数年前から流行しだした
ペプラムトップス

高めのウエストの位置で絞られ
フレアな裾でくびれをメイク

これは…
キレイめファッションをしたい
女子アスリートの救世主では

オフィスカジュアルなんかにも
使えちゃうのでは

そう感じると
着てみずにはいられない

何事も自分の目で見て
自分で体験してみなければ
納得できない性格です

いざ試着……

(試着しないと買えません(°_°))
←イメージと異なることは多々ある
さすがに試着室狭くて
写メ撮れなかったので
イメージ画像でお伝えします

率直に言うと
結果は………
…う~ん。

なんか、違う。
何が、違う





分析の結果←好き
ペプラムトップスって
そもそも
一般的な体型の女性
(肩幅が異常にない女性)
…が、
スタイル良く

見えるように作られているもの。
つまり、
実際のウエストより
少し高めの位置で絞ることで
足が長く見えるような工夫
と、
裾をフレアにすることで
ウエストが高い位置で
くびれてるかのように見せる工夫
が、されている。

つまり、
肩幅が異常にある我々が着ると

本来、
別にくびれている訳ではないが
肩幅の存在のおかげで
さもくびれているかのように見える
ウエスト部分より高い位置で
絞られ、広げられ…をされると

一番細く見えるであろう部分が
広がっていく部分と重なり…
逆に太く見せてしまうことになる。
何してくれとんねん。
じゃあ…
肩幅が気になる
ゴツさが気になる我々が
足を長く見せられるブラウスとは

そんなものは存在しないのか

ということになるんですが、
あるんですよ、姉さん。
でも、
ちょっと工夫が必要です


これは、某ブランドの
ノースリーブ(に近い)ブラウス

ペプラムのように
一周切り替えで広がらずに
前の部分の高めの位置に
ただただギャザーを寄せてある
というもの。
ま、私も持ってるんですが
これがなぜいいかと言うと
このギャザーが
縦ラインになるんですよね

そして、お得意
さらに縦ラインの羽織もので
サイドを隠してしまおう大作戦

この時、黒やネイビー
さらには
ストライプとかの羽織にすれば
細見え脚長のダブル効果になります

こないだは
春カラーカーデにinしました


こんな感じで…
この体型だからこそ
こーいうのを選ぶ

っていう法則が存在するので
そのコツをどんどん伝授しますね

今スタイルブックを作成してまして
したいコーディネート
なりたいイメージ等の
一般的な体型の女性の写真と
我々のような体型の女性が
それに近づけるように
デザインし直した
KINGLILYが作ろうとしているもの
それが見開きで見られて
一発で分かるものになってます

来月くらいから
どんどんアポ取っていくのですが
その際にお逢いした方々に見せます

KINGLILYのデザイン自体は
実際にカタチにするまでは
ブログで公開はしないと思うので
なるべくたくさんの
女子アスリートに会って見てもらって
出来上がりを
ワクワクしてもらおうと思います

それではこのへんで

↓Facebookページはこちら↓