バムとケロシリーズの12年ぶりの新作です。
出たてホヤホヤ。昨日買いました。

さっそく、頭を寄せ合って仲良く並んで寝ころんで、ページをめくっては「ウフフフフ!」と笑い合っているうちの兄弟…
かわいすぎる。(←親バカ)
うちの子達は「バムとケロ」シリーズが大好きです。
私も大好きです。
何度読んでも新しい発見があり、何度読んでも同じ所で笑ってしまいます。
本作の内容はここでは書きませんので、よければ書店や図書館で読んでみて下さい!
さて、ひかるはこのシリーズに出てくるキャラクタの中でも、ケロちゃんが特に好きです。
あまりにもケロちゃんを好きすぎるため、数か月前、膝の抜けたひかるのジーパンにケロちゃんのアップリケをしてやりました。いまどきアップリケなんて貧乏くさいなとは思ったのですが、ひかるは大喜びで、ちょっとしたお出かけの時に履きたがるので困っています…。
絵本には出版社の通販のハガキが挟み込まれていまして、それを見てバムケロシリーズのぬいぐるみが発売されている事を知ってしまったひかるが、昨年の夏ごろだったかに、ケロちゃんのぬいぐるみを欲しがりました。その時気軽に「買ってあげる」と言ったのはよかったのですが、よく見ると…、
ぬいぐるみSサイズの値段は998円。
なのに送料が1,050円。
無理。
どうにも納得いかないので、ひかるには「そのうち買ってあげるから」と曖昧にして放置していました。
放置すること数ヶ月…
「どんぐり共和国にバムケロぬいぐるみがある」という情報を得まして、昨年暮れに、西宮ガーデンズへ初めて買い物に行きました。(オープンして何年になるでしょうか…。)
期待に胸を膨らませて行ったのですが…ケロちゃんのぬいぐるみがあまり可愛くない…!
ケロちゃんは絵本の中の方がかわいいようです。
ひかるはケロちゃんをやめて「やめぴ」のぬいぐるみを選びました。
「やめぴ」もこの絵本の登場キャラです。
バム、ケロ、やめぴ、おじぎちゃん、いまちゃん、かいちゃん、しましま…。微妙にヘンな名前のキャラクタばかりです。でもみんな愛嬌があります。
やめぴを買ってからひかるは、毎朝やめぴと起きて毎晩やめぴと眠ります。やめぴをとても可愛がっています。
私の実家で、祖父母や親せきに自慢げにやめぴを見せては、「それ、ス○ーピー?」と言われていましたが、その都度「ちがう!やめぴ!」と注意していました。
欲張りなひかるは、「つぎは、いまちゃんを買うねん」と言っていましたが、お父さんから「買ってもらう、の間違いやろ」と訂正されていました。
そんなわけで、絵本の紹介ではなくひかるがいかにやめぴを愛しているかを語ってしまいましたが、とにかく、バムケロシリーズは大人が読んでも子供が読んでも楽しい絵本だと思います。
おすすめです。