今年は高校卒業して30年にあたる
S57年度の同窓会の年でした。
お盆14日は朝から続々集まりだしました音譜

そして、我が大田が生んだ大スター
宮根誠治は同期なんですねん!!


テレビとは違い旧友と出会うと昔のせいちゃんです合格

週刊誌を賑わした時大田にまで取材にきてたらしく、あとで記者さんが、同級生はなんでもしゃべってくれると、せいちゃんにいってたようです。

石見の人間は、素直でまじめで、外から来られたかたには非常に親切という昔からの国なんですわ。

私はなんもいわんよー。せいちゃんは実は大人しくてシャイなんてべーっだ!
でも、ここまで登りつめたには相当の努力したと思う。おはよう朝日からの付き合いのある彼もきてました!


大田活性化のため観光大使になってくださっている
カリスマ添乗員、平田信也先生が講演してくださいました。でも途中から宮根くんと漫才してたけどね、



この方のサービス精神は凄い!のひとこと!学ぶことが沢山ありました。
しかしよくしゃべりはります叫び

深夜まで小さな街が賑わっておりました!

休みあけの番組で、
皆のお約束忘れんといてねー!!
さあ、なんの、約束したのか、
皆でせいちゃんの番組見たってねー合格合格


Android携帯からの投稿
今朝投稿した記事が、旧ブログにアップされてました。
なせに???


このブログをご覧の皆様へ
新しく下記にお引っ越しいたしました。
アメブロjpの後はmake-more113/

今後とも宜しくお願いいたします合格




Android携帯からの投稿
年に一度だけある検定が、
もうすぐです!!

検定日までに、レポート必須なんですが、
やっと今朝仕上げました。



前ブログトラブルにより、ブルーな日々でしたダウンダウン

切り替えて新たにブログ作成し直したら、
元気でてきて、一気に書き上げました。

しかし、これからが、まだ大変あせるあせる

独学でのチャレンジですパンチ!

合格率数%の難関に今年の夏挑戦してきますひらめき電球



Android携帯からの投稿