最高の参考書になっている本 | KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

KINGLILYー体型によるコーデの悩みを解決するブログー

女子アスリート専門のファッションブランド


"KINGLILY"


たくましい肩幅だって
太い腕や太ももだって
私の夢を支えてくれる宝物(*^_^*)


女子アスリートが
女のコとしてHAPPYになれる時間


そんなオフ・ライフスタイルを応援したい


最近読書にハマってます◎


元々はそんなに本読まないんやけど
((スポコンマンガで共感派))


興味を持ったら
没頭してしまうタイプ



もう "教科書" といっても
過言じゃないくらい読んでるのは


{A4DF49F2-6D67-4553-857D-FE65E25D90B7:01}


キャンディストリッパーのデザイナー
板橋よしえさんと
菊池千春さんの自伝?みたいな本


この方達はバンタンの卒業生で
遠い先輩にあたる
((まぁ私最後の方学校行ってないけど



自分でブランドを立ち上げて
出資してもらって会社にして
人気ブランドになっていった経緯


どこに悩んでどこに苦労したか
仲間に対する想い
ブランドに対する想い
感謝の気持ち
人と接する時に大切にしていること



そういう
主に "感性" とか "感情"
スポットライトを当ててあって
女性目線やし読みやすい


何回も何回も読んでるから
((しかもお風呂浸かりながらとか))
もうボロッボロ



大切な大切な本



そんで。
ふと思い立って………


{98DB94B3-6773-43F0-8602-DA4B0535A556:01}


原宿に降り立ち………


{DA5DBD1B-307C-4644-BDBF-DA43F2F0CCCA:01}


オマケをゲトりつつ……


{BD2C5B04-4D2E-4B6F-B4AA-4CC69AB37CEA:01}


来ちゃったぜーーー


こんな立派な路面店を持つブランド
かっこいいなーーー



このブランドのデザイナーである
板橋よしえさんは本書の中で


"流行みたいにその時だけ着る服"

じゃなくて

"大好きでずっとずっと愛される服"

を作りたいし、


そういう想いを持って作ってるって
語ってらっしゃって

作り手の想いってほんまに美しいなって感じた今日この頃



服って本当に自由


同じ服でも、
着る人のタイミングや状況
シーンなどによって
まっったく違うものに変身したり



私自身、服が好きというより
"好きな服を着てテンションあげて
その後を楽しく過ごせる"

…っていう
ライフスタイルそのものが好き


TPOによって服って変わる


その時々で、
その日のスタートとなる
"服"が決まってると
気持ちってほんと自然と盛り上がる


手段でしかない。
服は、主役じゃない。


あくまで人間が主役
その服を着てそのあとどうするって、それは着た人次第で


ただただ
どのシーンに向かう時も


ここに来れば自分の体型でも
自由に選べるんだっていう


そーいう
ワクワクする空間にしたい


KINGLILYの服は…

その服を着て特別な1日が始まる
スタートを彩る服


女子アスリート・元女子アスリートにとってそんなブランドになれるように頑張ろう