10月の中医アロマ講座のお題は


   顔を見れば病気が分かる!

   疲れた心とからだに効く

~自分でできる美顔アロママッサージ~


猪越 恭也先生の著書を参考に、勉強会を開きました。
顔を見れば・・・


文香先生の講義では、

女性は7の倍数で変化していくこと。

肌の状態から、臓器の状態、精神の状態が把握できることを

お話していただきました。



顔を見れば・・2

講義のあと、それぞれ自分の肌に合うエッセンシャルオイルを選び、

ホホバオイルと、少量のローズヒップオイルにブレンドして、オリジナルの

美顔マッサージオイルを作りました。


私がオススメした、超贅沢なオイルを作った生徒さん。

ローズオットーとローマンカモミール

何とも言えない幸福感を感じラブラブ!、そして、贅沢さをかみしめラブラブ・・・・

ついつい、家に戻ってから、同じオイルをつくってしまいました。


そんな香りにうっとりしながらも、

続いて、美顔マッサージに入りました。
顔を見れば・・4

まずは、首・肩のストレッチから・・・・。

これだけでも、なんだか効いた気がする。


ツボを押しながら、丁寧に顔をマッサージ。

小顔のツボには興味津津


10分足らずの、マッサージで、生徒さんからは

「目が大きくなってる・・・目

「眼の下のクマが薄くなってる」

「顔が引き締まって見える・・・」

などなど、効果抜群グッド!


「いつまで、続くのかなぁ・・・・。」

の一言には、

「毎日続けていくことが大切ですニコニコ

続けていくことで、顔の表情が豊かになり

人が見た時の印象がとてもよくなりますよ。」

とあやか先生。


そういえば…

あやか先生って、いい顔してますよね音譜


来月11月は

インディアンヘッドマッサージです。

お楽しみに!!