さて、本日仕事はじめだった方…
お疲れ様でした



2015年終盤から作りはじめている
女子アスリート…
体を鍛える女性のための
KINGLILYのお洋服

めでたいことに、
2016年1月1日に初回生産分が
すべて上がってきました



ところで…
サンプルって何??
サンプルは…
販売するお洋服を作る前の
最終チェック作業です



まずはKINGLILY的 "Mサイズ" で
サンプルを作ってみて
本当に納得いくものになるまで修正し
よし、これで商品にできる!!となって
はじめて商品を作るのです



本当に自信を持ってオススメしたいから
この作業は飛ばすことができません

サンプルっていうのは、
デザインして絵になったお洋服を…
⬆︎これは、
チェックシャツを作ろうとして描いたもの
それを仮の布で一度形取ってもらって、
元女子アスリートのモデルさんに着てもらい
サイズ感の調整をして…
(165㎝65キロでMサイズくらい)
(詳しい腕周りや肩幅の対応サイズはのちのち◎)
サイズがいい感じになるまで微調整して
今度は紙の型紙にする作業(パターン製作)
パターンと一緒に仕様書と呼ばれる
縫い方や生地の量が細かく指示された表も
一緒に作ってもらいます

さて、ここからが
サンプルの本題



自分が作りたいアイテムに対して
どの生地で作るのかを選んで
一つ一つ、絞っていきます。
イメージとぴったり合うもの、なおかつ
在庫がちゃんと確保できるものに絞って。
生地が決まれば、
パターンと仕様書を一緒にして
サンプル工場に作成をお願いします



ここで、
本当にこの生地で良かったのか?
デザインを直すところはないか?
サイズ感を直すところはないか?
などなど…
最終チェックをしていきます

そして、
Sサイズとはどれくらいの差をつけるか?
Lサイズとはどれくらいの差をつけるか?
サイズ展開の調整(グレーディング)を
していきます



今週中に、
サンプル着てみたい!!という方
都内であれば
午後3時以降なら新宿・渋谷等
まぁ大体どこでも。行けますので
メッセージでもなんでもください



サイズが全然違っても大丈夫です

むしろサイズが合わない場合は
対応できるサイズを調整しやすいので
それはそれでありがたい



6日の午後6時くらいにすでに1名
渋谷で試着してもらう予定なので
ご興味ある方は一緒にどうぞー



KINGLILYの環境を整えるために
今月中に引っ越しをする予定なので
今日は不動産会社でバタバタしたのち…
夜には
パタンナーさんと今後の打ち合わせ

打ち合わせ終わりに軽く…
飲みニケーショーン



主人とパタンナーさんはデカジョッキ

私は安定のカルピス((弱
今週中には引っ越し先も決め
サイズ展開の幅も決めていきたいので
フルスロットルで動きまくります





来週からは
着まわしのコツとかも伝えていければなと。
女子アスリートが夢に向かって
どんどん体を鍛えられるように

鍛えても鍛えても
服を着たらキレイに見える

鍛えることに不安がなくなるように

もっと鍛えたくなるような

私はそんな服を創るよ





強く、美しく!!
筋肉こそ、美しい!!