予約したぜ!  ===気になる新製品=== | 超どよめき♡戦車模型部

超どよめき♡戦車模型部

戦車模型に関する話題を中心とし、シモネタ、サブカル、政治経済、アイドル等、個人的興味事を扱っています。話が脱線するどろこかワープすることもありますので、覚悟してご覧ください。

液晶ガラスにヒビが入ったケータイの代替機が届いたので、今日は一日かけてデータの移管作業。

あぁ~、面倒草!

ショップでやってもらうとタミヤのⅣ号戦車のキットが買えるぐらいの出費になるけど、

自分でやるとタダなのよねぇ~。

でも、タダより怖いものはないともいうしなぁ~wwww

そういえばここ数年、かわいい女の子とタダで(以後省略)

 

予約しちゃいますたぁ~!

タミヤのケッテンクラートを尼損で予約しちゃいますた~!

ちなみに商品の到着は5月30日~6月1日の間だとさ。

今から楽しみでござる!

 

で、Ⅳ号戦車F1型は、尼損ではまだ予約受付が始まりませんね。

ホビーサーチの方では、もう開始しているようですが……

ちなみにこの画像の戦車がモデルだそうです。

予備輪転を予備履帯に載せる仕様もカッコええのぉ~。

 

タコムからこのキットが出るそうで

Ⅰ号戦車A型とB型が、それぞれ1輌づつのセットですと。

どうしてそれぞれ別々にではなく、セットで出しちゃうのですかねぇ~?

昔、スーパーマリオに糞ゲーを2本抱き合わせて販売する、悪質商法やってた秋葉原の糞ゲーム店のことを思い出しましたwww

 

IBGのポーランド陸軍の7TP軽戦車でございます。

珍しい戦車のキットなので、ちょと興味を覚えたのですが、6,980円と高価でありまして…

昔、ミラージュの同戦車のキットを制作したことがありますが、そのキットは3千円ぐらいでしたwwww

 

ところで、これは何ですねん?

ライフィールドのⅣ号戦車J型+パンター砲塔ですけど、こんな戦車ホンマに実在したの?

まぁ、大戦末期の敗戦が決定的な頃のドイツだと、ヤケクソで余ったパーツ組み合わせてでっち上げそうだけどwwww

最近、こういったゲテモノ系珍車のキットが少なかったから、ちょっと刺激的かもwwww

 

ということで、本日はおしまい。

 

それではBYE BEEE