ちょっとここ1週間くらい
何かをする時に
意識しているコト。



have to
と
want to
例えば朝
カフェに行くとして
職場の最寄駅には
色々なカフェがあって
選択肢も沢山あるのですが
スタバに行きたいと思ったものの
その日は違う考えも
色々と浮かんでくる日で
"昨日も行ったしな"
"今日は節約でもうちょっとコーヒーが安いお店に
しようかな"
などなど
迷いが出てきました。
その時
どう行動するかを
have to

でなく、
want to

の方で選ぼうという意識







"わたしは今日はスタバに行きたい"

とスッキリ行動。

迷った時は
have to

でなく、
want to

最近の合言葉です。
