女子アスリートの"かわいい"と違和感 | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい



さて先日
ボディサイズを集めたいという話



をさせていただき、


さっそく元選手の方や
現役選手など。

シェア等もご協力頂いてます。
ありがとうございます


私からも方々アポを入れている
ところでございます。



この夢を志すにあたって
いくつかの問題がありました



その中の一つ。
世間の目という部分ですね。



女子アスリートがオシャレをする
それは世間が求めていないんじゃないか、と。


チャラチャラしてんじゃねぇ、と。


それに対して私は

黙れ。
と思ったわけです


別に
チャラチャラしとる訳じゃないと。



やることやって
毎日必死に戦って
毎日自分を追い込んで


やればやるほど
体がボッコボコしてきて
バキバキしてくる。


やればやるほど、です。
自分にストイックに
追い込めば追い込むほど。



たまーの休みに
息抜きで遊びに行くとか


友達と遊ぶ
デートに行く…とか


いわゆるOFFってやつ。


別に誰に主張する訳でもなく
ひっそりと自分自身を休めるために
リフレッシュに時間を割く訳です。



そんなときに…


肩幅にサイズが合わない
パンツが太ももとから上がらない
上がってもウエストブカブカ
余計ゴツく見える


とかとか


ふつーに
テンション下がる訳です。



世の中の大体の人にとって
服って生活の一部で
ごくごく自然に存在してて
選べる環境にある人には
決して分からない悩みですね



まず腕を通過するかとか
肩幅を通るかとか
腕がボンレスハムにならへんかとか



メイン→ONが競技
と分かっているからこその、


その競技になんの不満も
なんのストレスもなく
全て注ぎ込むための
OFFの充実なわけで


別に、チャラチャラしたり
オシャレを極めようとしてる訳では
ないってことですね。



…って
ここまで書いててあれなんですが


なんで世間に
そこまで否定されるのか
っていうのが気になり。



指導者のそれは分かるんです


年頃の女の子が
そっちに流されるのを
恐れているわけですね。


そっちがONになったら
もう比重が変わってくるので
やはり四六時中強くなることを目的とした生活でないと強くはなれないですね。
強くなるために必要なOFFというのが分かっているか、というところ。


なので、楽な方に流されて
遊びがONになってしまうのは
なんとしても
止めねばという責任感ですよね。



それでは
世間のそれは一体なんなのか


なんであなたに
否定されねばならないの
っていうところ



…と、ここで


字数の関係で
こちら↓に続きますね◎