大東市◆kirapin☆scrap◆スクラップブッキングサークル -13ページ目

大東市◆kirapin☆scrap◆スクラップブッキングサークル

kirapin☆scrapはいづいづが運営しています。
2014年9月より公民館サークルもスタートしました。

ご訪問ありがとうございます。 

スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせたい!を

コンセプトに「kirapin☆scrap」のサークル活動をしていますゆうこです。


「kirapin☆scrap」では、はじめての体験の方は、12インチ(約30cm角)の作品を800円にて作っていただいています音譜


素敵に完成した作品を、飾っていただく作品ファイルをご希望の方は、1つ300円にて購入することができますニコニコ



大東市◆kirapin☆scrap◆スクラップブッキングサークル


大東市◆kirapin☆scrap◆スクラップブッキングサークル

紐をつけて、壁掛けにもできますよニコニコ


「kirapin☆scrap」に通って下さっている方であれば、「こういうものを買ってきてください」などのご要望にもお答えいたします。


月1回か、2ケ月に1回、買い出しに行っているので、そのついでに一緒に購入いたします。


私たちと一緒に、楽しみながら写真(思い出)の整理をしませんか??


教室の詳細はこちら


6月の「kirapin☆scrap」の案内はこちら


読んで下さり、ありがとうございました。



ご訪問ありがとうございます。 

スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせたい!を

コンセプトに「kirapin☆scrap」のサークル活動をしていますゆうこです。


今日も昨日に引き続き、暑いですね~



「kirapin☆scrap」の活動は、


大阪府大東市にて行っています。


JR学研都市線 住道駅から徒歩5分の公民館です。


京橋駅からは、快速に乗れば5分ほどで住道駅です。


♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥ ♥


先日、少し紹介しましたポスター大東市立キッズプラザ~子育て支援センター~に置いていただけることになりましたニコニコ


全体のポスターはこんな感じ。


大阪 大東市 スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせよう!!

おもいっきり、かわいくデコレーションしましたラブラブ


チラシを入れたクリアファイルも、お子様向けにアンパンマンの顔を書いて貼ったのですが、写真を撮らずに渡してしまいましたあせる


子育て中のママたちにも、月1回のリフレッシュの場になればいいな~と思っていますクローバー


「kirapin☆scrap」の教室では、託児はありませんがお子様連れでお越しいただけます。


2名様以上で、他の日にちや出張教室なども受け付けていますので、気軽にご連絡下さい。


「kirapin☆scrap」、初回の体験は800円にて12インチ(約30cm)の作品を作ることが出来ますキラキラ


教室の詳細はこちら




ご訪問ありがとうございます。 

スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせたい!を

コンセプトに「kirapin☆scrap」のサークル活動をしていますゆうこです。


本日は、「kirapin☆scrap」の教室でした音譜


暑い中、お越し下さりありがとうございました。


今日は、テンプレートとクラフトバサミを使った12インチでしたが、テンプレートでクマやハートに切り抜いてかわいい雰囲気になった作品や、クラフトバサミでフリルを作って、お花を作ったり・・・


みなさま、それぞれ素敵な作品に仕上がりそうでしたアップ


途中の作品、また家で完成させて下さいねニコニコ


そして、毎回前の月に作った作品を家で完成させて、見せて下さる方もいて


嬉しいかぎりです音譜


いつも、素敵に仕上がった作品ありがとうございますニコニコ


次月、6月は24日(月)になります。


詳細はまた、後日載せますので、よろしくお願いしますキラキラ





いま、「kirapin☆scrap」の教室は、月1回だけですが、日にちの都合がつかないけど参加したい。という場合、2名様以上で講師の都合と、部屋の空きがあれば柔軟に対応させていただきます。


お気軽に、お問い合わせくださいクローバー


連絡先: kirapin.scrap@gmail.com


電 話:090-4010-7571(09040107571)



読んで下さり、ありがとうございました。



ご訪問ありがとうございます。

スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせたい!を

コンセプトに「kirapin☆scrap」のサークル活動をしていますゆうこです。




5月の「kirapin☆scrap」 は明日、13日(月)になります。


都合の合わない方は、2名様以上で講師との都合と部屋の確保ができましたら、開催いたしますので気軽にお問い合わせくださいねニコニコ


教室用に購入したパンチをお先に使わせてもらい、娘がカードを作りました黄色い花



大阪 大東市 スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせよう!!

カットは、私がおてつだいしましたが、娘にもこだわりがあり色々「こうしてほしい」と指示されて、完成しましたニコニコ


まだ7歳のこどもですが、彼女なりのこだわり(自我)があるんですね~


成長のあかしですねラブラブ


そんな彼女の自我や個性はこれからも大切にしてあげれたらいいな~って思います。


読んで下さり、ありがとうございます。

ご訪問ありがとうございます。
スクラップブッキングで素敵な思い出をキラキラ輝かせたい!を

コンセプトに「kirapin☆scrap」のサークル活動をしていますゆうこです。



昨日書いたブログ の、私がスクラップブッキングをはじめた頃のエピソードを紹介しますね。


私がスクラップブッキングの教室に通い始めたのは、娘が1歳半の頃でした。


実家の関東から、結婚して大阪に来て、知ってる人のいない土地での子育ては本当につらかったです。


主人の帰りはいつも遅くて、1日中こどもと2人きり。朝、主人と少し話をしてからは1日誰とも会話をしない日なんて当たり前でした。


毎晩、母親に電話していたように思います。


気分転換が出来ない・・・。育児も家事も手抜きがうまくできず、毎日必死でした。


ちょっと、育児ノイローゼ気味だったのかもしれませんガーン


主人の実家は大阪でしたが、自分の母とは違い、なかなか用事もないのに来てもらうこともできなくて。


そんな時に、主人のすすめとお義母さんの協力で娘をお義母さんに見てもらって、教室に月1回、通うようになりました。


たった、月1回の2時間ですが24時間子供と一緒だった私には、本当にいい気分転換になりました!!


娘や家族3人の写真で作品をつくることによって、あらためて「かわいいな~、娘を授かって幸せだな~」って再確認できる時間になったのですラブラブ


毎日、毎日育児におわれ、睡眠不足でイライラ、主人やまだ小さかった娘にイライラをぶつけたこともたくさんあったと思います。


母親だって、1人の人間です。イライラすることも当たり前だとは思いますが、子供や主人にはぶつけたくないですよね。


できればいつも笑顔の(やさしい)ママでいたいです晴れ


長々と、愚痴っぽい内容になってしまいましたが、あの時の私がいるから当時は大変でしたが、同じ境遇のお母さんたちの気持ちがわかる。いい経験だったと思います。


そして、スクラップブッキングと出会い、多くの方に知っていただきたいと思っていますラブラブ


大切な人との写真、その時感じたこと、スクラップブッキングで素敵な思い出を保存しませんか?