肝心な時に子どもが熱を出す件についての考察 | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

「演奏会に出ます」とこの場で宣伝したのがつい数日前。


そして今日。

明日に迫った定期演奏会。
今日は最後の練習日。
私は今日、練習前の楽器運搬の係もあたっており、夕方早い時間に私の実家へ子供達を預けに行き、そのまま練習へ行く予定でした。子供達は今日は私の実家にお泊りをさせてもらう予定でした。

なのに。

なのに…!!

次男ひかるが熱を出しました。


あー…。
なんでですかね…。

なんで子供は肝心な時に熱を出したりするんですかね…。

思い起こせば2年前の今日。
2年前の定期演奏会の前日も、今日のように雨が降っていました。
もうすぐ子供達を実家へ連れて行って練習へ急がねば…とか思っていた夕方。

長男あきらが大量に嘔吐しました。

もうパニックですよ。
なんかもう色々パニックでした。
もう絶対練習間に合わない。ていうか明日私は演奏会出られるのか?!
一瞬で最悪の事態まで想定してパニックになるも、とりあえずは嘔吐した息子を着替えさせて周囲を掃除して…でも雨のため汚れたじゅうたんを洗濯したくてもできない。
ええい。こんなじゅうたんは捨ててやれ!
というわけでじゅうたんを丸めて玄関へ。
汚れた服は洗濯機を回しつつ、そして少しは長男も落ち着いたかと思いきや、今度は和室で嘔吐。
ぎゃー!
またしても着替えさせて和室のラグをつまみ洗いして掃除して…もう半狂乱というか、あの時の私はちょっとおかしくなっていたと思います。
そして医院の午後診の時間になったため長男をつれて医者へ…と思ったら車の中でまた嘔吐。
もうどうにでもして…。
すでに私はヨレヨレでした。
医院から帰ってきて暫く様子をみて、どうやら症状が落ち着いたようなので実家へ子守りを頼みこんで雨の中練習へ駆けつけましたが、駆けつけた時には練習もほぼ終わりの時間で、疲労やらいろんなものを抱えた状態でろくに音も出さないうちに解散…。
疲れを引きずりつつ帰宅し、家の片づけやら翌日の準備やらをするうちに深夜ともいえないような時間帯になり、フラフラになりつつ就寝したらすぐに朝。
ほとんど寝ないまま当日を迎えた私の顔色の悪さ。
体重計に乗ってみたら体重減ってました。
そんな演奏会でした。

あぁ…思い出しただけでまた体重減りそう。
雨の夜、私は何回洗濯機を回したのか…。


それにしても。
なぜ子供は肝心な時に病気をするのか。
これをいわゆる知恵熱というのか?では2年前の長男は知恵嘔吐なのか?(もはや意味がわからん)

いやまてよ。
子供は年中好きな時に体調を崩すけれども、それがたまたまイベント当日や前日だったりすると、「こんな肝心な時に!」と強烈なインパクトとして残ってしまうから、後から振り返ると「こういう時に限って子供は体調を崩す」という風に思ってしまうのかもしれません。


そう。今日の次男の熱もたまたまですよ。何も今日を選んで熱をだしたわけじゃないんですよ。
でもなんだか切ない…。


というわけで今は次男がまだ寝ているため、練習に行けず家で足止めくらっています。熱があっても預かってくれると実家の親が言ってくれたので、冷たい親かと思われるでしょうが練習に行きます。
はー。切ない。


足止め状態のこの時間帯、長男あきらの方は、来週月曜に迫った「自然学校」での出し物のために、「あたりまえ体操」や「昭和時代」の動画を観たりしていました。

彼らのクラスが考えた「あたりまえ体操」の歌詞は以下のとおりです。

 あたりまえ あたりまえ あたりまえ体操
 カヌーで 漕がないと 進まない あたりまえ体操
 お風呂で 暴れていると ケガする あたりまえ体操
 寝る時に 寝言を言うと 恥ずかしい あたりまえ体操
 カレーはうまい キャンプファイヤー熱い
 自然学校楽しい また来てみたい
 あたりまえ あたりまえ あたりまえ体操


ちゃんと「自然学校」というテーマに沿った内容でした。


では明日の本番が無事に迎えられますように。

長男あきらが自然学校前日に熱を出しませんように。