見に来てくださりありがとうございます![]()
農家の嫁、小2・年中の兄弟をもつ
母、キラランです![]()
長男は中度知的障害・自閉スペクトラム症
と診断されてます。
長男が産まれてからの経緯を
書いていきます![]()
詳しい登場人物はこちら![]()
一緒に乗り越えた方達に
辛かった気持ち等を共感してもらえたらな
と、思います![]()
前回の話はこちら
2021/01/08
今回はほぼ出産の話![]()
長男はほぼ出ません![]()
![]()
前回の続きということで…
長男の帝王切開で流れは分かってるので
気持ちの準備は結構出来てました![]()
ただ1つだけ忘れてた![]()
看護師さん「毛剃りますね〜!」
私「そうだ!忘れてた〜
」
グッバイ下の毛
しかも半分だけw
お腹切られる部分だけ剃るってことですね![]()
いざ手術室へ![]()
体を丸くして背中の方に麻酔を入れる![]()
そして肩あたりを何かでツンツンされて感覚があるかないかの確認![]()
感覚が鈍くなったらいざ、メス![]()
………オギャーーー!!!
(ほんとに泣き方オギャーだったかは覚えてないw)
お腹から赤ちゃんを出すのはほんとすぐなのよ![]()
一瞬って言ってもいいくらいw
でもこれも立派なお産ですからね![]()
下から産むのが愛情湧いて良いみたいな昔の考えは
マジでやめてください。
お腹から出ても愛情湧くし、
個人差あるけどメス入れて大量に出血するし、
お腹縫われてその痛みなどがしばらく続く![]()
しかも私、次男の時のお腹の縫合で意識ある状態で縫われたけど、
縫う時に皮膚引っ張ったりとかしてるのかな?
麻酔切れてんじゃないか
ってくらい
めっちゃ痛かった!!
思わず先生に「え、痛いんですけど
」
って言ったけど、
まぁ先生も「麻酔切れるのかな?もう少しだから」しか言えないよねw
先生なのか手伝ってるおばちゃんか知らないけど
殺意が湧きました
w
産まれたのは次男![]()
![]()
やむを得ず35週5日で緊急帝王切開となり
早産児扱いになりました![]()
が、その割には身長48.5センチの体重は2542g![]()
私のお腹も臨月前の時点で、
長男の出産予定日前後くらいと
同じくらいの大きさで辛かったので、
次男も早く出たかったんでしょうw
酸素が微妙に必要かもと小児科の先生に診てもらうことに![]()
低血糖であることも判明。
とりあえず無事出産ということで
家族に報告と、また来てくれた旦那に回復室で次男を抱っこしてもらいました![]()
この頃はコロナで立ち会い出産が出来なかったのよね![]()
さて帝王切開ということで
通常より入院期間が長いのですが、
長男の時は立ち上がるのも最初大変だったのに、
私すっかりママさん![]()
![]()
お子達のために頑張らなければと早めに立ち上がってトイレまで歩くw
看護師さんにも「すごーい!」って褒められて頑張ってました![]()
あとは長男にはほぼ無縁だったおっぱい。
次男は飲んでくれたので、ほぼ初の授乳の毎日でした![]()
たまに旦那から長男の写真を送ってもらってました![]()
加湿器の水蒸気が気になって保湿する長男
w
旦那とご飯の買い出しで、なぜか肩が上がっている長男
w
さて、入院期間は割愛して退院します
w
続く…



