ティーガーⅠ後期型製作再開! | 超どよめき♡戦車模型部

超どよめき♡戦車模型部

戦車模型に関する話題を中心とし、シモネタ、サブカル、政治経済、アイドル等、個人的興味事を扱っています。話が脱線するどろこかワープすることもありますので、覚悟してご覧ください。

 

 

三重の社宅の自室に帰還を果たせて三日目。

やっとのことで北海道からの長い時間をかけた移動での、肉体と精神の疲労が治まりまちた。

やや睡眠不足ながらも体調が回復したので、制作途中のキットを完成させるべく、仕上げ作業を再開しますた。

 

今回、作業再開となったキットは、ドラゴンのティーガーⅠ後期型ツィンメリットコーティング・ノルマンデエー1944でごじゃいます。

 

このキットは、麗しき女性モデラーめぐみ様のプログで開催されていたイベント『ティーガー祭り』にエントリーするために製作していたものです。

予定ではクリスマス前後に完成させている予定だったのだけど、エッチングパーツ等のディテールアップに手間取ったり、モデルカステンの履帯が分解したり(よくある話)、公私にわたり糞みたいな急用ができたりetc、ということで完成させることができませんでした。

 

基本塗装も完了させたし、仕上げ作業再開、まずはウォッシングから。

タミヤのスミ入れ塗料のダークブラウンとブラウンを混ぜた塗料でウォッシング。

ここ近年はウォッシングやらないモデラーさんも増えたみたい。

拭き取りで細かいパーツを破損させたり(エッチングパーツが数か所外れましたw)、拭き取り後に色合いが暗くなったりすることを嫌うモデラーさんも少なくないようです。

 

拭き取り完了!

思ったよりも暗い色合いになっちゃったにゃぁ~wwwww

まぁっ、これぐらいは想定内なのだけど……

フィルタリングしたり、汚したりすることを考えると、もっと迷彩色がクッキリハッキリしていた方がよかったかも……

 

車体下面のウェザリング開始!

今回はモデルカステン社から出ていた、ミリタリーピグメント(通称高石ピグメント)を使用してみます。

13年ぐらい前に購入したもので、品質が経年劣化する前に使い切りたいので……

ちなみにこのピグメントを使用する時には、ゴム製およびビニール製の手袋を履いて作業しないと、手が粉まみれになりますwwww

 

車輪および車体下部をウェザリングした後に、かモデルカステンの履帯を履かせてみました。

モデルカステンの稼働型組立式履帯を使い始めた頃、組みあがった履帯を塗装したのだけど、サーフェーサーを噴き付けた後に、希薄が不十分な塗料を噴きつけたため、換装後にガチガチに固まってしまい、使用不能にしてしまったことがありますwwwww

以後、モデルカステンの履帯の塗装にはサーフェーサーを使わず、塗料の濃度は気を付けるようになりましたwwww

失敗から学んだ教訓ですwwww

 

こんな感じになりますた。

左フロントフェンダーの工作が見事に破損しておりますwwww

蝶ネジのパーツが無くなっておりましたwwwww

ちなみにこれは、撮影した画像を拝見した時に発見しました。

 

右フロントフェンダーも撮影。

エッチングパーツが見事に浮き上がっておりますwwww

瞬間接着剤など使わず、ハンダ溶接で加工すればよかったと後悔。

まぁ、画像をアップで見なければ一生気がつかなかったと思いますwwww

ちょっと鬱になり休憩wwww

 

気を取り直してデカール貼り。

ツィンメリットコーティングを施工した凸凹の箇所にデカールを貼るのには、マークセッターとマークソフターは必需品。

シルバリングの防止にもなるしね。

 

車体側のデカールも貼り貼り。

貼り終えたデカールは乾燥後につや消しコート剤ぶっかけて保護しちゃいます。

ちなみに使用したつや消しスプレーは、よく行く家電量販店のホビーコーナーで安売りされていたブツを大量に大人買いしたものですwwwww

模型製作に関わるブツを一個一個揃えていくと、結構な購入金額になりますからねぇ~www

安い時に買っておかないとwwww

 

ちなみに今回使用したデカールはこちらです、

アシタノデカールのノルマンディー戦線仕様セットでございます。

ちなみにこのデカール、10数年前に購入して、今までに未使用なままその存在を忘れていたもので……

これも経年劣化する前に使い切りたくて使用してみました。

キット付属のデカールよりも、丈夫で貼りやすかったでごじぇいますwwwww

 

ということで本日はおしまい、次の更新までごきげんよう、ほなのぉ!

 

 

夏服JKが恋しい……