「随喜功徳」とは
随喜は 心の底から喜ぶ
功徳は 徳を積む事
「人の喜びや幸せを一緒に
喜んであげるだけで
自分が徳を積むことになる。」
らしい…
四国霊場15番
箸蔵寺
香川県財田から長い4キロの
トンネルを抜けると
徳島県池田に出てくる
出てきたところには
吉野川と箸蔵寺
くらいしか
観光はなくて…
ロープウェイで
箸蔵寺へ
上がりました
秋茜が空を舞
うっかり見とれてたら
蜂に囲まれると
言う
怖い経験も…
ロープウェイで同席した
胡散臭いおじさんに
ずーと話しかけられて
迷惑でした



塾生のマダム達も
ドン引き
何故私なん?
寺に手を合わさず
無事に帰宅出きるように
交通安全守りを
購入
最近の新型軽自動車って
サイドブレーキが
ボタン操作になり
ずーと押しっぱなしで
良いらしいのですが…
何故かしら
急発進する
うっかり急ブレーキを
黄色信号で踏んでしまい
隣の甥が顔面蒼白
いやいや
黄色は止まれよ!
そんな日帰り旅の続きは
また後日
雨が降らなくて
よかった
私は晴れ女なので…
甥は雨男らしい
久々の長距離運転で
疲れました
では。
次回へ続く
今日も最後まで読んでくれて
ありがとうございました
皆様の日常生活に幸せのエネルギーが満ち溢れますように
医療従事者の皆様
いつもありがとうございます
大切な大好きなあなたへ
毎日多忙なお仕事お疲れさまです
夏バテ大丈夫ですか?
お身体大切に❣️
いつもありがとうございます☺️🎶



