強制収容所を忘れない日  2月19日 

1942年(昭和17年)のこの日、ルーズベルト大統領の命令によりアメリカに住む日系アメリカ人11万2千人が強制収容所への転住を余儀なくされた。

 

雨水強制収容を忘れない日万国郵便連合加盟記念日プロレスの日天地の日チョコミントの日フェムテックを学ぶ日「信州・まつもと鍋」の日クレープの日シュークリームの日熟カレーの日松阪牛の日共育の日いいきゅうりの日食育の日熟成烏龍茶の日瓢々忌アンドロメダ忌

 

 

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

 

  シュークリームの日

日付は「19」がシュークリームの語感と似ていることから毎月19日に。シュークリームをより身近なおやつにすることが目的。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録された。

「世田谷区で人気のスイーツ店」ランキング! 1位は「白髭のシュークリーム工房」【2023年2月版】

白髭のシュークリーム工房」でした。スタジオジブリのアニメ「となりのトトロ」をモチーフにしたスイーツを販売しているお店。トトロの形をしたシュークリームが看板メニューで、カスタード&生クリームをはじめ、ストロベリーやピーチクリームといった季節限定の味などさまざまな種類が用意されています。(詳細

 

 

 

 

 

 

  今日の歴史 第422連隊戦闘団

第442連隊戦闘団は、第二次世界大戦中のアメリカ陸軍が有した連隊規模の部隊である。士官などを除くほとんどの隊員が日系アメリカ人により構成されていた。ヨーロッパ戦線に投入され、枢軸国相手に勇戦敢闘した。その激闘ぶりは連隊に従軍した約14,000人のうち、死傷率は314%であり、この数字は高い損耗率、死傷率を表している。不足した人員を随時補充し続けそれでも損耗し続けたが故の数値である。

 

そして4,000人以上パープルハート章(名誉負傷章、名誉戦傷章、名誉戦死傷章などとも訳される)を獲得した。アメリカ合衆国史上もっとも多くの勲章を受けた部隊としても知られる

 

 

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

 

  今日の映画&ザ・ブレイブ・ウォー442部隊 

これが“米軍特攻隊”の悲劇の真実!1941年、日本が真珠湾を攻撃した翌年、ハワイに住む日系人の約1400人が第100歩兵大隊として活動を開始。その後、ルーズベルト大統領が約12万人の日系人を10ヵ所の強制収容所へ送る大統領令に署名し、1943年にはハワイと強制収容所から1万人を超える日系人がアメリカ陸軍の第442連隊戦闘団に志願した。

 

 

 

 

にほんブログ村 映画ブログ 映画備忘録へ
にほんブログ村

 

♬私の天竺My Blue Heaven【大瀧詠一】 

 

 

 

今日も素敵な一日になりますように💛

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村