竹山市長の政治資金問題

23日開催予定だった議員総会が、自民公明ソレイユ堺の反対で開かれなくなった。

反対理由は、竹山市長が辞職したから、真相究明は必要ないとのことだ。

橋下徹氏はTwitterで
「僕が最初に府知事選に出馬した時、自民党から2500万円の議員協力代を求められた。1000万円に値切って自民党に献金し、それが議員に配られたようだ。竹山氏は議員に闇で金を配っていないか?それが暴露されるのを維新以外の政党は恐れて議会開会を拒んでいるのではないか?」
と話しています。


たしか議会で維新が、竹山市長から寄付を受けたとされる自民党議員に対し、自民党議員側には記載があり、竹山市長側には記載がなかった。どういうことか?ということがあったと思います。
そういう背景から、橋下氏のツイートでの推測なのだと思いますが、僕もその線が強いのではないかと。
あの再発行だらけの領収書やらなんやら調べれば必ずボロが出る。
それ以前に、説明出来ないから辞任したと言う自民党や公明党などの認識ですからね、察しはつく。
司法に委ねるとしても、未だ受理されていないわけですから、辞職後も百条委員会でもやれるはずだ。
維新はそのつもりで不信任決議案を出した訳です。
自民党等は、議会で真相究明をさせるために不信任を否決したはず。
自民党公明党ソレイユ堺さんら、何か不都合でもありそうな臭いがプンプンします。