16.マドラスチェックシャツ 17.スキニーワークパンツ | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい


{807061E6-4563-43BD-8842-120B91E16F9F:01}


{7085F1AE-41D0-46E9-8E41-44816FA74FDF:01}


16.マドラスチェックシャツ


チェックの中にはギンガムチェック、タータンチェック、マドラスチェックなど…

種類がたくさんあるけど、私はマドラスチェックが一番好きおねがい


マドラスチェックとは。
インドの南東にあるマドラス地方が発祥の地だからその地名を取ったそうな。

天然染料で先に糸を染めてから生地にする製法だから色落ちや馴染み効果で独特の色合いになるのが特徴とのことキラキラ


軽くて通気性が良くて汗も目立ちにくいガーゼ素材を使いたいな。

カジュアルシャツなんやけど少し体のラインに沿ってくるような。
着たときにすっきりした形に見えるような。

体の厚みに対応できるようにサイドにパーツを。

ストライプとかもあっていいかもなー。




17.スキニーワークパンツ


足が細く見えるスキニーを作りたくて…
たとえ普通に"入る"ものを作ったとしても太ももは目立つしアンバランスな訳で。

サイドの高め位置ポケットで太ももの凸凹をカバー。

前後のセンターライン(プレスラインじゃなくてパーツを分ける)で足を細く見せる。

ケツポケットは下着のお尻と太もものつなぎ目を隠すようにして美尻に見せる◎

内股~内腿にかけて伸縮性素材でパーツをつけるか、普通にパンツを伸縮性のある素材にするか…

とにかくスキニーなのに楽であることが大切!!

チャックを付けて太ももで止まるのを阻止、
後ろ半分は平ゴムにしてさらに履きやすく。



インスピレーションは

{F666483C-5C16-4AF4-B014-8153CD168E44:01}

これ!!!!!

見た瞬間作りたいと思った!!!!


この膝部分の切り替えは、ちょっと膝位置に差があるやろうからやめた真顔



わーもう最終日や。


がんばろ、がんばろキラキラ


👇その他のデザイン案はこちら👇