さーて





やっと描けましたよ

それではさっそく
説明していきますね



まず、
ボトムの長さを選ぶとき
合わせるトップスの長さに
ものすごく左右されます





…というのは

パーカーひとつ取っても
お尻が隠れる丈か
短めの丈かで
見た目のウエスト位置が
こんなに変わります



選ぶ基準で大切なのは、
その日、
トップスで下半身を隠したいのか
ボトムで下半身を隠したいのか
…をハッキリさせること





しょーみ、
どっちでもいいです

選んだトップスの丈に合わせて
ボトムをチョイスするだけなので

今回は
お尻が隠れるくらいのトップスで
下半身(特に尻)を隠したいとします

さて、
まず膝上の丈にしてみましょう


次は
膝ギリギリ丈にしてみましょう




さて最後に
マキシ丈いってみましょう






勘がいい人は
お気付きかと思いますが…
長めのトップスを選んだとき
どの丈が一番すっきり見えますか


多分、
短め丈だと思うんですよね。
(あっ!さらに細見えのためレギンス履かせました←)
なぜそうなるのか





それは、
トップスとボトムを分ける場合
切り替わる位置に視線がいきます

(つまりトップスの裾部分)
そのため、ボトムが長ければ長いほど
視線が下に引っ張られちゃう←
そうすると、
全体的に足が短く見えてしまいます

トップスでお尻を隠したなら、
思い切って足は出しちゃいましょ

大丈夫。
どんなに頑張っても
肩幅に太ももは勝てぬ←
この時、
更に細見え+露出を控えるために
レギンスを履くことを推奨します

アスリートにとって
冷えも大敵ですからね



ちなみに…
レギンスはないよりある方が
スッキリ見えます

(黒は締め色だから!!)
さらにトップスは
真ん中高めにロゴや絵があるもの
をチョイスすることで
視線の位置が高くなる+散らないため
膨張して見えにくいです





→→→どんどんスッキリ見える→→→

ちなみにこないだ
私が着てたパーカーも
お尻隠れる丈だったので
短め丈をチョイスした訳です


そして
真ん中高め位置にロゴね



レギンスを履くことで
短め丈も全然いやらしくない

つまり、
短め丈+レギンスで
可愛めスカートでも
な訳です


もちろん
デニムショーパンや
柄物ショーパンでも可愛いかと

そして、
細い部分を際立たせるために
ボリュームで挟むと
より細く見えるので…
→参考記事
短めボトムをチョイスした時は
ボリュームのある靴か
ヒールのある靴をチョイスすると

私はスッキリしたフォルムの
靴やサンダルをチョイスする時
カバンはリュックをチョイスして
見た目の肩幅を切ることで(縦ライン)
肩幅を目立たなくして
バランス取ったりしてます





…そんなこんなで。
お尻隠れるトップスの時
選ぶスカートは
コンパクトorタイトに

次は
短めトップスをチョイスした時
オススメのスカート丈書きますね

↓Facebookページはこちら↓