昨日、、、
先輩と後輩からLINEがきた。
レス協の
ホームページ載ってるよ!
(日本レスリング協会公式ホームページ)
えーそんなアホなー
もう引退して3年やでー
と思って見てみたら
大学、社会人選手時代に
我が監督としてお世話になった
現:日本レスリング協会強化委員長
栄 和人 監督が・・・
わたしに内緒で
記事を書いて下さいました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
そして記事の中で紹介されている
わたしのブログのページは
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
えっと、
監督がどんな人かというと・・・
ちょっと
肖像権とか著作権とか
あれかなーと思ったんで
似顔絵で紹介すると
こんな感じです。
30秒くらいで描けた←
(しかもスマホに指で。)
んー・・・
しばかれるかもしれん。
(でもそっくりなんだよ!)
高校生の時
なーーーんも実績がなくて
特技は
①大きな声を出す
②めっちゃ練習する
(でも30点くらい取られてる。笑)
(タックル下手すぎてすぐ亜脱臼。笑)
くらいしかなかったわたしを
強豪校である母校(現至学館大学)に
招いて下さって、
4年間の指導を受けたのち・・・
卒業してすぐまだまだ弱くて
企業に受け入れ先のなかったわたしの
スポンサーを見つけて面倒みて下さり
その後、
それまでレスリング部がなかった
アイシン・エィ・ダブリュ(株)の
レスリング選手一期生として約4年間
競技をすることでお金をいただく
いわゆるプロ選手として
レスリングをすることができました。
※補足
(競技を続けたかったら
バイトしながら続けたり
とりあえず就職して続ける人が多いので
本当特殊な扱いをしていただきました)
つまるところ、
わたしがレスリング選手として
大好きなレスリングに没頭できた日々
大好きなレスリングを仕事にできた日々
それは、
監督がわたしのために
誰かに頭を下げてくださった
その数の先にあることを
わたしは常に理解していました。
その割には・・・
監督の怒号、叱咤、注意の際に
何故だ(°_°)
と思ったら
ハイって言わないという
ハイパー反抗期を
年がら年中勃発しまくり、
監督をキーーーっψ(`△´)
と怒らせ

わたしのせいで練習が伸びまくり
練習が伸びて辛くて泣いた後輩を
泣くな!とシバきにいき
←そもそもの原因はわたしだ(°_°)
後輩達に
ねぇお願いだから
監督を怒らせないで涙
と懇願される
けっこうな
問題児だったんですけども。←
いつだって
感謝の気持ちを
忘れたことはありません!
(・・・説得力ないな笑)
ありがとうございますは
クチでは誰でも言える。
勝って感謝を証明する!
って絶対絶対誓ってた
けど
結果勝てないという
ちょっと情けない思い出でもあります。
でも誰よりも反抗したけど
誰よりも感謝もしています。
いつも本気でぶつかったぶん、
本気で叱られ本気で育てられ、
あまりのキャラの濃さから
今なお気にかけてもらえるという
なかなかヘビーな師弟関係です。
言われたからって
ハイハイ聞くのではなく、
自分が納得するまで追求し
納得するまでやりきる姿勢も
この頃磨かれたものだと思います。
今思い出しても
監督が相当手を焼いた選手という
自負だけはありますね!!←
今となっては
お互いそれぞれの立場で
応援していただいたり応援したり
励ましていただいたり励ましたり
そんなほのぼのとした関係です

監督にここまでしていただいては
タラタラやってる場合じゃないので
わたしも気合い入れて



さらに精進していきます



最後になりましたが
監督が書いてくださった記事の中で
現在は東京で洋服デザイナーとして働き、一流のデザイナーを目指しています。
とありますが、
正しくは
現在はアパレル販売員として
お洋服に携わりながら勉強し、
ゆくゆくは
女子アスリートのための
ファッションブランド
KINGLILYを立ち上げ
専属デザイナーになる
という感じです。
でも監督の表記はウソじゃない。
わたしは必ずそうなるから。
今度こそ証明します。
また更に
背中を押していただきました。
夢を追う日々を
信じてくれる人がいることに感謝。
ぜってー、やってやる。
監督、待ってろよ!!
待ってて下さいね!←
今日はこのへんで。
女子アスリート
専門ファッションブランド
KINGLILYつくるぞー!!
・体を鍛えていて合う服がない
・どんな服を選べばいいか分からない
・こんな服があったら嬉しい
などなど
ご質問や相談、随時募集中





Facebookしている方は
Facebookページにいいね!してもらえると嬉しいです^_^!!
こちら↓↓