見に来てくださりありがとうございますニコニコ

農家の嫁、小2・年中の兄弟をもつ
母、キラランです花

長男は中度知的障害・自閉スペクトラム症
と診断されてます。

長男が産まれてからの経緯を
書いていきます
鉛筆


黒猫詳しい登場人物はこちら黒猫



一緒に乗り越えた方達に
辛かった気持ち等を共感してもらえたらな
と、思いますにっこり


前回の話はこちら




2021/10月上旬




保育所にお迎えに行った時に、



園庭にたんぽぽの綿毛がありました花






長男が「フー」と言うので、お手本として私が代わりに「フー」としたら、長男も






フー。




と、息を吹くんじゃなくて、「フー。」としっかり言う爆笑w




これがなかなか難しく、自閉症の子など発達障害のある子は、息を吹くというのが難しい子が多いみたい驚き





息を吹く練習として、療育ではおもちゃのラッパを吹いてみたり、ストローで水ブクブクをしてみたり、家ではシャボン玉を試したり…




でもなかなかしばらく上手く出来ませんでしたにっこりアセアセ




これはたんぽぽだけじゃなく、ご飯の時に熱いものをフーフーして食べることも同じで、




はっきり「フーフー。」w







…冷めないがな爆笑w




寝てる長男の髪をむしり取ろうとする次男w

手つきは優しかったですにっこりアセアセ




続く…