今日は久しぶりに…
ファッションコーディネートの
アドバイスしました



もちろんもう募集はしていないので
既存の方ですが。
ファッションって
オシャレって
一言では言い尽くせないですよね。
好きなテイストがあったり
流行があったり
でも体型によっては合わないものもあったり
その体型だからこそ似合うものがあったり。
私たちレベルになると
そもそも入らないっていう問題も出てきて
カジュアル一辺倒になったり。。。
コンプレックスがあると
隠せていればいいと思って
逆に太って見えてたり。。。
流行とかは、もうマジで
訳わかんないなって思います

また流行らせるために呼び方変えてみたり
有名人が着ることで流行らせようとしたり
モデル体型にこそ似合うコーデだったり
純粋にお洋服っていうか
情報に操作されてる感が否めなくて
なんだかなって思います。。。
街中、大半が同じ服着てたりね。
顔も性格も人それぞれなように
体格、体型だって人それぞれですからね

顔がメイクで
どうとでも変われるように
お洋服もある程度は細工や合わせ方、
アイテム同士の形の相性とかで
本当に見違えるんですよね



大切なのは、
モデル体型じゃない人が
モデルと同じ着方をしない
っていう
基本的なとことか
自分の体型を知ることと
その体型だからこその
合わせ方を知る
これが絶対一番早い



それが分かったら………
"その体型だからこそ
似合うコーデ"
を見つけて、
どこに気をつけるべきか
選ぶ時のポイントは何か
上と下での相性は?色は?
今度、自分で服を選ぶ時に
迷わないように。
自分で自分の体型が理解できて、
その体型はどんな形のものを着れば、
それに何を合わせれば
よりスタイルが良く見えるのか…?を知る
ほんと、パズルのピースみたいなもの。
バランス。全部。
この作業って
本当、とてつもなく楽しいんですよね



一目瞭然やからね、
ほんの少しの差が決定的な差。
裸足で、裸で
鏡の前に立った自分とは
まっっったく違う
お洋服をまとった、自分



日常に、当たり前にある
"服を着る"という作業で
ここまで変わる、テンション。
着ているものがドレスじゃなくても
履いてるものがガラスの靴じゃなくても。
日常の一端でいいの。
私服を着る、ただそれだけのこと。
体型に、ちゃんとあった服を着ると
あれ?
これ、私……?ってなる。
もう少しで、、、
体を鍛えているからこそ
逆三角体型だからこそ
太いからこそ
似合う服が…
スタイル良く見える服ができる



強く、ゴツく、かわいくを
両立したっていいじゃないか

今年の春夏はもう服で
無理しなくても、細工しなくても
妥協しなくても…
過ごせるかと思うと
ほんと、心が躍るぜ







出来上がるまでが待ち遠しい。
ほんとに。
もう、ほんとに










