こなつです
うちの主人は温泉好き
でも、二人で暮らすようになって
温泉に行くことが時間的に
難しくなってました
気の毒だなーと思って
やってみたのが
緑茶重曹風呂です
業務スーパーで粉茶を買って
粉がこぼれないように
様々袋を試しましたが
使い捨てなくていいものを
見つけました
洗濯のごみを取るとこの
ネット。
この部分だけ取り換え用に
売ってたのです!
多少は粉が落ちますが
写真のように輪ゴムで
しっかり閉じます
お茶の量は大さじ3です
お湯を入れるときに
湯船に入れときます
そして
反射してますが…
料理にも使えるタイプの
重曹です。
予めお湯で溶かしておいた
重曹水を適当にトポトポと
お風呂にいれると
なーんとうっすらグリーンのお湯が
茶色くなります
お茶の袋をお風呂のなかで
モミモミすると
更に茶色く!
それを始めて見たときに
主人は
スゲー!温泉のお茶風呂とか
漢方の色だ!
お湯もやわらかくて
気持ちいい~♪
と絶賛

適当にやっても
そこそこ出来るので
お茶の濃さとか
重曹の量はおこのみで
調整していいと
思います。
お試しあれ

Android携帯からの投稿