マメに日記を書こうと思うと、写真でごまかしてしまうという悪い癖が…。
そんな自分にうすうす気づきつつ、今日も写真でひとつ。
第1回 犬会議
気付いたらこんなことになっていました。
ギュウギュウで円になって会議中です。
なにやら真剣な表情で話し合っている様子。
この大量の犬ぬいぐるみは、次男ひかるのコレクションです。
ひかるはこの犬たちを「いぬちゃん」と呼んでいます。
「ワンちゃん」ではありません。
「いぬちゃん」です。
我が家では犬を「ワンワン」とは教えていないため、こうなりました。
「いぬちゃん」では少々発音が難しいのですが、でもまぁ日本語としては正しいと思います。
ちなみにこの犬たちは、何年か前のマ○ドナルドの景品です。
しかしこの中に1つとしてマ○ドで手に入れた物はありません。
そもそもこの中の1匹目が我が家にやってきたのは、そう、児童センターでのクリスマス会の日でした。
2007年12月14日の日記「サンタが街にやってきた」参照。
あの日から2年と数カ月…。
その間に犬はジワリジワリと増え続けました。
ひかるがこの犬を好きだと知った友人が譲ってくれた物だったり、フリーマーケットでひかるが見つけた物だったり…。
今はもう、毎日出して遊ぶというほどの情熱はないようですが、それでも時折、犬を入れてある箱を開けてニヤニヤしている事もあります。
そして今日はふと見たら「犬会議」が開催されていました。
犬会議をきっかけに愛情が戻ってきたようで、今日は寝るときに選抜メンバー(4匹)を連れてベッドに入りました。
そんな、ちょっとかわいいひかるくんでした。