私は西宮鉄二先生に観てもらったウェルスダイナミクスでは、 「ブレイズ」



社交的で、常にどんな風にして、その人の応援が出来ないか?ばかり考えてる人。


また、再度、自分で、調べたら「ダイナモ」でもありました。



革新的なアイデアマン!次々に新しいイメージが湧いてくるけど、実行するのが追いつかない。


どちらにも共通なウィークポイントが、計算や、数字が、苦手で出来ない。


そーなんよー!



人は、

ダメージショックの方が、記憶に刻みつけられやすい。




防衛本能が働くから。

ストレスは、体調にも悪影響して命にも関わるからなのです。

だから!深く脳に刻まれるの。





ウェルスダイナミクスで自分の得意を調べたい方、無料で調べられますよ




ウェルスダイナミクス的には、

苦手な分野を無理に頑張っても、ストレスになり、逆効果だから


苦手分野はしないで良い。

得意な人に任せて良い。


あなたは、その革新的で新しいアイデアや社交性を使ってドンドン、縁を拡げ、サポートしていった方が、社会貢献に繋がるし、自分も使命が果たせて充実感や自信を得る。



マジ、そうなんです。

数字が、全く、覚えられない。

こないだかりやっちは、名前は、忘れるけど、KINナンバーは、覚えてる!って‼


私は、逆!KINナンバー全然覚えられないんです。

かりやっちは、ウェルスダイナミクスは、何やろ〜?

で、苦手だけど、ちょっとだけ洗い出してみた。数字は覚えられないので、ミラクルダイアリーに書き出した。


私、何に、お金払ってるんだろう?契約したら、払ってる事忘れて、また別の契約しちゃったりする。

契約してる有料サポートいろいろ

Canva➡12,000円/年
Zoom➡20,100円/年
Vimeo➡24,000円/年
ファンクラブ➡15,000円/年
リザスト➡11,000円/月
公式LINE➡5,000円/月
オンサロ➡10,780円/月

等。など。ぎょえ。たら〜(汗)

これは必要だ!と思って契約してましたが、
他にもきららカフェの経費
家賃光熱費、法人税、社会保険料など、いろいろあるやん!
 
緊急でも重要でも無いもの、あぶり出せました。


「見直しと修正」ですな。
絶対に仕事で必要な事以外は、ちょっと整えました。

こういう所をちゃんと把握する事で、

実は焦りとストレスが減るんだと、まるちゃん先生は言ってたんだろうなぁ。


あ、まるちゃん先生の
スーパーブレイントレーニング3級が
12/5(火)に開催されます。
1dayで、33000円です。
北京五輪で金メダルの女子ソフトボールチームや、今年の甲子園に107年ぶりに優勝した慶應高校、田中将大選手、サッカーの三笘選手等沢山のメダリストが取り入れて結果を出してるトレーニングです。普通の人が結果が出せるトレーニングです。