「言い足りない」感じ
残すことは無くなりますし、


・彼女の誕生日に上司に残業を
押し付けらても「NO!」と
言える
ようになりますし、


・なにより自分の気持ちに
正直に主張が出来る
ので
過剰に卑屈になったりすることが
全くなくなります。



ちょっと想像してみてください!


 想像する


・言いたいことを全部言って
なおかつ、相手もニコニコするような
最高の自己主張が出来ている自分


上司からの残業命令を
相手にも納得できる形で断り

最愛の彼女の誕生日デートを
キャンセルせずに済んだ自分


・相手に合わせ続けて
自分の気持ちを無視した代償に
自分をダメ人間呼ばわりしていた
過去とお別れした自分



完璧に生まれ変わった自分を
想像して、顔のニヤニヤが
止まらないですよね!


これらの未来は「自己表現」

つまり、
「自分の気持ちを相手に伝える」
ことで実現できます。

気持ち 伝える 


でも簡単なようにみえて
この自己表現の使い方を
一歩でも間違えると、

・相手に気を遣うあまり
自分の言いたいことを
押し込めてしまう…


・逆にはっきりと物を言いすぎて
相手を怒らせてしまう…


・「あんたの言いたいことは
分かるけどさ…言い方があるじゃん?
と言われてしまう…


といったことが
起こってしまうことは
お分かりのことと思います。



で?結局私は
どうすれば良いわけ?

困り顔 


では、今から確実に
「自分も相手も納得できる
自己表現」を身に付ける
には
どうすればいいのでしょうか?


それは、自己表現の際の
特徴ごとに分けた
『たった3つのパターン』さえ
知っておけばいいのです。

  e.jpg


実は、自己表現というのは
たったの3パターンしかない

ということが最近の研究で
分かっているのです!


つまり、今までは
「どのように自分の
思っていること・考えていることを
言ったらいいか分からない」

と思っていたあなたでも、
この3パターンさえ
頭に入れてしまえば、

・相手がニコニコしながら
あなたの言うことを
しっかりと理解し、
納得してくれる
ようになる

・自分の思っていることを
思い切って言った結果、
気まずい空気になるなんていう
最悪の状況が起こらなくなる


・もし仮に、トラブルが起きた時も
お互い冷静に話し合って
両者にとって最も納得のいく
結論を導き出せる
ようになる


といったことも
あなたの思いのままに
実現することが出来ます!

コミュニケーション


まだ日本では
あまり知られていない

「アサーション」ならではの
考え方なので、

今回、この話を聞き逃すと
二度と知ることが
出来ないかもしれません…



5分もかからずに
読み終わると思いますので
今すぐ最後まで今回の話を
読みこんでほしい
と思います。


また、
「そもそもアサーションって何?」
という方は、あまりに危険な
見逃しをしてしまっているので、

こちらでお話していることを
真っ先に!今すぐ!必ず!
確認しておいてください!
↓↓↓
【日本初上陸!?】自分と相手の
両方を幸せにする矛盾だらけの
非常識な自己表現方法




あなたがまだ知らない
自己表現の3パターンとは…

 自己表現

それでは、ここからは
本題に入っていきましょう!


今回お話するのは、
人間関係さえも左右する
「自己主張の3つのパターン」
についてです。


最初にこの3パターンを
全てお伝えしておきます。


自己表現というのは

・非主張的
・攻撃的
・アサーティブ

という3つに分類できるのです。

アサーション

前回の記事で、

・人と違う自分の意見を
ついつい押し隠してしまう


・自分より上の立場の人には
どんな理不尽なことを言われても
言い返すことが出来ない

・注文した商品が間違っていても
「間違ってますよ」と
言うことが出来ない。

といった行動をしてしまい
自分の思うことを
上手く表現できない。



という例を出しました。

こうのように
「自分の言いたいことを言えない」
自己主張のパターンを
『非主張的』と言います。

意見が言えない

もしくは、その逆で

・自分の意見を通すために
相手の意見を遠慮なく否定する

・電車を待っているときに
横入りしてきた人を
いきなり大声で叱り飛ばす

・相手の失敗を許せず
いかに間違っているかを
いつまでも怒鳴り散らす

といった行動をして
相手との関係に
亀裂が入りがちになる。



このように、
「自分の言いたいことは言えるけど
相手の気持ちに配慮できていない」


という自己主張のパターンを
『攻撃的』と言います。

一方的ないけん

そして、この『非主張的』でも
『攻撃的』でもなく
「自分も相手も大切にする
自己主張」
の仕方こそ、

このブログを通して
あなたに一番身に付けて
欲しい自己表現、
『アサーティブ』なのです。

アサーティブ 


もう一度、まとめますと…


・相手に気を使い、
自分の言いたいことを
なかなか言い出せないのが、

『非主張的』自己表現



・自分の意見を通そうとして
相手への配慮が
欠けてしまうのが、

『攻撃的』自己表現


・自分の意見はしっかりと言い
相手の気持ちや意見も受け止め
お互いが気持ちの良い関係を
保てるようになるのが、

『アサーティブ』な自己表現


ということになります。



あなたは、どのタイプ
だと思いますか?

おそらく、このブログを
読んでくれているあなたは
『非主張的』か『攻撃的』
パターンのどちらかだと思います。


もう一度、これら3パターンの
特徴を読み返して
「自分はどのパターンだろう?」
と考えてみてください!



次回以降の記事で、この

『非主張的』自己表現
『攻撃的』自己表現
『アサーティブ』自己表現

特徴をそれぞれ詳しく
解説していこう
と思います。


最後まで読んでいただき
ありがとうございました!



P.S

3パターンすべての特徴を
しっかりと把握しておくのが
最も効果的なのは
言うまでもないと思いますが、

どんなに忙しくても
少なくとも自分のパターン
の項目だけ
は絶対に
目を通してください!

↓↓↓


『非主張的な自己表現』徹底解説
↓↓↓
今すぐこちらをクリック!


『攻撃的な自己表現』徹底解説
↓↓↓
今すぐこちらをクリック!


『アサーティブな自己表現』徹底解説

準備中、しばらくお待ちください。





しも、
自分の意見をしっかりと主張しつつ、
相手にも嫌な思いをさせない。

そんな夢みたいな
コミュニケーション法があったら
絶対に身に付けてみたいと
思いませんか?


仲良し 


こんにちは、だいきです。


突然ですが、
こんな経験ありませんか?

・人と違う自分の意見を
ついつい押し隠してしまう


・自分より上の立場の人には
どんな理不尽なことを言われても
言い返すことが出来ない

・注文した商品が間違っていても
「間違ってますよ」と
言うことが出来ない。

といった行動をしてしまい
自分の思うことを
上手く表現できない。


非主張的 


もしくは、その逆で

・自分の意見を通すために
相手の意見を遠慮なく否定する

・電車を待っているときに
横入りしてきた人を
いきなり大声で叱り飛ばす

・相手の失敗を許せず
いかに間違っているかを
いつまでも怒鳴り散らす

といった行動をして
相手との関係に
亀裂が入りがちになる。


口喧嘩 


実はこれらの表現方法は
どちらも自分と相手、双方にとって
健全
ではないことは
お分かりいただけると思います。


このように自分が譲歩し続ける
または相手を打ち負かすという
健全ではない表現方法は

「I'm not OK , you are OK」

もしくは

「I'm OK , you are not OK」

の表現と言われています。


つまり、
「私はOkじゃない、あなたはOK」
「私はOK、あなたはOKじゃない」

ということですね。


そこで、表現方法を練習して
「I'm OK , you are OK!」

つまり、
「私もあなたもOK!」
表現を目指すことが
必要になりますね!

OK.jpg 


実は、そのために
とっておきの方法があるんです。



それを、

「アサーショントレーニング」

といいます。



この方法さえ身に付ければ

・いつでも自分の言いたいことを
気持ちよく主張しながらも
相手との関係を良好に保つ
ことが出来
るようになる。

・相手が間違っていた時
あなたがわざわざ怒鳴らなくても
相手が自ら自分のミスを認めて
素直に謝ってくれる
ようになる。

・人間関係が信じられないほど
円滑に進むので、ストレスなく
いつでもニコニコと笑顔で
毎日を過ごせる
ようになる。

といったことが
実際に可能になります。

笑顔の輪


「アサーション」とは

『自分と相手の両者をともに
大切にする表現の方法』


という意味です。


つまり、
「アサーショントレーニング」とは、

『自分と相手の両方を大切にする
表現の方法の練習』

ということになります!

asa-syonn.jpg

とはいっても、この
「アサーショントレーニング」は
日本ではまだあまり
なじみのないもの
だと思います。


なので、
これからこのブログを通して

「アサーショントレーニング」
について、1項目ずつしっかりと
お話していこう
と思います。


はっきり言って、今まで
自分に自信を持てる方法について
書いてきましたが、

このアサーションを
身に付けてもらうことが
このブログのゴールなのです。



何故なら、アサーションさえ身に付ければ
自分が何者なのかをしっかりと
認めることが出来る
ようになるし、

相手とも最高の
コミュニケーションが取れる
ようになるからです。

コミュニケーション 集まる 


なので、これからこのブログで
お話していくアサーションの方法は
絶対に見逃さないでほしいのです。

ただの一つも、です。


この方法を本当に身に付けた時、
あなたは、

・今まであれだけ悩んでいた
「自分ってなんなんだろう?」
という疑問
が一点の曇りもなく
消えていくことになります。

・自分に自信を付けよう!と
頑張るのではなく、努力せずとも
自分に自信が持てる
ようになります。

・アサーションな表現方法は
最高のコミュニケーションスキル
なので、人との関係を自分と相手
両方にとって良い方向
に持っていけます。

・「あなたと話をしていると楽しい」
というイメージを持ってもらえるので
あなたの周りにはいつでもにこやかな
笑顔を浮かべた人が集まります



これを聞いて
どう思ったでしょうか?

「ちょっと誇張じゃない?
そんなことあるわけない」

と思っていることでしょう。

疑問 


確かに、そう思いますよね。


実は、僕もこの方法を
疑いながらも実践してみるまで
同じように思っていました。

「そんなうまい話があるわけない」と。


それでも、騙されたと思って
しばらくの間、この
「アサーショントレーニング」を
やってみてほしいのです。



「行動しなければ
何も変わらない…」



このブログの一番最初の
記事にも書きました。


はっきり言いましょう。

自己嫌悪の塊だった僕を
自信あふれる今の僕に
変えてくれたのが
何を隠そう、この

「アサーショントレーニング」

だったのです。


もし、それでも
「面倒くさいからいいや」
というのであれば、
ここでお別れしましょう。

僕が、あなたにできることは
残念ながら何もありません。


ただし、僕を信じて
本気で信じて行動するのであれば、

必ずあなたに自信をつけて
堂々と生きていけるように、
僕も全力でアサーションを
教えていきます。



次回の記事からは
アサーションについて本格的に
お伝えして
いきますので、
楽しみにしていてください。


挑発的な記事に
なってしまったことを
お詫びいたします。

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


P.S
【助けてください!】

アサーションについて
僕の周りで知っている人が
かなり少なかったので、

本記事内では
日本であまり知られていない
と表記いたしました。


ただ、全体的にどれほど
知られているのかが僕自身
いまいち分かっていないので、

お手数ですが、アンケートに
ご協力いただければと思います。



Q.あなたは「アサーション」というものを
 ご存知でしたか?


1.知っていた
2.聞いたことはある
3.知らなかった


数字だけでも良いので、
コメント欄にて
教えて
いただければと思います。


お手数ですが、更なる
有益な情報を発信するために
ご協力をお願いいたします。

あなたのご協力
心より感謝いたします。


だいき より



そろそろ、自分との約束すら
守れない自分と
サヨナラしませんか?


自分との約束 ハート 


こんにちは、だいきです。

今回は前回お話したとおり、
自己肯定感を高めるために
最も大事なこと。

『自分との約束を守る』

これをどんなに自分に甘い
あなたでも必ず達成できる
ある画期的な方法
をご紹介します。

発明 


…と、その前に
必ず先にこちらの話を
読んでからこの先をご覧ください。

読み逃すと大変な損失を
受けてしまう可能性があります…


自分に自信を高めるうえで
唯一無二のステータス
↓↓↓
最最最優先で今すぐ
じっくりと読んでください!



上記のステータスを
何よりも効率的に
グーンと高める裏ワザ…
↓↓↓
上記のリンク先の記事を
読み終えたら、3秒以内に
こちらをむさぼるかの如く
読んでください。





本当は一生秘密に
していたかったのですが…


実は、今までこの方法は
自分史上最も偉大な発見だったので
誰にも教えるつもりは
これっぽっちの無かったのですが、

いつもこのブログを熱心に
読んでくださっているあなたへの
ちょっとしたプレゼントとして
今回、ついに公開することにしました。


その名も

『SS法』

と言います。


あなたもこのSS法さえ
知ってしまえば、

・今後二度と、自分の口にしたことを
実践できずに、「自分はクズだ…」と
ネガティブになることは無くなる。


・「言ったことは必ず達成する人」
という称号とともに、周りから
絶大な信頼を得られるようになる。


今の自分には出来ない…と思っている
ことすらも、このSS法を用いれば
いとも簡単に達成できてしまう。


これらの全てをその手に
収めることが出来てしまうのです。

猫笑顔


ただし、はっきり言って
これを用いないと、どれだけ
自分に厳しく出来る人でも、

自分との約束を100%守るのは
非常に困難
と言わざるを得ません。


中途半端なことしか出来ない
自分のままでも一向にかまわない


・一生、自分に自信が持てず
人と関わることも出来ずに
孤独のままでも問題ない


・毎日のように、Twitterに
「自分クズ過ぎて死にたい…」
とつぶやく
生活が大好き!


という人は時間の無駄ですし
本気で自分を変えようと
思っている人の邪魔でしかないので
この先は読まないでください。

関係者以外立ち入り禁止 


それでは、
自分の存在意義を明確にして、
自信をもって生きていく覚悟を
決めたあなただけに、

僕がこれまで必死に隠してきた
禁断の『SS法』の全てを
包み隠さず公開しましょう…


それでは、本題に入ります。


自分との約束をまるで
彼女との初デートの約束のように
必ず守れるようになる
『SS法』とは…

デートラブラブ 


実は『SS法』は略称なのです。

正確には、
『Small Step法』(スモールステップ法)
といいます。


その名の通りスモールステップ、
つまり、小さな段階を経て
最終的な目的を達成する
という方法になります。

今回の話でいう最終的な目的とは
「自分との約束を守る」
ということでしたね。

自分 約束 


ちょっと分かりにくいと思うので
例を挙げて説明します。


例えば、あなたは
「早起きをする」という
自分との約束をしました。


では「早起きをする」ために
自分が出来ること

考えてみます。

そうですね…ぼくの考えでは

1.長時間、昼寝をしない
2.夜は早めに布団に入る
3.目覚ましをセットしておく
4.朝日を浴びるために
  カーテンを開けておく

などがあると思います。


これらの
「最終目的を達成するために
やるべきこと」を
一つ一つ守っていくのです。

ポイントは、
出来るだけ労力を使わずに
出来るレベルまで細分化していく

ということです。

スモールステップ 


なので、細分化したけれども
上記の2つ目、
「夜は早めに布団に入る」
これってちょっと難しいかも…

と思ったのであれば、
「夜は早めに布団に入る」
ために出来ることは何か
と考えてさらに細かくしていきます。


例えば、
ついつい夜中まで
Youtubeで動画を見てしまう
というのであれば、

「○時以降はパソコンを使わない」
などのルールを設定していきます。


こうして最終目的を達成するための
スモールステップ

1つずつ考えていくのです。

syou.gif

これの良いところは、
「明日は○○しよう」という
短期的な目的にも使えますし、

お正月に考える
「今年は○○をしよう」という
長期的な目的にも使えることです。



後はやってみるだけですね!

try.jpg 


最初は、かなり面倒くさいと
感じるかも入れませんが、
騙されたと思って一度
やってみてほしい
と思います。

これを一か月ほど続けると
「やるべきこと」だったものが
「習慣」となって苦も無く
出来るようになります。

習慣化? 


自分でやると決めたことを
しっかりと達成出来たら
自分のことを好きになれる。

そんな予感が
してきませんか?


断言します!

それさえできれば
自分のことを100%信頼し
受け入れられるようになります。



是非この『SS法』をマスターして
自己肯定感をガンガンと
高めて
いってくださいね!


それでは今回も最後まで
読んでいただいて
ありがとうございます!



「明日から早起きするぞ~」
といういつものセリフ…


寝坊 


こんにちは、だいきです。


今回は、自己肯定感
遠足前日の幼稚園児の
興奮のように高める
最強の方法をお伝えします。


そのためにもまず最初に
「自己肯定感」について
しっかりと知っておくことが
非常に大事なことになるので、

まだ前回の記事を
読んでいないのであれば
必ずこちらから一読の上
今回の話を読んでみてください!


↓↓↓
自分に自信を持つために
もっとも大事なステータス




最初に断言します!

今回の方法を1ヶ月続ければ
100%あなたの自己肯定感は
あなたの想像を遥かに超える勢いで
ガンガン高まっていきます


今回の話を読み、
しっかりとその通りに
やって頂ければ

・1ヶ月後には、ありのままの自分を
しっかりと受け入れられるようになり
他人の視線にビクビクすることが
今後一切なくなる。


・人一倍、自分に自信が持てるので
学校や仕事でリーダーとして
みんなを導く
ことができるようになる


・あなたの堂々とした態度に
色白黒髪長髪の美女から、
「○○君はいつもかっこいいね!」と
言い寄られる…

(○○にはあなたの名前を入れて
しばし妄想をご堪能ください!)

がっきー 


そんな未来を確実に
手に出来るようになります。


効果を100%保証します!

それだけ、今回の話を
あなたには今までの記事よりも
真剣に読み込んで欲しい
最重要な内容
になっています。


もし、今回お伝えする方法を
1ヶ月間試してみて、1ミリ
自分に自信がもてないままだった場合、
僕に直接コメントかメッセージをください。

その場合は、僕が責任を持って
無料で個人コンサルを行ってでも
自己肯定感をガンガン押し上げる
ことを約束します。



それだけ、この方法に自信があり、
絶対と断言できるほど、
効果がある方法
なので
絶対に読み飛ばさないでください。

簡単


それでは、ここからは
自己肯定感をガンガン高める
具体的な方法について
お伝えしていきます。


心理学、脳科学的にも
証明されている
自己肯定感を高める
1番効率的な方法…

それは
『自分との約束を守る』
ということです。

自分との約束 

この自分との約束を守る
という方法そのものは、
いろいろな自己啓発本にも
書かれています。

あなたも一度は読んだ、
もしくは聞いたことが
あるのではないでしょうか?

しかし、そこにはたった1つの
致命的な欠陥があったのです。

それは、この方法が
どれだけ重大な影響を
持っているのかについて
ほとんど書いていない
ことです…


これがあなたの理想を
最短で叶えるために
1番やらなければいけないこと

なのにも関わらず、です。

重要 イラスト 


あなたがこの自分との約束を
軽んじていないか心配なので
ひとつ質問させてください。

「あなたは自分の言ったことを
しっかりと有言実行が
出来ていますか?」



ズバリ当てましょう。

あなたは、この質問に
No!と答えたと思います。


ちょっと子供の頃なんかを
思い出して欲しいのです。

「明日の朝は早起きしよう!」

「今日は3時間勉強をしよう!」

「夏休みの宿題、今年こそは
早く終わらせよう!」

なんて思ったことありませんか?


あなたはその時、しっかりと
早起きをして、3時間勉強をして
夏休みの宿題を早めに
終わらせたでしょうか?

宿題 おいwら内 

口だけになって
いなかったでしょうか?



あなたがこの文を読んで
首をブンブンと上下させているのが
ありありと想像できます!


実はこんな些細なことが
自信を付ける上で超大事な
ポイントだったんです!

ポイント 


『自分との約束を守る』


別に難しい約束である必要は
全くない
んです。

「毎日、歯を磨くことを
自分と約束する。」

「友達との待ち合わせに
遅刻しないようにする。」

これも立派な
『自分との約束』です。


ただし、
どんな簡単な約束でもいいので
『約束したことは守る』ことが
非常に大切です。

ここを破ってしまうと
「ああ、やっぱり自分は
こんなこともできないのか…」

まずます自信をなくしてしまいます。

これをしてしまうと、
一気に自己肯定感が
低くなってしまう
ので
そこだけは気をつけましょう。

有言実行 



さて、今回は自己肯定感を
1番効果的に高めるには
『自分との約束を守ること』
大事だということをお伝えしました。


でも、あなたはこの話を聞いて
「なるほど~」と思いつつも
こう思っていることでしょう?

「でも自分はちょっと甘いから
結構自分との約束を破ってる…
どうすればいいんだろう?」と。

納屋 


そこで、次回は
自己肯定感を高める方法である
『自分との約束を守る』ための
とっておきの方法を紹介します。


自分に対して甘いと感じている
あなたにもしっかりとできるように
ステップ方式でお伝えするので
楽しみにしていてください!


今回も最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


【次回】
自分との約束を守るための
ステップ式実行法!
↓↓↓
【流出!】今すぐに詳細をご覧ください!



RPGでいう「運」のような
あなたのやることすべてが
良い方向に進む魔法のような
ステータスがあるのですが…


ドラクエ ステータス 



こんにちは、だいきです。


今回は、このブログで話してきた
内容の全ての根幹になる
ある重要なキーワード
あなたにも知ってほしいと思います。


早速ですが、
【自己肯定感】という言葉、
聞いたことがありますか?

あなたが心理学に興味があれば
聞いたことはあるかもしませんね。

もし知らなければもちろん
今回の話を最後まで読んで
しっかりと覚えて欲しいですし、

知っているよ!という場合でも
再度今回の記事を読み通して
その重要性を再確認
して欲しい
と思います。

自己肯定


この自己肯定感を
本当の意味で理解し、
そして自分の味方につける方法を
今回、しっかりと身につければ

・大勢の面前でボロクソに人格を
否定押される暴言を吐かれても
3秒間でネガティブな感情を
簡単にリセットできる
ようになる

・あなたのやることなすこと全てが
まるであなたが神様になったかのように
都合の良い方向に動く

・自己肯定感を身につければ
人柄も明るく幸せオーラ全開になるので
いつもあなたの周りに人が集まる

なんてことが、現実に
起こり始めるのです。

虹 


ただし、この自己肯定感は
扱い方を間違えると、
とんでもないデメリット
現れてしまいます…

例えば、

・善意からの褒め言葉すらも
「どうせ裏があるんだろ?」と
卑屈な受け取り方しかできなくなる。

・ほかの人に比べてストレスが
10倍強く感じるので、心が病んだり
最悪、うつ病になってしまう。


(事実、うつ病の人は他の人に比べて
この自己肯定感が圧倒的に
低いというデータがあります。)

・「あいつといると気が滅入るよな」
と周りの人に思われてしまい、
ドンドンと集団から
孤立
してしまう。

という恐ろしいことに
なりかねないのです。

ぼっち 


なので、一刻も早く
この先を読み勧めて
あなたは必ずこの自己肯定感を
味方につけなければいけない
のです。


自己肯定感が
仲間になりたそうに
こちらを見つめている…


それでは、まず
自己肯定感とは何かについて
お話していきます。


自己肯定感とは

「自分は大切な存在だ」
「自分はかけがえのない存在だ」

といったように自分を認めてあげる
(肯定する)力
のことです。


つまり、自己肯定感が強ければ
自分はかけがえのない大切な
存在なんだと思える
のです。

逆に、自己肯定感が低いと
「どうせ自分はダメ人間だ。
迷惑をかけるだけの価値のないやつだ
と思ってしまうのです。


最近の研究によると、
自己肯定感は子供の頃の
生活や教育環境
によって
形成されるということがわかっています。

この話を聞いて、
「そっか…じゃあ今更何をしても
自己肯定感は変わらないのね…」
って思っていませんか?

がっかり 


大丈夫です。
安心してください!


自己肯定感は今からでも
どのようにでも変えることが
可能なのです。


なぜなら、子供の頃の環境で
自己肯定感が形成されるのあれば、

今から、自己肯定感を高める
『環境』を自分で作り出せば
上書きをすることが可能だからです!


少し長くなってしまったので
自己肯定感を高める具体的な方法
次回の記事でお話します。

「もったいぶるなよ」と
言いたくなる気持ちはわかります。

ですが、自分を素直に認めるために
一番といってもいいほど大事なこと
お話しているので、

一つ一つじっくりとあなたの中で
理解しながら読み進めて欲しいのです。


そのほうが必ず、あなたに自信を
付けてもらうために効果的だと
確信しています。


なるうほど 


今の自分の自己肯定感が
高いか低いかなどを考えながら

もう一度この話を最初から
読んでみてください!

それだけでこの記事の
話の理解度が全く
変わってきますよ!


最後まで読んでくださり
ありがとうございました。



次回は、自己肯定感を
パラメーターが振り切れるほど
ガンガンと上昇させる
最強の方法
をお伝えします。

次回の記事があなたの人生の
分岐点
となりますので、
絶対に見逃さないでください!

次の記事はこちら

新垣結衣を彼女にする方法




ありのままの自分を素直に
表に出せるようになるための
たった1つの非道徳な思考法!


猫 すなお 


こんにちは、だいきです。

数日前にこのような
メッセージをいただきました。


<再掲>


以下、許可を得て掲載

===============
※20代の大学生 女性
===============

だいきさん、いつもブログを
読ませてもらっては
励まされています。

ありがとうございます。


突然のメッセージすみません。

最近、「自分」というもの…
というより自分と他人の
線引きで悩んでいます。


例えば、私はいつも
周りから自分がどう見られているか
がとても気になっています。

周りの人から求められる
役割を演じているので
表面上は仲の良い友達が
たくさんいます。

ですが、このように
人に合わせるために自分を
演じているのが時々
たまらなく嫌になります。

「でも、素の自分を
周りに知られたら?」

今まで仲良くしていた友達に
見捨てられるのではと
不安で仕方がありません。


結局、自分の不本意な
キャラクターを演じ続けるしかなく
そんな自分がどうしようもなく
情けなく思えてきます。


どうしたら素の自分を
表に出せるようになるでしょうか?

もしよかったら
教えていただきたいです。

===============


このメッセージで注目すべき
ポイントは2つあります。

それは、

1.このまま周りから押し付けられた
キャラクターを演じるべきか、
それとも素の自分を
出していくべきか。


2.周りに合わせる自分と
素の自分の間のジレンマを
どうすれば解消できるか?

(=どうすれば素の自分を
出せるようになるか?)



ということです。


このうち、1つ目の問題点の
解決法は前回の記事で
お話しましたね。

このことは、自分を素直に
認められるようになるために
非常に大事なポイントです!

なので、
まだ目を通していない人や
一度は読んだけど…
あんまり内容を覚えてない。

というあなたは、正直
かなりやばい状況ですので
大至急、今すぐ前回の記事に
目を通してください!

ささ食ってる場合 


『周りに合わせて
自分を演じ続ける』
     VS
『嫌われるかもしれないけど
素の自分を出していく』


この狭間で悩み続けるあなたに…
↓↓↓
その解決法はこちら!



解決ほう 


これであなたも
素の自分を表に出せる!!


そこで、今回は2つ目の問題点

「素の自分を表に出すためには
どうすればいいのか?」


についてお話していきます。


それは、あるひとつの
マインドセット
を持つことです。
※マインドセット=心構え


【重要!】

今からあなた自身の自己評価を
ぐんぐんと高め続ける
ために
本当に大事なことを告げます。

これからお伝えするマインドセットを
最低5回は口に出して
言ってみてください!


『全ての人から
好かれる必要はない』


『』内の言葉を、しっかりと
頭にこびりついて離れなくなるまで
繰り返し繰り返し口に出してください。


そうです。
『全ての人から好かれる必要はない』
と理解しておくことが、
素の自分を出す秘訣なのです!

八方美人 


そもそも何故、あなたは
自分を演じる必要があるのか。

理由は多々あるでしょうが、
一番は「誰からも好かれたい」
という気持ちではないですか?

もしくは、
「誰からも嫌われたくない」
といったところでしょう。


この根底に有るのは
「自分は誰からも
好かれなければならない」
という考え方です。

でも、現実的に
「全ての人から好かれる」のは
100%不可能です…

陰口

だから、これからは
こう考えてみませんか?

周りからの評価はどうでもいい。
素の自分を受け入れてくれる人
がいたら、その人を大切にしよう。



わかりやすく言うと
今までは、

【相手に合わせて自分を演じる】

だったのを

【素の自分でも気軽に付き合える
人だけ大切にすればいいや!】

というように
考え方を改めるということです。

発想の転換 


でも、こうは思いませんか?

「そうは言っても、現実問題
素の自分を認めてくれない相手と
関わらないといけないことも
たくさんあると思うんだけど…」

確かにその通りですね。

学校、会社、ご近所付き合い
そういった場面はたくさんあるでしょう。

そりが合わない 


では、そんな時はどうすれば
いいのでしょうか?

実は、その対策については
前回の記事でお話しました。

そういう時だけは
自分を演じてみれば
いいのです。


こうやって偉そうに
「素の自分を出す方法」を
解説している僕でも、

相手によって、状況によって
自分のキャラクターを演じることは
今でもよくあります。

ただ、それについて
「素の自分が出せない…」と
悩むことはなくなりました。


本当に大事なことは…

結局は、素の自分と
演じる自分を状況に合わせて
バランスよく使い分けるのが
一番健康的だと思いませんか?


結論としては
誰に対しても素の自分を
出す必要はない
ということです。

素の自分を出していても
不安なく一緒に居られる相手は
誰かを考えてみましょう。

素の自分をさらけ出すのは
その人の前だけで十分です!

寄り添う

最後まで読んでいただき
ありがとうございました!


P.S

あなたが素の自分を
出せる相手はどんな人でしょうか?

それを知るためのワーク
用意しましたので、
いますぐに取り組んでみましょう。

3分くらいで終わるものなので
パパっと取り組んでみてください。

これをやった瞬間から
あなたが長年抱えてきた
演じる自分VS素の自分という
葛藤はパッと消えて
なくなりますよ!


<ワーク>

あなたのことを
本当によくわかっていると
あなたが思う人を
3人思い浮かべてください。

家族でもいいですし、
友達でも近所のおばちゃんでも
いいです。


その人はあなたのことを
どう思っているかを想像して
イメージしてみてください。


ワークは以上です。
お疲れ様でした!


P.P.S

最近、僕のもとで
コメントやメッセージ
たくさん寄せられるようになりました。

本当にありがとうございます!
むっちゃ嬉しいです!

感謝 


僕自身の励みにもなりますし
これからの記事の参考にもなるので
お気軽にコメントくださいね!

特に、あなたが今悩んでいること、
聞きたいことや
ブログを読んでの感想
など
いつでもお待ちしています!