夫の言葉
病院から帰宅し無言の2人。

「ごめんね。」

謝ることしかできませんでした。

旦那様「なんで謝ると?」

「だって…こんなことになって…。赤ちゃんも作れないかもしれない。子供たちのことも迷惑かけてしまうかもしれない。」

旦那様「迷惑な訳ないがね。あの子たちがいてくれて良かったよ。もし、○○がいなくなって、子供がいなかったら俺、後を追って死んでたかもしれない。あの子たちがいるから頑張れる。俺は子供を一人前に育てんといかん!て思えるとよ。産んでくれてありがとう。」

話しながら泣きじゃくる旦那様。

思ってもいない答えに
私も涙が止まりません。

子供たちの存在が旦那様の支えになってる。

産んでくれてありがとうとまで言ってくれる。

そんなにまで子供たちのこと大事に思ってくれてたなんて…感謝しても感謝しきれません。

旦那様と結婚して
私は本当に幸せ者です

癌になって辛い思いもいっぱいしたけど、癌にならなければわからなかった旦那様の想いを知ることができました。

癌になってマイナスなことばかりじゃなかったと心が軽くなった瞬間でもありました。


旦那様「子供にはいつ話そうか?」

そうです。
まだ、子供には何も話してません。
いつか、本当のことを話さなけらばいけない日がきます。

子供たちはこの現実を受け止めることができるのか?

旦那様も私の母もあんなにショックを受けたのに、母親が死んでしまうかもしれないという受け入れがたい現実。

本当のことを伝えるべきか、違う病気と嘘ついて伝えるべきか…。

いや、でも嘘はつきたくない。

でも、嘘も方便って言うし…。

人を傷つけない為の嘘ならついてもいいのでは…。

頭の中がフル回転で自問自答しています。

どうしよう?

どうしたらいい?

………。

………。

2人で悩みました。

最初は辛いかもしれない。
でもきっと大丈夫!
あの子たちならちゃんと受け止められる!

突然、母親の死を知るより、覚悟ができてる方が辛さは軽減できるはず。

ママは病気と向き合って、それでも諦めずに頑張ってるんだよと伝えたい。

子供たちにも何事も諦めずに頑張る子になって欲しい。

家族みんなで一緒に頑張っていきたい。

子供たちには近いうちに本当のことを話す決心をしました。