12/7(月) 18:30~
パターン製作開始

都内カフェにて打ち合わせ◎
デザイン案を持ち…
いざ出陣

これからKINGLILYを生み出すパートナーの
パタンナーさんです



バドミントンとキックボクシングをされてた
元アスリート

1/18から2ヶ月、
パリのコレクションへ参加するため…
必ずそれまでに
サンプルを上げてくださるとのこと
ここはどういう作りになってる?
どんな素材がいい?
という話から…
どういう作りにすれば
より細く、よりスタイル良く見えると思う?
私はこうしたらどうかと思うけど
プロの目線ではどうですか?
私は徹底的にこだわります

そのこだわりは、
"絶対やり方は変えない
"じゃなく

"一番スタイルが良く見えて"
"手入れが楽で"
"着ていても楽で"
"とにかくテンションが上がる"
そんなアイテムを作るために
柔軟に素直に意見を取り入れること

その時に丸投げじゃなくて最初に
"こう見せるためにこうしたらどうかと思いますがどうでしょうか?"
と、必ず自分の見解も説明する

素人でも遠慮しない。謙遜しない。
きちんと自分の考えを述べて
その上でプロに判断していただく

こちらの本気に
パタンナー様も応えてくださいます

素材の話になった時
AとBがあり、どっちがいいと思う

そうなった瞬間…
ちょっと見に行きましょ

とおもむろに席を立ち…
20時に閉まっちゃうから
走りましょう
って私より速い←←←
その場で実際に見て触り、
この素材だとどんな雰囲気になる…など
パッパッパーと説明してもらい
イメージがどんどん浮かぶので
あ、これ
こっちはこれ


あとはサンプル上げてみてから
異素材とかでも作ってみよう

よし、戻ろう



またダッシュ
打ち合わせ再開

始末(縫い方)はどうなっているの?
分からない時は紙をちぎって折りながら

こうなってこうなってるんですよ

って構造を説明してくれる

とにかく見たい、聞きたい、こだわりたい
自分が100%納得したいタイプの私にとって
本当にフットワークが軽く
フィーリングがピッタリ合う
最高のパタンナー様に出逢えました

今週中に更に細かいディテール、素材感
目指したい雰囲気などを伝えるために
手持ちの服や似寄りの素材を送ったり…
14日のトワルチェックの際
ご協力いただけるモデルさんを探します

主人は今月中にご紹介いただいた
サンプル生産会社にアポ



生地屋さんに直接交渉アポ

プリント屋さんにアポ

年内にサンプルが上がるものもありそう

ここに来て
目標として語っていたことが
叶いそうになってきてます
年内サンプル


本契約から打ち合わせ含め…
実に、
18:30~22:30まで



家に着いたのは23:30でした

本当にあっという間だった



すごくすごーく楽しかった



ここからどんどん
生産段階をご報告していけますよ



服ってどうやってできるの

誰がどんな人がどんな会社が
どこを担当してくれるの

どんな手順でできてるの

私がアスリートの世界から飛び出して
これから携わっていく新しい世界
みんなが気になるファッションのこと
どんどん公開していきます



ここからは駆け足で
どんどん切り開かれていきますよ

自分の運命は自分で切り開く

進むべき道は自分で決める

そして…
そこには必ず
何もない時から応援してくれた人
信じてくれた人
力を貸してくれる人
共に目指してくれる仲間
たくさんの人の存在がいるということ
どんなことも一人の力ではないこと
支え合える喜び
感謝の心
それが更に人生を豊かにしていくこと。
私の人生をもって証明していきます。
突っ走るぜーーーーー


