昨日、、、
YSAジムの
ちびっこレスリングに参加しました

天皇杯のとき、
幼稚園の女の子に
"今度行くね‼"
って約束したから

レッシュ(レスリングシューズ)
もう持ってなくて、、、
でも子供だから
裸足でもいいかな、、、
最悪、見学でもいいかな、、、
って思ってたら、
その子のパパが
貸してくれました

先生方も
"お手伝いの指導者"として
快く出迎えて下さいました

もう引退して2年を超え、
ほんと
1年ぶりくらいにひょっこり来て、、、
ありがたい限りです

久しぶりすぎるレスリング、
めっっっちゃ楽しかったー

幼稚園、小学生相手だけど
ちょーーーーーーぅ
全力出してましたからね

全身筋肉痛
なぅ





あぁ、
これらの部位の筋肉を
鍛え、戦う体を支えていたのだなぁと
改めて実感



首、背中、腕、お尻、太もも
痛すぎて歩き方おかしい笑笑
子供の無邪気さ、素直さに
刺激を受けた、、、



天皇杯、
後輩の応援に行ったとき、
もう本当に
レスリングなんて忘れてて
ぜんっぜん分からへん

アドバイスももうできへん

こんなに変わるもんなんやなぁ、、、

って思っていましたが、、、
ちびっこと組み合って、
実際に
自分の体を使って
動いたり
崩したり
タックル入ったり
タックル受けたり
そんなことをしてると、、、
あ、もっとこうなったら効くのに

とか、
あ、今のこっちやったな

とか、、、
次から次に思い出す自分がいました

体が、覚えてる

あの頃みたいに、
MAXには動けないけど、、、
そして自然にアドバイスも、、、

やっぱり、、、
何事も、、、
行動を起こして初めて
思い出したり
感じたり
課題が見えたり
対策が見えたり
するもんなんだなーっと
そんなことを感じておりました



まぁ何が言いたかったかって言うと
子供がかわいかった

ってことと
更に頑張ろう

行動を起こそう

ってことですね

さ、やっか
