ケーキへのこだわり2011あきら10歳 | 毎日がキラピカ

毎日がキラピカ

育児育児で自分の時間は激減。それでも「自分が一番大事」という姿勢は崩さず、趣味の吹奏楽だけは意地で続ける。そんな私が気まぐれな頻度で書きます。

去る10月2日、あきらが10歳になりました。

あれからもう10年かー…。
ギャーギャーとあきらを叱ってばかりの毎日ですが、それもあっという間に10年かー…。
感慨深いものがあります。
まぁ、相変わらず何を考えているのかサッパリわからなかったりする彼ですが、私みたいな感情に任せて叱り飛ばす親に育てられたのに、よくもまぁ、ここまで優しい子に育ってくれたなぁと思います。

と、ちょっと殊勝な事も言ってみたり。

さて、トーマスやらムシやらポケモンやらマリオやら…と、その年その年の彼の興味を克明に記している誕生日ケーキですが…

今年は…

$毎日がキラピカ-ゴーっと火を吹く

ドラゴンクエストの「竜王」

でした。

私の影響で、最近わが子たちはドラクエが大好きです。

まさか、将来、自分の子供達とドラクエを語りあう日が来ようとは。
まさか、将来、DSという通信可能なゲーム機で、息子達とドラクエの通信プレイを楽しむ日が来ようとは。
昔の私は想像もしていませんでしたよ。
ほんとに。


さて、明日は子供達の小学校の運動会です。
1年生のひかるは、予想通り「マルモ」のダンスです。
4年生のあきらは、MJ…マイケル・ジャクソンのダンスだそうです。
そしてリレーでは、今年あきらはアンカーだそうです。
彼はお世辞にも俊足とは言えない足の持ち主で、それは本人もわかっているようなので、アンカーであることがちょっと嫌だと先日こぼしていましたが、それでも頑張って走るようです。
(運動神経は悪くないとは思うのですが、コツの問題かなーと思います。が、運動神経ゼロの私が教えてやれることは何にもなく、放置です。コツを掴めば早く走れそうな子なんだけどなー…。)


そんなこんなで明日は運動会。


なのに…



あきらが熱を出して帰って来ました…。




どうなる?!


待て次号!!







おまけ。

$毎日がキラピカ-ローソクをたてる

後ろのふすまに穴が開いてる…。