50代…なんだかんだあって
初めての職種に就職
本当に信じられないくらい
スルスルと採用が決まった
ありがたい…1日も早く覚えて
頑張ろうと一生懸命…自分なりに🌀
出勤してから退社まで
お昼休みも少し前倒しで仕事に取り掛かり
3時の5分休みまで、全力でミスりながらも笑
パソコンにしがみつく
もちろん おしゃべりなんて ありゃしない
あっという間に1日終了
明日はミス無しで頑張るぞ💪と
そんな気持ちとは裏腹に
一つ覚えたら 一つ抜けていく😅の繰り返し
前任の方(私と入れ違いで退職)も
かなり先輩にやられてた…
とにかく、捲し立てる 詰め寄る
それ以外は
存在自体 無視
今の時代にまだ、そんな扱いするんだーと
びっくりするほどだった
いわゆる〇〇ハラじゃないかしら❓
当初から違う部署の方達は
「大丈夫?続けられそう❓」
と心配してくれてた意味が
徐々にわかってきた
とにかく,その先輩さんは
その日の気分の起伏が↑↓
激しめ
朝のご挨拶で、ご機嫌が丸わかりの
素直って言えば素直な方笑
もちろん,先輩も
ちょいちょいミスはある
そんな時は流れるようにサラッと
「これは私のミス」と言ってのける
笑うしかない…やっぱり素直な方だなーと
耐えられないのは、ワタシのミス❓からの〜
きつめの叱咤激励中の先輩の連帯ミスが
発覚した時…
どんな顔をしたら良いのか戸惑うわ
でも流石に今日は自分の
焦りと不甲斐なさに涙がポロリ😢
自分の気持ちにムチ打っても
どーしょうもない感情…
気がついたらポロリ…ポロリ…
感情のコントロール崩壊
50代で強気のワタシ…
行方不明になってしまった
人前で初めて崩れてしまった💦
どーしたんだワタシ
とっても,ご迷惑なワタシ…
自分自身もこんなの嫌だ…
勤務してる間は、なるべくミスしないように
頑張るしかない
出入りも結構な頻度であるような職場だから
退職する時は、遠慮なくできる感じなので
メンタル壊さない前に、次見てみよーと
思った1日でした